トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > V+vnOF+00

書き込み順位&時間帯一覧

1057 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000720010600016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
【岐阜・高山市】修学旅行の引率中に公立中学校の教諭ら5人が飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で ★2 [孤高の旅人★]
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]

書き込みレス一覧

地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
18 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:03:25.77 ID:V+vnOF+00
文系はともかく理系は地方にもっと目を向けるべきだね
総額費用だって自宅通学でも私立理系相手ならそう変わらんだろ
今は都会に集まる傾向があるけれどそれは文系だけに限定し
理系は逆の潮流を作り出せればいいとおもう
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
64 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 14:20:16.02 ID:V+vnOF+00
>>50
理系ならお買い得な鳥取大学徳島大学福井大学が周辺にあるのに関西でも軽視しすぎだな
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
77 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 14:25:38.36 ID:V+vnOF+00
>>69
埼玉大学でも難しすぎる
地方なら旧帝下の位置に来るからな
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
88 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:31:59.56 ID:V+vnOF+00
>>87
滋賀大学って50代以上と30代以下で評価の差がありすぎる
何でこんなに無名になってしまったのか
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
103 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:40:43.21 ID:V+vnOF+00
>>96
揚げ足取りじゃないが上位国立大は地元国立大より上の評価になる
たとえば九州における広島大学の評価の高さは不可思議なレベル
一橋や東京工業大学はどうだか知らんがw
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
112 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:43:55.11 ID:V+vnOF+00
>>97
静岡大学の理系は浜松なんで
三重岐阜と並んで理系国立大強国になっている
理系序列だとこれらは熊本大学より上位
しかし世間マスコミは文系序列でしか評価してくれないので肩身が狭い
マーチ関関同立の逆やな
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
147 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:56:48.82 ID:V+vnOF+00
>>143
地元なら何も悪くないが、地方から別地方の国立大学って結構な人数いるのよね
理系ならともかく文系だと不思議だわ
文系なら東京関西に出てくればいいのに
もう一度言うけれど地元ならいいのよ、文系でもね
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
201 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:15:02.48 ID:V+vnOF+00
>>178
北大無理なら小樽商業
東北大無理なら山形大とはならず新潟か埼玉
九大無理なら広島か熊本九州工業
名大無理なら名工大だけは明らかに埼玉大学より上
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
211 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:20:59.10 ID:V+vnOF+00
早慶マーチ文系が民間就職優位なのは諦めましょう
地方国立大学は理系と文系でも地方公務員と教員養成でドヤりましょう
【岐阜・高山市】修学旅行の引率中に公立中学校の教諭ら5人が飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で ★2 [孤高の旅人★]
586 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:16:47.34 ID:V+vnOF+00
普通じゃね?
つうか24時間勤務×4とかやらせる気かよ
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
902 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 20:08:29.37 ID:V+vnOF+00
>>885
学生の比率考えたら新潟大学が突出するんじゃないか
さすが文系学部不毛の地である東北地方から東北大無理レベルの
優秀な文系が集まるだけのことはある
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
713 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:22:33.08 ID:V+vnOF+00
都内一戸建てよりも許せないのは郊外駅近くの放置されている土地
ぜいたく税で10倍ぐらい固定資産税課せや
田畑なら1万倍取っていい
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
765 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 20:26:53.97 ID:V+vnOF+00
>>722
工事費とか初期費用はいいんだけれど
処分するとき高額になるんじゃないか維持費はどうなるのか
寿命が短かったらどう考えても赤字になるという点が足踏みする理由になっている
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
785 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 20:29:04.54 ID:V+vnOF+00
>>717
23区内で戸建て建てられるって相当だよ
マンション立てた方が安いんだから
東京に土地持っていない奴は理解できまいが
【岐阜・高山市】修学旅行の引率中に公立中学校の教諭ら5人が飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で ★2 [孤高の旅人★]
661 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 20:37:40.92 ID:V+vnOF+00
>>633
具体的すぎる金額やなw
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
981 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 20:48:13.52 ID:V+vnOF+00
>>852
23区内でも駅から離れていれば都下川崎横浜と同じかね
駅近でも戸建てあるやんという場合は借地借家権や建築規制などで縛られているだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。