トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > glVfeRTP0

書き込み順位&時間帯一覧

267 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000023120007951032000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【NHK】偽名で群馬県伊勢崎市のホテルに宿泊した中核派の活動家3人を逮捕 2人は非公然活動メンバー [みの★]
【神戸新聞】過疎地で神職の人手不足が深刻化 宮司1人で80社担当する例も 都市部の神社から助っ人 [みの★]
【アベマ】作業服姿の太刀川誠容疑者、辻元清美事務所の窓ガラスをガスバーナーとハンマーで壊して侵入 [みの★]
【日経】地球の歩き方と雑誌ムーが異色のコラボで出版したガイドブック、まれに見る売れ行きを記録 [みの★]
【NHK】沖縄本土復帰から今日で50年 天皇皇后両陛下は、記念式典にオンラインでご出席 [みの★]
プーチン大統領に白血病説…英紙タイムズが重病の可能性報じる ウクライナ侵攻指示直前に手術 [どどん★]
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
【時事】強いドル政策で製造業は育たず、土地の強制接収で基地建設 米軍の圧政、沖縄住民の抵抗を招く [みの★]
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
【反露ヒステリー】日本の振る舞いに関わらず、ロシアは「KAZU1」の不明者捜索に協力=ザハロワ報道官 [マタタビうんこ★]

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【NHK】偽名で群馬県伊勢崎市のホテルに宿泊した中核派の活動家3人を逮捕 2人は非公然活動メンバー [みの★]
304 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:12:46.47 ID:glVfeRTP0
>>300
そもそも公安調査庁からして、過激派としか呼んでおらず、左翼と表現してない。
マスコミはそれに準じているだけなので、文句があるなら公安庁に言ってこい。
https://www.moj.go.jp/content/001361650.pdf
【神戸新聞】過疎地で神職の人手不足が深刻化 宮司1人で80社担当する例も 都市部の神社から助っ人 [みの★]
9 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:52:54.85 ID:glVfeRTP0
>>8 お寺の方が、まだマシそうじゃない?葬儀法要があるから、一定の収入は得られるでしょ。

神社となると、初詣とか七五三くらいしか儀式がなくて、ロクな収入が得られそうにない…
【アベマ】作業服姿の太刀川誠容疑者、辻元清美事務所の窓ガラスをガスバーナーとハンマーで壊して侵入 [みの★]
243 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 07:30:45.16 ID:glVfeRTP0
>>242 豊田商事はあまり思い出さんかった。
【NHK】偽名で群馬県伊勢崎市のホテルに宿泊した中核派の活動家3人を逮捕 2人は非公然活動メンバー [みの★]
321 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 07:35:44.67 ID:glVfeRTP0
>>319 反日パヨクも日本国民の9割くらいおるぞ。
【日経】地球の歩き方と雑誌ムーが異色のコラボで出版したガイドブック、まれに見る売れ行きを記録 [みの★]
13 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 07:53:48.58 ID:glVfeRTP0
>>7 日経の無料会員になれば、月10本までなら読めるやろ。
【NHK】沖縄本土復帰から今日で50年 天皇皇后両陛下は、記念式典にオンラインでご出席 [みの★]
9 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 08:47:22.19 ID:glVfeRTP0
>>5 コロナ禍だから、致し方ないこと。
プーチン大統領に白血病説…英紙タイムズが重病の可能性報じる ウクライナ侵攻指示直前に手術 [どどん★]
156 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 09:41:02.36 ID:glVfeRTP0
トナカイの角の血・・・いったい何匹殺されたんだ
プーチン大統領に白血病説…英紙タイムズが重病の可能性報じる ウクライナ侵攻指示直前に手術 [どどん★]
158 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 09:43:02.12 ID:glVfeRTP0
>>27
これだよね
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
93 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 13:17:58.99 ID:glVfeRTP0
>>48 だったら尚更、事件を弾劾する必要があるわな。
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
110 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 13:26:01.81 ID:glVfeRTP0
>>86 一部の陸軍将校に配慮して、政党内閣を断念してしまった西園寺公望の責任も重い。
【時事】強いドル政策で製造業は育たず、土地の強制接収で基地建設 米軍の圧政、沖縄住民の抵抗を招く [みの★]
10 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 13:28:24.61 ID:glVfeRTP0
沖縄通貨は円と等価だったのに、対ドルレートが3倍ってのは無茶苦茶すぎる…(*_*;

