トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
B//bDDPm0
書き込み順位&時間帯一覧
503 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
7
0
0
0
0
0
3
2
0
0
0
0
2
4
4
2
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★2 [ぐれ★]
ロシアで「クーデター計画進行中」 ウクライナ諜報部門トップ見解 ★2 [蚤の市★]
【毎日】山梨県道志村で行方不明の小倉美咲さん捜索難航の理由 複雑な地形や野生動物の存在など★4 [みの★]
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 ★2 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
90 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 06:49:26.25 ID:B//bDDPm0
>>72
その程度で止められてるのが雑魚すぎる
相手はアメリカや西側主要国じゃなくてウクライナやぞ
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
172 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 07:00:40.53 ID:B//bDDPm0
>>104
戦闘機や戦車のような主力兵器じゃなくてジャベリンのような携行武器のみで止められてるのが雑魚ポイントだな
雑魚のウクライナ軍+携行武器程度とどっこいどっこいな雑魚がロシア軍
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
406 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 07:26:31.05 ID:B//bDDPm0
>>400
どう考えても手を出したやつが一番悪いだろ
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
452 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 07:30:14.78 ID:B//bDDPm0
>>415
アメリカによる秩序のもとで安全を享受してるくせに何いってんの
お前は正義の味方か?
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
489 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 07:34:03.85 ID:B//bDDPm0
>>470
アメリカによる秩序のどこが論理破綻してるか言ってみ
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
589 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 07:44:39.44 ID:B//bDDPm0
>>520
世界は米国が支配しているのではなく、米国主導の秩序に日本や西側諸国が賛同しているという点を理解できてないな
その秩序を覆そうとするロシアに対して西側が軍事支援で対抗している
米国は警察官ではないので自国の都合で戦争するが、米国の秩序の範囲内なので西側は認めざるを得ない
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
651 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 07:50:33.02 ID:B//bDDPm0
>>608
あー、君は光の戦士か
すまんな、触っちゃだめだったわ
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
709 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 07:56:28.48 ID:B//bDDPm0
>>601
それがこのウクライナ戦争でどう変化するのかが興味あるところだな
米国のインテリジェンスと西側兵器の優秀さが証明され、アメリカのヨーロッパへの関与が強まっている
これでロシアが撤退することになれば、アメリカによる秩序の維持に成功したことになる
しかし東アジアへのシフトが遅れることになるから、中国北朝鮮が秩序に挑戦する時間をかせぐことになるかもしれん
【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★2 [ぐれ★]
545 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 13:01:37.16 ID:B//bDDPm0
>>531
ウクライナが良いか悪いかじゃなく、ロシアが悪いってだけだ
【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★2 [ぐれ★]
565 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 13:05:37.28 ID:B//bDDPm0
>>561
手を出したほうが悪い
日常生活でも同じだろ
【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★2 [ぐれ★]
588 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 13:09:30.00 ID:B//bDDPm0
>>571
ならない
国内事情を理由に他国が武力介入していい訳はない
他国が武力介入していいのは深刻な人道危機が生じていると国際社会で認められたときだけだ
ロシアで「クーデター計画進行中」 ウクライナ諜報部門トップ見解 ★2 [蚤の市★]
79 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 14:45:47.32 ID:B//bDDPm0
歴史は繰り返す
専政者の最期は悲惨だろうな
【毎日】山梨県道志村で行方不明の小倉美咲さん捜索難航の理由 複雑な地形や野生動物の存在など★4 [みの★]
43 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 14:54:55.24 ID:B//bDDPm0
>>13
苦しんだり怖い思いをしたりしてなかったなら良いけどな、せめて
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
96 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 19:42:16.00 ID:B//bDDPm0
>>90
さすがネット軍師様ですな
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
127 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 19:47:50.29 ID:B//bDDPm0
>>116
まあ手を出したら負けなんだけどな
アメリカが裏で何やってようがロシアが悪なのは決まりだ
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
341 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 20:12:19.59 ID:B//bDDPm0
習近平はコロナ対策でいっぱいいっぱいだろうな
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
392 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 20:16:52.07 ID:B//bDDPm0
>>375
アメリカ人も自分らより遥かに貧しい連中から心配されてると知ったら驚くだろうな
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
708 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 20:51:39.70 ID:B//bDDPm0
ハルキウからロシアが駆逐されたから、次はイジューム攻防戦か
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
775 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 20:59:14.49 ID:B//bDDPm0
>>759
赤字国債発行額と通貨防衛なんて無関係もいいとこだぞ
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
811 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 21:02:46.70 ID:B//bDDPm0
>>785
インフレ対応で金利上げてるんだろ
インフレ率程度までなら金利上げたところで実質的な借金は増えない
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
828 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 21:04:22.18 ID:B//bDDPm0
>>822
上げてないのは別の理由だ
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
871 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 21:07:55.01 ID:B//bDDPm0
>>838
アメリカがインフレ対策で金利を上げてるという意味に決まってんだろ
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
920 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 21:11:50.08 ID:B//bDDPm0
>>890
アメリカがインフレ対策で金利を上げる
通貨防衛のためには日本も金利を上げるべきだが、日本は景気の下支えを重視して金利は上げてない
日本もインフレ率は上がりつつあるので、そこまでなら金利を上げても実質的な債務は増えない
ここまで書き下せばアホにもわかるかな?
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 ★2 [蚤の市★]
93 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:00:30.13 ID:B//bDDPm0
>>83
国体を維持できたことは大きい
金では買えん
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 ★2 [蚤の市★]
123 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:05:22.82 ID:B//bDDPm0
>>108
政府はウクライナ人が変えることができる
ウクライナという国がなくなればそれができない
政府ではなく国を守るためにウクライナ人がまとまっているんだろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。