トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > FpFWx7hE0

書き込み順位&時間帯一覧

952 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01800000001100012000000317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
Amazon創業者、バイデン大統領を批判 法人増税巡り [蚤の市★]
10代の養女2人にわいせつ行為、48歳男に実刑判決…地裁「卑劣な常習的犯行」佐賀 [powder snow★]
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
【産経新聞】余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体 ★2 [孤高の旅人★]
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) ★2 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
154 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 01:56:01.96 ID:FpFWx7hE0
>>30
日本で言うところの天皇と総理大臣の関係性に近い
新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
819 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 02:23:16.71 ID:FpFWx7hE0
辞めてすぐ次の仕事に就けるならいいんじゃね?これで転職するという行為がやって当然、という感じになるといいかもね
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
345 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 02:23:22.52 ID:FpFWx7hE0
フィンランドは馬鹿な女を首相にするとロクなことにならないを証明してくれそう
新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
828 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 02:27:39.72 ID:FpFWx7hE0
>>813
マシな確率が高いのは一番上だな。成果を上げるために物事を合理的に考えそうだから
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
418 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 02:34:00.17 ID:FpFWx7hE0
ウクライナもフィンランドも擁護する価値は皆無
こんなのに日本はもう今後一切関わる必要はない
ロシアとあっち側で勝手にやらせとけ
新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
840 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 02:36:52.01 ID:FpFWx7hE0
>>832
知らないなら知らないなりの仕事のやり方をやる可能性が高いのは若手ホープかな?
現場上がりの上司はいいけど、出世が遅いってことは能力面で不安が残るわ。
他は多少地雷臭がするな
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
458 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 02:40:00.24 ID:FpFWx7hE0
結局核を持たないなら今のまま中立でいるのが正解なんだよ
日本も核を持たないなら一切関わるべきではない
過激派のバカな女を首相にするから余計な火種を生む
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
509 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 02:51:56.73 ID:FpFWx7hE0
友好条約を結んでようが、軍事的中立だろうが、ロシアは攻め込んでくる可能性があるとフィンランドに思わせてしまったロシアの自業自得。
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
512 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 02:52:36.39 ID:FpFWx7hE0
おや、ID被ってるな
Amazon創業者、バイデン大統領を批判 法人増税巡り [蚤の市★]
99 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 10:11:50.34 ID:FpFWx7hE0
まともに払ってから言えよw
10代の養女2人にわいせつ行為、48歳男に実刑判決…地裁「卑劣な常習的犯行」佐賀 [powder snow★]
172 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 11:26:46.09 ID:FpFWx7hE0
きれいに全部失っとるなw
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
246 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 15:47:40.53 ID:FpFWx7hE0
>>227
学力上げて滋賀、和歌山って選択肢はないの?大阪公大ならなお良し
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
269 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 16:07:05.46 ID:FpFWx7hE0
>>268
旧帝大のお膝元は大体そうじゃないか?
【産経新聞】余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体 ★2 [孤高の旅人★]
176 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 16:07:37.37 ID:FpFWx7hE0
副反応のトラウマだろうなぁ。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) ★2 [蚤の市★]
280 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 23:28:29.14 ID:FpFWx7hE0
>>254
京大の併願成功率は一旦置いといて、偏差値上は早慶≧旧帝だから併願成功率が低くなるのは当然。例えば3科目で偏差値67.5必要な学部に、5教科平均65の受験生が合格するのって結構厳しくないか?当然、科目ごとの偏差値によって変わってくるけど
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) ★2 [蚤の市★]
292 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 23:31:45.94 ID:FpFWx7hE0
>>286
国立底辺のSTARSなら行けるんじゃね?
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) ★2 [蚤の市★]
334 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 23:49:07.66 ID:FpFWx7hE0
>>331
国立最後の砦すげーなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。