トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
eMRbwS+B0
書き込み順位&時間帯一覧
718 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
15
2
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール!タイミング的に勘ぐってしまう人が続出★3 [パンナ・コッタ★]
【産経新聞】余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体 ★2 [孤高の旅人★]
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
書き込みレス一覧
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール!タイミング的に勘ぐってしまう人が続出★3 [パンナ・コッタ★]
362 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 16:31:47.18 ID:eMRbwS+B0
俺もpovoに変えるつもり
【産経新聞】余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体 ★2 [孤高の旅人★]
775 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:38:48.85 ID:eMRbwS+B0
やはり減税した方がいいな
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
162 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:57:50.84 ID:eMRbwS+B0
>>153
いや権威と権力は別ける必要がある。だから首相をより直接的に選べるようにした方がよい。天皇には権威サイドとしての仕事に集中してもらえるようにしたら尚良い
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
169 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:01:44.61 ID:eMRbwS+B0
>>166
今世紀中に東京だけになりそう
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
181 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:06:47.14 ID:eMRbwS+B0
>>172
公選だと範囲が大きくなりすぎる。ローマ教皇のように投票権は限定した方がよい。それ以前に、まずは神道を宗教に格上げしないことには、そういったシステムは機能しない
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
192 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:12:51.49 ID:eMRbwS+B0
昔は世界中、王政だったから天皇制の欠点は欠点ではなかった。世界中が共和制になると、必然制度疲労が目についてくるし、競争力の足を引っ張る存在になってしまう
イギリスも似たような問題を現代も抱えているが、かつての覇権国の影響力の残像が未だに生きている。母国語が世界共通語だし、キリスト教の影響力も強大だ
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
196 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:14:18.99 ID:eMRbwS+B0
>>188
そのエピソードはどこまで本当だったのだろう?結構盛ってるんじゃないかって気もする
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
211 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:23:48.21 ID:eMRbwS+B0
とはいえ天皇制もかなりドラスティックに手を入れないと相対国力は落ちていく、これは真理だと思うな。
この国がそこにメスを入れるのは、やはり領土取られた後になると思うけどね
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
216 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:27:55.92 ID:eMRbwS+B0
>>213
意味は通じるべ。立憲君主制だと天皇とは限りらなくなるんで議論がぼやけるから使いたくないんだよ
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
226 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:33:15.86 ID:eMRbwS+B0
世界で王政がまた主流となり、領土侵略で国際世論が敵にならなくなるような時代に回帰するなら、立憲君主制もまた有利な体制になる可能性はある
そんな時代に戻ることあるかな?あったとして現体制の日本は生き残る体力を残せているだろうか?甚だ疑問だね
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
230 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:35:37.06 ID:eMRbwS+B0
>>223
同じ事が分かる、というか分かった気になるだけのような
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
234 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:39:56.36 ID:eMRbwS+B0
>>233
あなたの脳内のチンパンジーはコンピューターをタップ操作して文字打ち込むんだなw
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
238 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:41:42.11 ID:eMRbwS+B0
>>235
だったら牟田口とか叩かれてないよ
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
246 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:44:04.14 ID:eMRbwS+B0
デザイナーズベイビーが世に出るようになって、新人類vs旧人類の戦いになれば、天然遺伝子の皇室が旧人類に担ぎ上げられるかもなと妄想することはある
ただそれで勝つとは限らないけどね
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
247 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:44:52.59 ID:eMRbwS+B0
>>239
当時から叩かれていたらしいぞ。新聞などで記録が残っているそうな
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
251 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:48:40.96 ID:eMRbwS+B0
>>242
悔しいからやってるようには見えないけどな。単なる戦略戦術の一環だからじゃね?
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
255 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:50:32.83 ID:eMRbwS+B0
まあ、不平等だと思うなら、引っ越せばいいのにと普通は思う
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
257 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:54:01.61 ID:eMRbwS+B0
彼らは日本の権威を叩くことで、日本を分裂させたいわけだろ。そういう戦略戦術。まあ、叩きやすいんだよ。過去のことはさておいても、非常に少数のグループに権威が集中していて、後継者は世襲だからね
今はまだかろうじて対抗できているとしても、いずれ限界が来ると思うな。近い将来
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
262 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 19:04:33.76 ID:eMRbwS+B0
手放したら誰が所有するかなんて発言権もなくなる
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
270 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 19:07:27.62 ID:eMRbwS+B0
>>266
確かにw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。