トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > TxBKs0Yf0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71002181900000000000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
46 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:11:34.24 ID:TxBKs0Yf0
いよいよ公務員も終りだねえ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
64 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:14:35.54 ID:TxBKs0Yf0
<結婚できるのは、公務員と医者だけ> 職業別 結婚率ランキング 2021

1位 公務員 70%
2位 医者、薬剤師 59%
3位 大企業の民間サラリーマン 50%
4位 専門、士業 48%
5位 中小、零細 38%
6位 派遣社員 10%以下
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
91 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:17:23.20 ID:TxBKs0Yf0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
 (自民党 世耕大臣)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
 (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院教授)
「格差が出ることは悪いとは思わない。」
 (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。」
 (渡邊美樹 自民党議員 ワタミフードサービス社長)
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
111 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:20:01.22 ID:TxBKs0Yf0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない
氷河期世代?知らないね。世襲批判したけど息子には継がせるよ」
 (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
 (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「氷河期世代の競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「氷河期世代に格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「氷河期世代がパートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「氷河期世代の非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「氷河期世代の格差論は甘えです」
 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「氷河期世代は、フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには、氷河期世代への違法行為が許される」
 (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「氷河期世代の貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
 (自民党世耕大臣)
「氷河期世代の少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
 (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院教授)
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
123 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:22:03.14 ID:TxBKs0Yf0
こういう話題は人権侵害だと思います
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
134 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:23:31.33 ID:TxBKs0Yf0
2005年11月30日(水)「しんぶん赤旗」
非正規雇用が最多 労働者の32.9% 若年層46%
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-30/2005113001_03_4.html
特に十五―二十四歳の若年層では、半数近い46%の人が非正規雇用で
結婚したくても結婚できないなど、少子化問題も深刻にしています。
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
194 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:28:45.84 ID:TxBKs0Yf0
国が見捨てた就職氷河期世代の絶望 2021.09.30
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87729
大卒就職率6割以下の時代
最も影響を受けたのが就職氷河期世代だ。
これからを担っていくはずだった若者たちが、非正規雇用のまま40~50代になった。
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
820 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:35:27.40 ID:TxBKs0Yf0
こんな記事を書いても何のインセンティブもないという
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
832 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:36:41.39 ID:TxBKs0Yf0
>>825
お前アホだろw
何が地獄だよw
何も問題ないんだけどw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:37:51.52 ID:TxBKs0Yf0
>>836
そりゃ問題が無いのだから追求する必要が無い
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
848 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:38:50.49 ID:TxBKs0Yf0
>>842
お前ばっかじゃねーのw
社会保障の問題とか爆笑w
まじで低学歴って恥だよねw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
867 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:39:53.51 ID:TxBKs0Yf0
>>855
お前さあ、自分が低学歴の池沼だって気づいた方がいいよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
892 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:42:22.94 ID:TxBKs0Yf0
>>877
お前が低学歴なんで基本から理解していないんだよねw
会話って同レベルの頭脳でないと成立しないのよ
まずお前が社会保障とか言っている時点でアホ過ぎて論外だからw
高学歴エリートは、日本に社会保障問題など無いと20年前に知っているの
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
908 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:44:09.36 ID:TxBKs0Yf0
>>896
あのさあ、お前らって東大も出ていないアホなんだろ?
俺らのような戦後一番競争の激しい世代のスーパーエリートは、社会保障問題なんて無いって20年以上前に知っているの
わかるかな?
お前らのような低学歴のゴミが、どこかの受け売りで社会保障問題とか言っているのは滑稽なんだよね
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
918 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:45:28.32 ID:TxBKs0Yf0
>>912
あのさあ、社会保障問題とか無いんだけどw
お前らって、どこかの受け売りで理解していない内容をドヤ顔で力説しないでくれる?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
927 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:46:17.20 ID:TxBKs0Yf0
>>919
全く問題ないよ
人口が減っても日本全体では何の問題も無い
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
991 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:52:58.73 ID:TxBKs0Yf0
>>939
若者が減っても問題ないですよw
何が問題なんですか?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
16 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 03:17:31.46 ID:TxBKs0Yf0
生活コストを理由に結婚を論じるとか基地外丸出し
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
20 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 03:19:17.20 ID:TxBKs0Yf0
>>18
そういうのを公務員と自民党は壊したかったのでしょ?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
217 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:09:44.95 ID:TxBKs0Yf0
生活破綻してシングルマザーだらけじゃないのw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
224 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:11:44.97 ID:TxBKs0Yf0
この記事は根本的に嘘だね
この20年、どこにいっても低収入が結婚した結果、経済的理由で離婚になりシングルマザーだらけで苦しんでいる
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
237 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:13:31.78 ID:TxBKs0Yf0
>>234
お前底辺だろ?
低収入の結婚なんてあっという間に破綻して離婚だよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
261 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:18:59.89 ID:TxBKs0Yf0
コスパw
低収入の結婚なんて、あっという間に離婚だよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
295 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:29:26.54 ID:TxBKs0Yf0
>>274
表で言ってみなそれw
俺の前で言うと、お前の人生速攻終わらせてあげるよー
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
305 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:33:39.32 ID:TxBKs0Yf0
>>303
だから言ってみなよw
お前さ、社会で言えない事をネットで言っていて、どれだけ負け組よ?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
307 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:34:35.66 ID:TxBKs0Yf0
この手のスレ、定期的に出るけど、社会で言ってみろとwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
314 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:36:10.14 ID:TxBKs0Yf0
>>311
で、離婚したり死別した人はどうなるのー?
