トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > b1gNehYj0

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000114100112924300047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
【BBC】ビットコイン、昨年11月のピークから5割下落 プロ投資家の参入で、株式市場の動きに影響される [みの★]
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
【経済】最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵 [powder snow★]
【大阪名物】維新、二枚看板が本格始動 参院選、「身を切る改革」アピールで議席倍増を目指す [ギズモ★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★10 [ボラえもん★]

書き込みレス一覧

【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
489 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 10:58:58.23 ID:b1gNehYj0
金持ちの道楽を今まで庶民に強要してた方がおかしい
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
511 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:01:34.47 ID:b1gNehYj0
>>488
それは違う
知る権利のない中世みたいな暗黒時代よりずっと今の方がいい
托卵されてもDNA親子鑑定すら出来ないから証明すら出来ない闇
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:05:08.86 ID:b1gNehYj0
>>491
不動産業者本当に必死だったしな
空きマンションや不良戸建てだらけで
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
579 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:08:32.69 ID:b1gNehYj0
>>546
地方は年収150万時代に突入するのに
子供に3000万から5000万突っ込んで回収できるのは何十年後だ?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
613 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:12:04.28 ID:b1gNehYj0
>>562
日本の女の平均年齢は50歳超えてるから
もはや完全に壊れた産む機械
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
625 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:13:29.55 ID:b1gNehYj0
>>590
余裕でバラモス倒せたぞ(SF版)
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
650 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:16:15.42 ID:b1gNehYj0
>>627
嫁が働かないモデルや子供産んだ後について話してない時点で机上の空論
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
663 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:17:47.97 ID:b1gNehYj0
>>642
経済的DV認定待った無しだな
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
714 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:22:41.30 ID:b1gNehYj0
>>661
ひろしのやった事を再現するには最低年収1700万円は必要だし、磯野家はもはやただの富豪だぞ?
国民平均年収400万行かない国で世田谷区の駅から徒歩5分に120坪の家(時価総額2億相当)をローンなしで買える奴何人いる?
磯野家は三河屋とか言う出入りの御用商人までいるんだぜ?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
749 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:26:36.68 ID:b1gNehYj0
>>675
離婚したら退職金も年金も分割されて詰むけどな
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
807 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:34:53.67 ID:b1gNehYj0
>>787
それはデキ婚DQNだけだよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
819 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:36:11.49 ID:b1gNehYj0
>>805
DNA親子鑑定も出来てないんだから
血の繋がったはただの思い込みだろ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
855 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:39:32.96 ID:b1gNehYj0
>>789
コロナ禍なんだから国や都の濃厚接触禁止、ソーシャルディスタンスを守ったら1人も産まれてないはずなんだよな
84万もコロナ禍で産んだ反社がいるんだから
日本は反社だらけ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
918 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:48:11.91 ID:b1gNehYj0
>>898
肉屋を支持する豚だらけだからこの国は終わってる
参院選後に消費税17%にする岸田を支持するとかキチガイの所業
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
995 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:56:17.24 ID:b1gNehYj0
>>988
実際脳梗塞で収入0になったら離婚して逃げる嫁だらけやぞ
【BBC】ビットコイン、昨年11月のピークから5割下落 プロ投資家の参入で、株式市場の動きに影響される [みの★]
376 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:06:52.87 ID:b1gNehYj0
今こそ買い
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
370 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:23:16.59 ID:b1gNehYj0
独身男性は大体65歳付近で亡くなっている
人生100年時代とかほざいてるのは賤業主婦の女だけ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
448 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:26:38.58 ID:b1gNehYj0
>>434
歴史的に腐れ3号賤業みたいなのはあきらかに奇形
古来より働かざる者食うべからず
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
464 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:28:51.91 ID:b1gNehYj0
>>441
すぐ離婚してるやん。
年収300万円以下で推移してる家庭は。
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
475 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:30:44.77 ID:b1gNehYj0
>>432
身分行為の自由を保証した憲法に反する
そもそも独身税はハンガリーで大失敗した
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
498 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:34:31.24 ID:b1gNehYj0
>>478
子供1人につき3000万円〜5000万円はかかるからな
完全に不良債権
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
505 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:35:39.62 ID:b1gNehYj0
>>495
