トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
OSFAihuC0
書き込み順位&時間帯一覧
300 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
1
0
3
3
1
3
3
0
2
7
4
0
2
2
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
「ネット中傷」法務省が削除求めても、3割は消されず…接続業者の理解難しく [powder snow★]
【近大】大学パンフに「美女・美男図鑑」 学内から批判 [ぐれ★]
【広島】「こんなに大きいの初めて…」赤マムシ捕獲の男性 [ぐれ★]
Amazon創業者、バイデン大統領を批判 法人増税巡り [蚤の市★]
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
【毎日】山梨県道志村で行方不明の小倉美咲さん捜索難航の理由 複雑な地形や野生動物の存在など★3 [みの★]
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ★2 [孤高の旅人★]
書き込みレス一覧
「ネット中傷」法務省が削除求めても、3割は消されず…接続業者の理解難しく [powder snow★]
55 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:20:05.37 ID:OSFAihuC0
311の原発解説員は消されたしいつもの事よ
【近大】大学パンフに「美女・美男図鑑」 学内から批判 [ぐれ★]
45 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:59:26.98 ID:OSFAihuC0
ブ女ブ男も同時に載せればよい
【広島】「こんなに大きいの初めて…」赤マムシ捕獲の男性 [ぐれ★]
57 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:30:44.45 ID:OSFAihuC0
ぬあまあたあまあぬごお
Amazon創業者、バイデン大統領を批判 法人増税巡り [蚤の市★]
101 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:15:37.53 ID:OSFAihuC0
そりゃ企業サイドからしたら国が勝手に失政してその穴埋めで増税されるんだからたまらんよ
【近大】大学パンフに「美女・美男図鑑」 学内から批判 [ぐれ★]
703 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:34:49.15 ID:OSFAihuC0
例えば日本人の描いてる漫画とか絵がヘタじゃん
アメコミとか台湾とかのほうが圧倒的にうまい
そういう審美眼がない国でのルッキズムというのは
どういう事象なんだろうか
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
418 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 10:46:17.85 ID:OSFAihuC0
ほぼ円安分じゃん
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
447 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 11:07:31.06 ID:OSFAihuC0
円高円安よりも日本人が無能というのにつきる
テレビで町工場の技術とか自慢気に紹介してる時点でアホ
あんなの「こいつら未だに手作業でやってるとかバカだろ」
という嘲笑の目で見てやらないとだめだよ
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
454 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 11:19:13.79 ID:OSFAihuC0
>>452
あの頃のほうが実質賃金も一人当たり実質GDPも高いんだからなってるんじゃないの?
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
455 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 11:21:10.93 ID:OSFAihuC0
>>453
円安で見かけ上の利益だけ上げるって、
それ国民の資産を溶かしながらインチキしてるだけだよね
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
615 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 12:54:45.31 ID:OSFAihuC0
>>457
国民の資産を減らして企業を救済するのは自由主義経済ではインチキだよね
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
25 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 13:17:26.71 ID:OSFAihuC0
中国人が日本人を教育する、という昔の基本的なかたちに立ち戻るだろうし、
それでいいと思っている
今の差だと自然とそういう流れになるはず
【毎日】山梨県道志村で行方不明の小倉美咲さん捜索難航の理由 複雑な地形や野生動物の存在など★3 [みの★]
522 :
ニューノーマルの名無しさん
[age]:2022/05/15(日) 13:32:56.98 ID:OSFAihuC0
>>511
街中で浮浪者が白骨化してる事件ではだれも匂いとか気づかなかったよ
【毎日】山梨県道志村で行方不明の小倉美咲さん捜索難航の理由 複雑な地形や野生動物の存在など★3 [みの★]
535 :
ニューノーマルの名無しさん
[age]:2022/05/15(日) 13:34:44.34 ID:OSFAihuC0
>>529
歓楽街のど真ん中に白骨遺体、誰にも気づかれなかった男性の孤独死
https://www.sankei.com/article/20180530-CWMKHP37SJOQ3IXONCHLZDOERU/
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
15 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 14:00:46.06 ID:OSFAihuC0
関東圏から地方国立の選択肢はほぼない
よほどなにか事情がない限り
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
20 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 14:04:51.27 ID:OSFAihuC0
>>18
地方国立大の理系に行って役所に入ろうが中小企業に入ろうが、
関東圏出身者は自分がサル山の対象だという認識がある
田舎出で田舎しか知らなくて自分がサル山にいることに気づかないケースとは自意識が違う
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
28 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 14:07:17.27 ID:OSFAihuC0
