トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > YJYoLeto0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0600000000004009106341377069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
追い越そうとした9歳男児の自転車を蹴り倒す 自称国家公務員の55歳男を逮捕「わざとではありません」 [愛の戦士★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★10 [ボラえもん★]
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★6 [生玉子★]
かけばかゆくなる悪循環 原因たんぱく質、九州大学発見 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★6 [生玉子★]
151 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:40:23.90 ID:YJYoLeto0
>>118
児童自立支援施設(じどうじりつしえんしせつ)
犯罪などの不良行為をしたりするおそれがある児童を送致する場所だが
家庭裁判所が決めることでおまえが決めることではない。
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
718 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:40:55.54 ID:YJYoLeto0
>>716
早く答えろよ
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★6 [生玉子★]
187 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:45:04.29 ID:YJYoLeto0
>>160
法律違反が成立するか否かを判断し
送致を決めるのは
家庭裁判所だぞ
おまえではない
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★6 [生玉子★]
237 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:52:37.27 ID:YJYoLeto0
>>204
児童自立支援施設とは、
犯罪などの不良行為をしたりするおそれがある児童や、
家庭環境等から生活指導を要する児童を入所または通所させ、
必要な指導を行って自立を支援する児童福祉施設である。
退所後の児童に対しても必要な相談や援助を行う。
根拠法は児童福祉法44条である。

佐世保小6女児同級生殺害事件
2004年6月1日午後、長崎県佐世保市の市立大久保小学校で、6年生の女子児童が同級生の女児にカッターナイフで切り付けられて死亡した事件。

2004年9月15日、長崎家庭裁判所は、3か月におよぶ、少年事件では異例の精神鑑定を踏まえて、加害女児に対して最長で2年間までの行動の自由を制限する措置を認めた上で、国立の児童自立支援施設である国立きぬ川学院(栃木県塩谷郡氏家町(現在のさくら市))への送致を決定した。
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
730 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:56:28.24 ID:YJYoLeto0
>>722
> 基準法でベタ基礎の根入れは120mm以上、布基礎の根入れは240mm以上

掘削深さが規定値とした場合
掘削土量は大きく違うね。
それは理解しているかい?
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
735 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:03:04.09 ID:YJYoLeto0
>>731
掘削土量が多い方がコストは増えるよ
掘削に関わるコストも残土運搬費も増える

そもそも
以下の材料費もベタ基礎の方が多い
鉄筋
コンクリート

よって
布基礎よりもベタ基礎の方が
鉄筋の太さと本数が多く
基礎立ち上げ部分と底面(床板)との剛結合が必要になる分
手間も材料も多い

コレ↓に対する反論だ

>594 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/15(日) 17:05:37.11 ID:Vw8W28Im0
>布基礎+防水コンクリートとベタ基礎にコストの差は大した差はないし
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★6 [生玉子★]
334 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:05:28.70 ID:YJYoLeto0
>>242
突然刑事手続きの話かい?
気でも狂ったのか?

家庭裁判所が児童自立支援施設へ送致するか否かの判断をする話だぞ。
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
741 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:22:14.61 ID:YJYoLeto0
>>738
> ベタ基礎が布基礎より施工費が高かったとしても住宅営業に於いては逆にベース部分に金が掛かるのは不利

布基礎からベタ基礎にする設計上の目的は
地耐力の確保と説明したよ
営業上の目的はおまえの云う通り建築費の嵩上げ
発注者に必要もないベタ基礎のコストを転嫁するのだから
施工者に不利にはならんぞ
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
743 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:24:29.30 ID:YJYoLeto0
>>738
>湿気の原因が軟弱地盤だという意味不明な断言に対する反論はどうしたの?

地盤性情さえ理解していないようだな
地盤が軟弱なのは土粒子の間隙に水分量が多いからだぞ
おまえ本当に無知だな
お馬鹿さん
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
751 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:36:37.87 ID:YJYoLeto0
>>746
湿気対策?
硬質地盤で布基礎で済むような地盤で湿気対策?
仮に湿気対策が必要なら防湿コンクリートで十分だよ
おまえベタ基礎でないと湿気対策が出来ないと信じ込まされてるのか?
無知で馬鹿だな相変わらず
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
752 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:43:04.42 ID:YJYoLeto0
>>750
> 良好地盤は透水性が劣る場合があるから湿気が地中に残る場合もあるという話もしたよね?

どこで?
アンカー撃ってみて

それと湿気は透水係数よりも地盤のN値と地下水位に相関性がある
地盤工学の基礎常識なんだがなあ(笑)

そもそも透水係数が良いのは砂質土で
透水係数が低いのは粘性土な
透水係数の高い透水性の良い砂質土でもN値が低く
ボーリングデータの孔内水位(地下水位)が高ければ
湿気対策は必要だぞ
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
756 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:55:35.51 ID:YJYoLeto0
>>753
> 湿気なんて周辺環境や外構の作りや排水状況で大きく変わってくるだろうが

その周辺環境で湿気に最も重要なのが地盤性情な
外構で排水性を高めても
地盤性情は変えられないぞ
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
759 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 22:00:47.65 ID:YJYoLeto0
>>757
> つまりだな強固な地盤(表層じゃないぞ?)は透水性に劣るんだよ一般的にな、

一般的に透水係数が高い硬質層は普通にあるよ
東京砂礫層がその代表例だ
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
761 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 22:02:22.62 ID:YJYoLeto0
>>760
おまえ外構で排水性高めると
地盤性情が変わると思っているのか?
馬鹿過ぎる
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
766 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 22:08:35.32 ID:YJYoLeto0
まあ知能が低いから草が長くなるのだろうけど
馬鹿に技術的な話は無駄だったな

布基礎よりもベタ基礎のコストが高い理由は説明済み
材料費
労務費
機械経費
施工期間
全てが高くなる

掘削土量や残土運搬量はその一部

>>762は素人
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
769 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 22:12:27.67 ID:YJYoLeto0
>>763
地盤性情を変えられないのに
外構や基礎形式で木造住宅の防湿性を謳ってみたところで
地盤由来の湿気は防ぎようがないね
ベタ基礎なら防湿出来ますよって素人を騙してきたのだろうが
相手が悪かったな
お馬鹿さん
【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
773 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 22:13:57.53 ID:YJYoLeto0
>>770
発狂してもおまえの嘘は変わらんぞ
【札幌】ボールを取ろうと自宅敷地に無断侵入した男子中学生の胸ぐらつかみ69歳の男逮捕★6 [生玉子★]
936 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 22:21:34.57 ID:YJYoLeto0
>>362

>>187
かけばかゆくなる悪循環 原因たんぱく質、九州大学発見 [蚤の市★]
8 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 22:33:54.72 ID:YJYoLeto0
まあアレルギーはタンパク質が原因なのは
20年以上前から分かっていたけどね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。