お前らって、まじで低学歴下級だよねw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
320 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:37:22.04 ID:TxBKs0Yf0
>>317
見てねー。誤爆か?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
331 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:39:51.45 ID:TxBKs0Yf0
共働きの女は職場で不倫しているのを知っているのかなwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
343 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:42:03.48 ID:TxBKs0Yf0
共働きの女で不倫していない奴なんているの?
甲斐性の無い旦那なんて、妻が自分だけだと思ったら大間違いだからw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
347 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:42:43.76 ID:TxBKs0Yf0
>>341
さあ、どうですかねwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
359 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:46:59.05 ID:TxBKs0Yf0
>>356
願望?wwwww
ろくな外食もしていない貧乏生活の癖にwwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
365 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:48:13.37 ID:TxBKs0Yf0
>>361
もう、そこまで言い始めると、どんだけ追い詰められているのかとwwww
竹平蔵でも処刑してごめんなさいしとけよwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
372 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:50:04.85 ID:TxBKs0Yf0
ネットで独身者を罵倒しているお前の妻は、俺に食われているんだよwwwww
それが日本だ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
384 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:52:38.87 ID:TxBKs0Yf0
高学歴独身の金力には、底辺既婚者はかなわんよw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
399 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:55:53.19 ID:TxBKs0Yf0
>>395
共働きでないと成立しない時点で、どこが幸福なんだよw
いいか?俺に食われていると思えwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
411 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:58:28.44 ID:TxBKs0Yf0
試しに低収入で結婚してみなw
甲斐性のない男は数か月で見捨てられているからwwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
433 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:03:05.64 ID:TxBKs0Yf0
>>413
知らぬが仏さw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
445 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:05:40.52 ID:TxBKs0Yf0
ここの底辺は何も知らないんだな
東大卒の独身ゴロゴロだぞwwww
世界的大企業の最年少重役も独身とか、今はもう独身の方が強いからね
表でこのスレのようなトンデモ発言したら解雇だからw
それどころか地位のある奴でもちょろっと裏で言えば、法務省に教えて吊し上げて抹殺して差し上げましょう
ワクチンもそうだけど、余計な事は言わない事
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
449 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:06:55.74 ID:TxBKs0Yf0
結婚は個人の自由ですからね
他人があれこれ言う事ではありません
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
465 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:09:05.45 ID:TxBKs0Yf0
>>451
その通り
統計で明らかなように、日本は公務員だけが結婚している
要するに、税金を食い物にして既得権益で未来が保証されている連中が結婚しているだけ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
467 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:09:57.64 ID:TxBKs0Yf0
>>456
それがね、高学歴エリートほど独身多いのよ
わかるかな?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
480 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:12:12.49 ID:TxBKs0Yf0
日本は構造改革して自己責任の社会なので
結婚は個人の自由なんですよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
486 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:13:10.02 ID:TxBKs0Yf0
>>479
その理屈がおかしいわけだ
日本は小泉時代にそういう価値観は悪だとしたわけだ
お前らの主張は説得力ゼロなんだよ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
520 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:21:41.17 ID:TxBKs0Yf0
>>502
お前らのような低学歴下級は、国家がどういうベクトルで動いているのかを理解していないわけだ
日本は底辺を切り捨て子供を作らせない国家に公務員と政治家がやったわけだ。
それは氷河期世代へ何をしたのかを見れば馬鹿以外はわかるのね
この点を指摘するとみんな黙る
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
526 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:23:01.14 ID:TxBKs0Yf0
低学歴の馬鹿ほど無駄な労力をする
国が氷河期世代に何をしたのかを見れば、どう対応するのが賢いのかの問題だけ
結婚?
無理すんなw
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
543 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:25:06.04 ID:TxBKs0Yf0
>>532
それは思い込みなんだよw
お前の妻は外でお前以外の男に食われており、お前は悪口を言われゴミ扱いされているのだwww
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:26:09.34 ID:TxBKs0Yf0
>>545
説得力ゼロww
氷河期世代にやったことを見れな、だったら20年前にいえって話www
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
563 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:28:22.10 ID:TxBKs0Yf0
>>549
まず、そういう発言をしている時点でアホ丸出しw
日本は小泉時代に価値観を変えたわけだ
それに大多数の国民も賛成した
その象徴が氷河期世代だろ?
お前の主張は、氷河期世代に対する政策は完全に間違いだから1人5億円くらい国家賠償すべきだと言えば説得力が生まれる
しかし否定せずに主張するなら、それは無駄な主張と言うものだ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
573 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:30:01.96 ID:TxBKs0Yf0
>>564
だから、君らは低学歴下級なんで、そういう矛盾したことを言うわけだよ
過去が間違いなら認めて、実は結婚して欲しいというとか、国家としてけじめをつけないと何も変わらん
我々はお前らと比較にならんほどべらぼうに高学歴エリートなんで、先が見えるわけだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。