トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
E3q2y0AL0
書き込み順位&時間帯一覧
1150 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
書き込みレス一覧
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
177 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 10:34:49.10 ID:E3q2y0AL0
京都って観光以外にいいところ一つもないだろ
そんな場所が首都とか烏滸がましいな
ちなみに大阪にも言ってるんだが
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
182 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 10:37:46.93 ID:E3q2y0AL0
関西はまず方言をやめるところから始めてみたらいいと思う
標準語を使うのが正しい日本人だし
首都機能が欲しければ
考え方を改める必要があるね
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
188 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 10:39:57.42 ID:E3q2y0AL0
公文書で使うのは標準語だよな
公文書で大阪弁とか京都弁は使わない
つまり自分達がマイノリティだとわかってて
強引に方言を使い続けてる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
195 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 10:41:41.56 ID:E3q2y0AL0
>>191
そうかそうか笑
関西弁だと下品でしかないな笑
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
203 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 10:43:04.89 ID:E3q2y0AL0
>>190
というより京都って日本全国からそう見られてるけど
自分達の自負を持つのはいいけど
俯瞰してみなよ
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
205 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 10:43:51.75 ID:E3q2y0AL0
>>200
日本語でよろしく
何喋ってるのかわからない笑
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
227 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 10:50:46.70 ID:E3q2y0AL0
副首都は名古屋か神戸がいいかな
産業が発展してるしな
大阪とか京都は勘違いしてるだけ
過去の歴史にしがみつく斜陽都市
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
253 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:00:05.92 ID:E3q2y0AL0
大阪は治安が悪いからダメだろうな
西成をどうにかしてからだ
京都も財政が破綻してるから無理だろ
それに建築規制があるから
10階建以上のビルは建てられない
そんなところに首都機能置いてどうするの?
木造の建物が多すぎて災害に弱いのでは?
問題が多すぎる都市は首都に相応しくない
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
280 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:10:05.73 ID:E3q2y0AL0
>>269
自分から治安の悪いところに行くわけないだろ
フィリピンとかタイみたいな無法地帯だろうし
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
304 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:18:58.06 ID:E3q2y0AL0
まず平野じゃないと無理だろ
京都みたいな山岳地帯に首都は向いてない
そういった意味では北海道と新潟はアリだな
濃尾平野がある愛知の北部から岐阜の辺りもアリだと思う
いずれにしても南海トラフから離れてる地域がいいと思うけど
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
310 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:20:37.28 ID:E3q2y0AL0
防災の観点からも考えた方がいいぞ
災害に弱い地域に首都は置けないだろ
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
316 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:21:32.44 ID:E3q2y0AL0
>>309
富士山の噴火程度では壊滅しないけど
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
327 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:24:28.15 ID:E3q2y0AL0
京都が首都になったら木造のビルが多くなりそう
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
335 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:27:21.37 ID:E3q2y0AL0
京都人は教育から見直しが必要なんじゃない
首都?何言ってんのってレベル
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
350 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:34:54.97 ID:E3q2y0AL0
協調性が無いところはダメなんだよな
隣県と協力して活性化させる方が利口なのに
他所を貶して自分をよく見せようとしてる
所詮は足の引っ張り合いにしかならない
東京都には協調性があるし
周りの県とも連携して上手くやってる
ディズニーランドがいい例
やはり民度が違うと言わざるを得ない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。