>>22
地域の優位性を捨てるやつはほぼいないってこと
アメリカから日本に留学するやつがまずいないのと一緒
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
267 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 16:03:27.41 ID:OSFAihuC0
>>262
それはそうだがそもそも地方の地元で就職することに魅力がなさすぎるのよね
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
293 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 16:30:28.72 ID:OSFAihuC0
>>272
いないから過疎化してるんだろ
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
371 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:13:37.59 ID:OSFAihuC0
>>368
それがそもそもよくわからない
私立でも上位で合格すれば学費はかなり補助してもらえるはずだが
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
386 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:20:06.09 ID:OSFAihuC0
>>384
普通にほんとだぞ
京大とかですら実験施設はかなりしょぼいよ
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
413 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:28:23.21 ID:OSFAihuC0
>>407
科研費か企業からの研究資金をもらえないとダメ、だな
大学から出る研究費がクソ少ない
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
441 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:43:23.61 ID:OSFAihuC0
>>436
>僕は財務省勤務で全国飛び回るエリート
一発で嘘だとバレる文章書いてて草
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
452 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:47:34.52 ID:OSFAihuC0
>>448
科研費で買える物品は非常に限られてるんだよ
一般の設備更新のために使うとかはできない
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
477 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:53:58.76 ID:OSFAihuC0
>>472
名大何回か訪問したけど大学の雰囲気としてヤル気がなさそうなのが・・・
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
484 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:55:06.95 ID:OSFAihuC0
>>476
私大は一般の設備更新は学費からできるだろ
たぶん仕組みがわかってないと思うんだが、今問題になってるのは、
一般的な実験設備
一般的な実験設備は科研費や企業共同研究資金からは出せないので、
純粋に各大学の経営力になる
そうなると交付金を順次減らされてる国立より私大のほうが有利なんだよ
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
510 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:02:12.97 ID:OSFAihuC0
>>501
ソースないと信じないなら別にいいよ
さがすのめんどくさいし
俺は説得するつもりはない
君が信じなくても施設がぼろいのは変わらんしな
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
520 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:03:54.38 ID:OSFAihuC0
>>508
サムスンで思い出したがサムスンの創業者って早稲田中退だったな
今の経営者が慶應院卒だったと思う
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
546 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:08:39.81 ID:OSFAihuC0
>>536
国立大学の窮状は国立大学の中のひとなら知ってるが、
外部に公式には漏れないからな(文科はそういう状態は起きてないと主張するし、
大学サイドもあからさまにそういうネガティブなのは出さないから)
Twitterでも検索すれば愚痴ってる教員はたくさんいるが
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
563 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:11:30.76 ID:OSFAihuC0
>>553
なら今後交付金を小泉時代の目標通り順次下げても問題ないのかい?
絶対に維持できなくなると思うけどね
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
858 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 20:37:27.53 ID:OSFAihuC0
太陽光パネルってLCA的観点とかで本当にエコなの?材料、加工にすげーエネルギー使いそうなんだが
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ [孤高の旅人★]
984 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 20:48:44.55 ID:OSFAihuC0
>>881
調べたら2年前後でペイするじゃん
まあだからと言ってやらんけど
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ★2 [孤高の旅人★]
106 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 21:03:13.22 ID:OSFAihuC0
まあやらんけど思考停止してる奴多いな〜まあそういう所か
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ★2 [孤高の旅人★]
324 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 21:31:31.14 ID:OSFAihuC0
>>279
ほぼ無限の太陽光に変換効率求める意味がわからん
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。