なんで、こんな為替レートになったんだ?
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
124 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 13:36:56.43 ID:glVfeRTP0
もう一つスレが立ったな。

【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652587480/
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
135 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 13:53:29.36 ID:glVfeRTP0
>>130
二二六事件は憲法を破壊する行動だったから、天皇が前に出るより仕方なかった。
終戦時の聖断は、国家の危機を認識した特殊事情。

田中義一に総辞職を勧めた際、天皇は西園寺に咎められているし、英国の立憲君主制も慣習的なものでしかないから。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
85 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 13:54:54.27 ID:glVfeRTP0
>>69 立派か否かはともかく、五一五と二二六では全く構想が違う。

五一五は単なる首相暗殺事件だが、二二六は明らかにクーデター未遂事件だ。
【NHK】偽名で群馬県伊勢崎市のホテルに宿泊した中核派の活動家3人を逮捕 2人は非公然活動メンバー [みの★]
349 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 13:56:22.79 ID:glVfeRTP0
>>347 都議会に行けたらすごいレベルだろ…
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
147 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:14:15.51 ID:glVfeRTP0
>>138
ハリー・ホワイトを通じたソ連の対米工作については、NHKは二十年以上前に番組を作っていて、ソ連工作員だったパブロフから「ソ連には日米戦争を引き起こす意図はなかった」という証言を引き出している。

ヴェノナ文書は、日本に関係した重要な証拠など何も出ていない。大した中身がないのに、右翼がやけに騒ぎ立ててるだけ。
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
148 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:17:49.45 ID:glVfeRTP0
>>142 それは結果論で見ているだけだ。

満州事変が起こった頃は、まだ若槻内閣だから、憲政の常道=政党政治が機能している時代だ。

ここで天皇が大権を行使してしまえば、当時軌道に乗りかけていた政党政治を天皇が否認してしまうことになる。

田中内閣における過剰介入への反省もあるのだから、天皇としては介入するわけにはいかない。満州事変の責任を中央レベルで追及するなら、若槻ら政党政治家の方だ。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
155 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 14:20:48.56 ID:glVfeRTP0
>>149 まぁ、それは間違いないw
【時事】強いドル政策で製造業は育たず、土地の強制接収で基地建設 米軍の圧政、沖縄住民の抵抗を招く [みの★]
40 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:22:21.06 ID:glVfeRTP0
>>38 お前が記事をしっかり読んでいないだけ。

>円と等価だったB円に3倍の価値を持たせたことで、輸入に有利に働く一方、輸出は不利なため、沖縄では雇用の柱となる製造業が育たず、基地依存の経済が形成された。

と書かれている。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
165 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:24:29.10 ID:glVfeRTP0
>>122 若者の反乱=左翼的という貴方の認識が、戦後的に歪んでいるからでしょ。
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
154 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:31:28.69 ID:glVfeRTP0
>>149 そういうなら、具体的にヴェノナ文書の中で日本に関わる重要証拠ってどれだよ?
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
187 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:36:17.57 ID:glVfeRTP0
>>178 立法権からして二つある議員のうち片方にしか選挙はないし、行政権は天皇が任命する内閣にあったし、統帥権は議会からも内閣からも独立しているので、大日本帝国はおよそ民主主義国家などではありません。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
198 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:43:11.24 ID:glVfeRTP0
>>173 そうは言っても、幕末に百姓一揆は飛躍的に増大した。

