トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
5FGaD86P0
書き込み順位&時間帯一覧
362 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
4
14
8
2
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
【産経新聞】余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体 [孤高の旅人★]
書き込みレス一覧
新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
486 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 00:02:37.56 ID:5FGaD86P0
>>482
新卒が50代になるまで続く企業がどれほどあるのかねぇ。
ましてこれから先70まで働けですってよ奥さん。
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
822 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:17:00.49 ID:5FGaD86P0
シェアハウスに住むのと同じ理屈。
タクシー乗るよりバスの方が安い。
記事も結論は好きにすりゃいいみたいな話だが、女性週刊誌ってもう書くことないんか?
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
950 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:33:46.83 ID:5FGaD86P0
>>873
相手次第じゃね?
究極本人次第。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
129 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:50:38.01 ID:5FGaD86P0
やると言ったものを、どんな理由があれ止めるなら不満が出るのは当たり前。
そこに合理的事由があるなら批判は極小化して鎮静化する。
カード改悪しかり、判断するのはユーザー。
まぁ0円プラン作っといて0円で使われたら困るとか、なにいってんだ?とは思うけどね。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
149 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 06:56:36.17 ID:5FGaD86P0
>>93
当時で言えば低料金。j-phoneがPHSからの乗り換えを取り込んでいったのを加速させた。
個人的にはiPhoneの割賦販売がデカかったと思うな。
まぁ、初期は電波悪かったがdocomo以外はどんぐりだし、ローミングでカバーはしてたから、いまの時代にろくに電波も掴まない会社とは比較にならん。
解約費やら縛りやらに文句言う声もあるが、契約書も読めない奴に配慮する必要なんてないと思うわ。
携帯安くしてもどうせどこかで浪費散財するだけだし。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
185 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:04:52.00 ID:5FGaD86P0
>>145
そう言う客を狙った課金プランなのに蝕むとか。
むしろ契約数増加ノルマ達成にドーピングしてただけだろ。
さすかに想定外というのはどうかと思うわ。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
192 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:06:37.44 ID:5FGaD86P0
>>175
0円は体験型で品質を試させる目的だったのかもしれんが、そもそも体験したら0でしか許せない程度ってなら本末転倒だわなw
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
219 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:13:03.58 ID:5FGaD86P0
>>194
ちょい前にiPhone13、12含めて格安でばら撒いて祭りやってたな。
4つ目のキャリアと政府肝入りでやったのに、やってることは使い古された手法で、しかも梯子外しとか流石に絶句だわ。
まぁ、楽天カード改悪もなかなかのインパクトだし、買い回り多用くらいしか手がないぽい?
買い物はアマかヤフーが多いからどうでもいいが、koboだけは端末も買い替えたし続けて欲しいわ。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
236 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:16:15.76 ID:5FGaD86P0
>>196
なんだかんだよく考えてると思うわ。
最近ポイント上限頭打ちが多いから、ちゃんと見て買わないとやらかすけど。
ワイモバもちゃんと優遇している点も評価したい。
つか、単純比較楽天だとベースポイントが低すぎて買い回りしない限りはヤフーが安いことが多いねんなぁ。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
270 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:23:15.18 ID:5FGaD86P0
電力自由化で、東電資本が撤退するこの時代。
もうなんでもありだし、やったもん勝ちなんだろうな。
過度に期待する方が間違いなのだろうけど、うまく使うしかないわな。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
299 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:28:10.39 ID:5FGaD86P0
>>273
いまどきキャリアメール以外でどこも登録可能だから、iCloudかgmailかoutlookかその辺作って使えばいいんじゃね?
