トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
hX3TvuZY0
書き込み順位&時間帯一覧
952 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
5
0
0
0
0
0
0
0
6
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★8 [どどん★]
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
書き込みレス一覧
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★8 [どどん★]
966 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 01:11:22.65 ID:hX3TvuZY0
この事件は住民が公務員や自治体を訴えるのがメインだろう。こっちは具体的行為あっての損害。
まずこっちで、返還はその上で町が勝手にやることで本来は表に出るような話でなくて、町長の言い訳ですよね。
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★8 [どどん★]
984 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 01:23:05.48 ID:hX3TvuZY0
別に民事・刑事両方進めるなんていくらでもやってるが、町は刑事は無理なのわってるんだよ。
何にもしてない人がいきなり振り込まれて、返還してくれ要求に納得できなくて保留が大枠の流れ。情報管理ルール上明確に使い込んだのを町は証明することも出来なかろう。特権も無い自治体だし。
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★8 [どどん★]
993 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 01:32:09.02 ID:hX3TvuZY0
>>978
倫理的許せないという感情はわかるが、
返還は口座所有者に善意出ないと無理で
現金動かしてもまだ返還出来るし、この時点では厳しい。
返還すると言ったけど履行されないは
嘘つかれた程度の民事はできるけど謝罪程度の賠償で本件とは別になる。
倫理上は良くないはその通り。でも論理と法では別。
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★8 [どどん★]
996 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 01:36:05.80 ID:hX3TvuZY0
>>995
元々銀行変えるつもりだったら普通に起こる。移動後でも返還は応じるつもりだったとか。
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★8 [どどん★]
1000 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 01:38:58.73 ID:hX3TvuZY0
>>998
その銀行の対応が気に入らないんで移動はよくある。移動=返還できない ではない
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
148 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 09:30:31.25 ID:hX3TvuZY0
まず町が嫌がらせで氏名出したようなもので指名手配なんてされてない。(刑事事件では無い)
口座所有者の行った行為は自分の口座からのお金の移動(正当な権利)
返金は最初の銀行の組戻しでなくても、お金を移動しても、引き出した後でも出来る(紙幣で持っていっても返金成立)
「今は返さないが、実は返せる状態であって検討していた」って言われたら。この人何も問題ない。
※組戻し返金しか返す手段無さそうだ雰囲気は町のミスリード誘導
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
209 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 09:43:27.40 ID:hX3TvuZY0
>>155
そうなんですよね。
名前も一般的だし。見つけたと連絡しても警察は行動なし。自治体に電話するくらいで。これも9:00-18:00で繋がらんでしょうね。公務員。
事実上他にニュース出れば、大多数が1月程度で忘れる
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
227 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 09:48:09.25 ID:hX3TvuZY0
>>220
被害者は町民で、何かやったという意味では加害者が自治体。
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
245 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 09:52:12.09 ID:hX3TvuZY0
>>236
民事は訴える方が被害者になるしかないだけっすよ。自分で被害者ってミスした方が言ってるだけ
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
259 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 09:55:01.94 ID:hX3TvuZY0
>>248
刑事告訴してないんで、見つけても自治体が追いかける程度ですよ。自治体が拘束とかやったらその方が問題になる。会って説得して出来ない。
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
280 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 09:59:30.95 ID:hX3TvuZY0
>>251
町民もミスで税金無駄にされてるよね。誤振込無ければ起こらなかったんだが。自治体も加害者よ。
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
284 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:00:37.07 ID:hX3TvuZY0
>>278
検討しかできない。出来るならもうしてる。
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
318 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:06:34.74 ID:hX3TvuZY0
>>290
これは複数の問題があって、住民ー自治体では。住民訴訟できるよ。
自治体と口座所有者はまた別件。自分のミス取り返したい裁判でしかない。
子供的正義感、倫理観だと犯人1人と言いたいだろうが、実際は複合でそれぞれに責任ある。
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
348 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:13:42.67 ID:hX3TvuZY0
>>332
仮処分で動かせないようにしただけ。正式ではない。
借用書も負債もない状態では、口座名義人本人の同意ないと何も出来ない。
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
372 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:18:11.66 ID:hX3TvuZY0
>>359
その通り。現時点で戻るわけないよ。
借用書に税金滞納も負債もない。町は書類上債権者でも何でもない。
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
396 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:23:12.07 ID:hX3TvuZY0
>>382
現時点でって話。判決も出てないでしょ。まだ債権者なってない
【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
411 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:27:37.61 ID:hX3TvuZY0
とりあえず、町長は個人資産で4630万埋めて美談にしよう。
その後町長と口座所有者の2人だけで、ニュースにも上がらず頑張れば良い。ミスしたのは町側。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。