士族反乱が一段落着いた後に盛り上がった自由民権運動は、徐々に貧困層をも巻き込んでいった。

明治維新の動乱があってこその自由民権運動でもあったわけだし、幕末維新の動乱が引き起こした日本人全体への意識改革を無視すべきではないと思うよ。
【反露ヒステリー】日本の振る舞いに関わらず、ロシアは「KAZU1」の不明者捜索に協力=ザハロワ報道官 [マタタビうんこ★]
344 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:49:56.15 ID:glVfeRTP0
この点に関しては、素直に感謝しております。(´・ω・`)

首相か外相がロシアにありがとう言うとくべきだわ。
復帰前「沖縄に核貯蔵」明言 ワトソン高等弁務官の口述記録入手(琉球新報) [蚤の市★]
43 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:03:41.71 ID:glVfeRTP0
>>13 もちろん、沖縄に核兵器があったこと自体は周知のこと。

ただ、米軍の最高統治責任者がそれを明言していたことがニュース。
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
161 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:23:54.37 ID:glVfeRTP0
>>158 満州事変に関して言えば、内閣と参謀本部は連携していて、参謀総長も抑制するつもりだったんだ。そういう状況で、天皇が出てきてはいかんだろ。

関東軍を抑えきれなかった政府と統帥部は大問題だが、彼らの責任を天皇に帰着させるのは、大正デモクラシーの精神を否認することだよ。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
224 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:29:03.47 ID:glVfeRTP0
>>207 そんなのは、18世紀のフランス革命と19世紀以降の組合運動は別物だみたいな話やないか。

もちろん、別物と言えば別物だろうが、フランス革命の発生が引き起こした意識改革の延長線上に、組合運動なども成立してくるんで、明治維新⇒自由民権運動が果たした役割はフランス革命と同種のものだと思うよ。
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
12 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:43:36.29 ID:glVfeRTP0
>>11 昭和天皇は行けなかったけど、上皇陛下も天皇陛下も沖縄には頻繁に訪問されておる。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
235 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:47:08.55 ID:glVfeRTP0
>>229 最後の方の鈴木貞一の発言を聞いて思ったんだが、当時は永田町を「ながたちょう」ではなく「ながたまち」と呼んでおったのか…?
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
243 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:02:21.54 ID:glVfeRTP0
>>233
イギリスでは庶民院の貴族院に対する優越が、1911年の議会法で確立しているが、大日本帝国で衆議院の優越を規定する法律は制定されなかった。

内閣については、国王が議会第一党の党首を指名することで議院内閣制の慣習を成立させているが、大日本帝国は五・一五事件以降にこの慣習を破棄したため、議院内閣制ではなくなった。

軍の統帥権に関しては、当時の実態の問題だな。実態として、軍部は統帥権の独立性をしばしば持ち出して、内閣を制しようとしている。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
353 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:45:24.45 ID:glVfeRTP0
>>271 >>187に対する具体的な反論がなに一つできてないお前の方が、馬鹿丸出しだわ。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
358 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:55:35.98 ID:glVfeRTP0
>>296 現代は文部事務次官の上官である内閣総理大臣は、議会で指名されて選ばれている。

五・一五事件以降の大日本帝国では、内閣総理大臣は議会と無関係に選ばれている。

全く違っている政治構造を一緒にすんな。
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
171 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:56:48.16 ID:glVfeRTP0
>>166 天皇が任命した内閣総理大臣を勝手に殺そうとした段階で、大日本帝国憲法違反ですわ。
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
370 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:17:09.49 ID:glVfeRTP0
>>365 貴方が意図的に誤読しているのか、国語力が不足しているのか、どちらなんでしょうね?

>>358で「無関係」と書いたのは、内閣総理大臣の任命について議会は無関係だということ。国家予算と無関係だなんてことは言ってない。

人を馬鹿呼ばわりしたいために意図的に誤読したのか、最初から意味がわかってないのか、どっちだい?
天皇陛下のお言葉 沖縄復帰50周年記念式典 (令和4年5月15日)【日経/宮内庁】 [少考さん★]
280 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:30:19.26 ID:glVfeRTP0
>>69 独ソ戦が始まった後に、近衛首相は三国同盟を破棄することを東条陸相に提案している。

近衛提案を却下して、三国同盟の維持を続けたのは東条陸相の意向。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。