トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
YV4+rCsF0
書き込み順位&時間帯一覧
630 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
6
9
2
2
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【維新】松井一郎氏、所属議員の「経歴詐称」問題に「1回でも報酬を得たのなら非常勤講師」…「身内に甘い」「非常識講師」と非難の嵐 [ギズモ★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
プーチン氏は「血液のがん」か オリガルヒ発言の録音を引用 英紙報道 [蚤の市★]
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
NY州のスーパーで男が銃乱射、10人死亡…地元警察が身柄確保 (5/14午後) [少考さん★]
【北海道・知床沖沈没事故】知床の長距離コース、今シーズンは中止 斜里町の観光船3社が決定 [孤高の旅人★]
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★4 [みの★]
IMF、外貨調達枠の人民元比率を引き上げ 円はやや低下 (5/14)【日経】 [少考さん★]
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★4 [みの★]
書き込みレス一覧
【維新】松井一郎氏、所属議員の「経歴詐称」問題に「1回でも報酬を得たのなら非常勤講師」…「身内に甘い」「非常識講師」と非難の嵐 [ギズモ★]
299 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 01:53:32.58 ID:YV4+rCsF0
>>1
身内に甘いんじゃないよ。
「自己防衛に必死」なだけだ。
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
747 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:04:49.44 ID:YV4+rCsF0
>>738
そのような不都合な「現実」は無視してるんだろうさw
共働き前提でな。
プーチン氏は「血液のがん」か オリガルヒ発言の録音を引用 英紙報道 [蚤の市★]
714 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:35:51.67 ID:YV4+rCsF0
>>711
お前らどこにでも湧くなw
逆張り外人さんよw
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
18 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:37:28.52 ID:YV4+rCsF0
>>5
そういう取捨選択をせざるを得ない状況ってことだな。
つまり、リソースが全く足りてないってことだw
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
37 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:42:23.10 ID:YV4+rCsF0
>>21
結果的にはそういうことになってはいるが、ロシアとしては極めて不本意なことだろうよw
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
107 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:51:43.93 ID:YV4+rCsF0
>>96
「9条ガー!」って火病起こす人たちが頑張ってるからなんじゃねーの?w
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
135 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:56:13.33 ID:YV4+rCsF0
>>114
100%の精度で分析できる機関などないさ。
当然、情報が不足したり間違ってたりすれば、分析結果も外れることはある。
だが、それをもって「その機関の分析は全て間違い」と断ずるのは飛躍が過ぎるってもんだな。
例えるなら、ある日の天気予報が外れたことをもって「気象庁の予報は全て間違い!」とか言い出すのと同じこと。
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
178 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:01:12.21 ID:YV4+rCsF0
>>112
つまり、その最重要目的のためには他に戦力を割いていられる状況じゃなくなった、ということだなw
順調に戦力を削られてるご様子だw
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
197 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:03:34.32 ID:YV4+rCsF0
>>179
そうなのか?
しかし、仮にそうだとしても守勢に回ってたんじゃロシアとしてはジリ貧でしかないわけで。
何しろ、攻め込んでるのはロシアの方であってウクライナではないのだからなw
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
231 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:07:31.31 ID:YV4+rCsF0
>>198
意外かもしれないが、ロシアの人口は1億4000万人ほどで、日本とあまり大差ないレベル。
兵として徴集できる人口には限りがある。
また、未訓練兵をそのまま投入しても意味はないので、最低限の訓練はどうしたって必要になる。
あまり、余裕は無いだろうよ。
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
304 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:14:17.36 ID:YV4+rCsF0
その後、>>283の姿を見たものは誰もいないという...
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
325 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:16:28.31 ID:YV4+rCsF0
>>265
守りが固いというか、いわゆる「縦深」があるから守りやすいってだけだわな。
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
331 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:17:00.60 ID:YV4+rCsF0
>>317
寝たんじゃなかったのかw
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
370 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:21:39.24 ID:YV4+rCsF0
>>338
3月半ばのころに跳ね上がったルーブル相場は、その後順調にナイアガラフォールを決めて、今は概ね2020年初頭の水準まで下落中。
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
456 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:30:34.04 ID:YV4+rCsF0
>>389
そういうことだな。
侵略は、始めるのは容易いが終わらせるのは難しい。
何故なら、開始前と後では利害関係者が全く異なるからな。
侵略を受けた側としては、単に侵略軍が撤退しただけでヨシとなんかできるわけがない。
当然ながら天文学的な賠償金が要求されることになるわけで、侵略側としては「完全勝利」か「全面的敗北」かのどちらかしか選べない。
そして、当初プランが大外れで泥沼化してしまった侵略戦争は、完全勝利を得るのも極めて難易度が高い。
ロシアは、アフガンなどでそれを学んでたはずなのだがなぁ。
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
466 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:31:44.09 ID:YV4+rCsF0
>>445
ドル・ルーブルのチャート見てこいw
NY州のスーパーで男が銃乱射、10人死亡…地元警察が身柄確保 (5/14午後) [少考さん★]
283 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:11:55.60 ID:YV4+rCsF0
>>105
ほう。
すると、今やその厳しい州が大半で、身分証だけで買える州など例外的なマイノリティとなってたりするのかね?
【北海道・知床沖沈没事故】知床の長距離コース、今シーズンは中止 斜里町の観光船3社が決定 [孤高の旅人★]
663 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:21:06.51 ID:YV4+rCsF0
>>594
沈まない船などない。
おーろら号程度で「沈むわけない」なら、タイタニック号や戦艦大和なんかが沈むことなどあり得んわな。
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★4 [みの★]
137 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 09:04:24.67 ID:YV4+rCsF0
日本は食料自給を諦めてる国なのだから、世界的な食糧不足が起きた時は従容として死を受け入れるのみだわな。
いくら金を積んでも、現物が足らなきゃ輸入はできんのだから。
どこの国も自分が飢えてまで金を得ようとはしない。
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★4 [みの★]
140 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 09:08:46.59 ID:YV4+rCsF0
>>134
イキらなくても食い物や資源が買えるのは、世界全体として「モノ」に余剰があればこそ。
その前提が崩れてしまったら、力のない国には「モノ」は回ってこなくなる。
そして、日本がいくら戦争をしなくなろうと、今回のように他国同士が戦争を始めてしまうケースはどうにもならん。
9条がいかに寝ぼけた戯言か、よく分かるだろう?w
IMF、外貨調達枠の人民元比率を引き上げ 円はやや低下 (5/14)【日経】 [少考さん★]
22 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:01:31.46 ID:YV4+rCsF0
>>21
> しかも戦略物資である中東原油も日本円で買える
「今はまだ」な。
このままだと、買えなくなる日も遠くはなさそうだぞ?
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★4 [みの★]
217 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:28:11.02 ID:YV4+rCsF0
>>209
どっちにしても人権無視の奴隷になるならば、侵略戦争で酷い目に遭わない分ウクライナの方がマシだな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。