昭恵で勃つ方がおかしいやろ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
517 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:37:50.93 ID:b1gNehYj0
>>500
対価無しで人に何かしろとほざく方が甘ったれ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
524 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:39:14.81 ID:b1gNehYj0
>>515
日本の女の平均年齢50歳超えてるから
産む機械として完全に壊れてる
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
537 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:42:26.08 ID:b1gNehYj0
>>532
最高の老後やん
金銭面で何の心配もない
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
546 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:44:12.08 ID:b1gNehYj0
>>539
それは一般化してしてるのが当たり前になったからだよ
今は仮想通貨煽りの方が多い
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
552 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:45:16.62 ID:b1gNehYj0
>>544
実際に旦那が失業したり大病したら離婚して逃げてるからな
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
578 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:50:38.32 ID:b1gNehYj0
>>568
古来より日本の女はそれ
一番辛い時にひどい事を言って
持ち直したら無かった事にしてすり寄ってくるまでテンプレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
590 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:53:34.60 ID:b1gNehYj0
>>585
9000万から1億5000万かかる現実を見よう
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
618 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:02:09.45 ID:b1gNehYj0
>>616
現時点で全世帯の4割以上がすでに単身世帯ですが?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
640 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:10:13.01 ID:b1gNehYj0
>>632
そもそも既婚者がイスラム移民の半分も産んでない時点で
あいつら自身にやる気ないよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
709 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:25:45.65 ID:b1gNehYj0
>>704
不動産業者からしたら都内のワンルームマンション借りない奴はみんなこどおじ認定やぞ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
718 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:28:15.92 ID:b1gNehYj0
>>707
実際は旦那が失業したり大病したら離婚して逃げてる女だらけなんだが?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
733 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:30:41.04 ID:b1gNehYj0
>>714
ないよ
都内のワンルームマンション借りてない実家住まいはみんなこどおじ認定
借りたら大人
それだけのロジック
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
764 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:39:57.17 ID:b1gNehYj0
>>759
合理性無き考えは宗教
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
800 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:50:06.37 ID:b1gNehYj0
>>792
若いイスラム移民をインドネシアから5000万人三顧の礼で招聘すれば少子化問題も年金問題もすぐ解決
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
805 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:52:13.61 ID:b1gNehYj0
>>801
憲法には身分行為は自由と書かれてる
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
813 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:55:07.63 ID:b1gNehYj0
>>807
すぐ離婚しても退職金と年金は分割されるから
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:00:46.55 ID:b1gNehYj0
90年経ったら自民党が65歳まで青年とした
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
323 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:21:34.74 ID:b1gNehYj0
>>321
今と何もかわらないなあ
【経済】最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵 [powder snow★]
893 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:00:57.55 ID:b1gNehYj0
国民平均年収は97年以下だけどな
【経済】最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵 [powder snow★]
895 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:02:34.33 ID:b1gNehYj0
>>35
岸田は参院選後に本当に消費税17%にするけどな
経団連からも経済同友会からも財務省からも早期引き上げで突き上げられてるからな
【大阪名物】維新、二枚看板が本格始動 参院選、「身を切る改革」アピールで議席倍増を目指す [ギズモ★]
315 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:22:52.45 ID:b1gNehYj0
減税から逃げるための方便改革
【大阪名物】維新、二枚看板が本格始動 参院選、「身を切る改革」アピールで議席倍増を目指す [ギズモ★]
316 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:25:03.09 ID:b1gNehYj0
>>314
他の都道府県より大阪府の経済成長率が低い点と
ロシアの工作員であるムネオと橋下を切らない理由を説明して
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★10 [ボラえもん★]
143 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:44:43.65 ID:b1gNehYj0
>>125
その一回の結婚で紀州のドンファンみたいに殺されてる人間も居るんだが?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★10 [ボラえもん★]
155 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:46:36.82 ID:b1gNehYj0
>>142
イスラム移民の半分以下しか産まない既婚の人生こそ意味わからないわ
産むならちゃんと産めよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★10 [ボラえもん★]
160 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:47:58.42 ID:b1gNehYj0
>>153
日本の女は平均年齢50歳超えてるからな
完全に壊れた産む機械


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。