少なくともiCloudで弾かれたことはないな。
ショートメール通知は電話番号で処理してるから別にキャリアのショートメールアドレス意識する必要ない。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
318 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:32:04.03 ID:5FGaD86P0
>>302
ほんそれ。
まぁワイは使ったこともないけど、数人いるまわりの首都圏ユーザーが品質高評価がいないし。
0円ユーザーは品質は体感済みだから、ほっといても結論でるだろうな。
米倉さんがかわいそうやで。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
321 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:33:19.97 ID:5FGaD86P0
>>308
一度の面倒で自由が得られるやで。
がんばるやで。
まぁ、セキュリティだけは気をつけるよし。
パスワード共通はいっぺんにやられるからねー。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
328 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:36:08.45 ID:5FGaD86P0
>>322
かもしれんね。
頑張って電波つくってるのかもしれんが、携帯黎明期のソフバンとちがい、電波がないとかありえない時代だから大変だろうよ。
まして高速型は遮蔽に弱いから鉄筋コンクリートダメとか地下ダメとか大変だろう。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
354 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:42:37.76 ID:5FGaD86P0
>>325
j-phoneユーザーだったが、機種変が高くなりmnpが圧倒的な安さになりdocomoへ。
あんときは最新iPhoneが転売すらできて通信費は安く済ませれたな。
いまはワイモバとソフバン光。
嫁とワイで2台で通信費は7000円くらいかな。
光も切り替えようとするたびに電話すると割引もらえたりしてズルズルと。
ヤフショよく使うから、なんだかんだいまはソフバンだなぁ。
ワイモバは電波がソフバンと同じってのがよき。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
369 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:46:28.79 ID:5FGaD86P0
>>340
ワイが持っとる訳じゃないからねぇ。
周りのユーザー数人が大げさに言ってるだけかもしれんねー。
まぁ0円お試しの人らは、その辺自分の経験で判断できるから電波に文句なきゃ多くの人が残るんじゃね?
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
376 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:48:12.30 ID:5FGaD86P0
むしろ0円維持ユーザーより、ヘビー利用の方が設備圧迫しそうやけどね。。。
ローミング代かかってるのはその辺がでかいやろし。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
391 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:52:20.01 ID:5FGaD86P0
>>377
楽天生活圏にいて、電波に不満がないなら良いと思うよー。
まぁ携帯って出先で、いざ!って時も使うからなぁ。
昔のように電波がないのが当たり前で窓際に寄ったりアンテナ馬鹿でかいのつけたりって時代じゃないから、繋がらない地域ってのがしっかり埋まって評価上がらないと不安って思う人も多いかもねぇ。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
410 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 07:55:56.68 ID:5FGaD86P0
>>383
楽天モバって自動でステップあがるの?
低速切り替えで警告とかないとか、狩る気満々やんw
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
443 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:00:20.54 ID:5FGaD86P0
>>421
はえー。
安く持たせてうっかり高額請求とか一昔前前のやり口に思えるが。
まぁ高額いうても安いんやろけど。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
500 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:13:43.12 ID:5FGaD86P0
やったことに対する評価は当たり前に受けるべきだろ。
ゼロ円での価格破壊もそれやめたこともね。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
554 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:25:01.98 ID:5FGaD86P0
まぁ正直、安いものを苦労して使うより、そこそこの値段払って苦労分を得した方がコスパいい気もする。
>>543
上限1000円とかすくないなぁ。
ソフバンならワイモバレベルか。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
582 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:29:55.43 ID:5FGaD86P0
>>564
まぁ、そうなんやけど商品ではなくCMのメインが価格破壊!だったからなぁ。
ちょっとかわいそうではある。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
610 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:34:35.29 ID:5FGaD86P0
>>591
プラン作ったひとに聞いてみたら?w
使う方はできたものを工夫して利用するだけだろう。
会社方針を想像するなら年配者や年少者への普及か?
少なくともそう言うプランを作った以上、それを利用するひとを否定する発言を作った側が言うべきではないと思うが。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
681 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:46:41.31 ID:5FGaD86P0
>>658
ソフバンもフォトフレームとか体重計とか、契約増に無理筋かましてたけど、契約時の内容「変えてまで切り捨てはしてないからなぁ。
スタート時から、サブ持ち0円乞食はいらんからくるな、受け付けないぞって言えばよかったのに、今更感はある。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
704 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:50:33.44 ID:5FGaD86P0
ゼロ円ならいらないけどもっとくわ、という層も狙ったとおもうけどね。
乗り換え需要だけだと契約数の増加に時間がかかるだろうし。
まぁ、ほんとのとこは本人らに聞かないとわからんが。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
724 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 08:54:28.14 ID:5FGaD86P0
>>688
むかしは通信品質わるかったなぁ。
あの当時は、iPhoneが無料だったのと固定光とのコラボが魅力だったかな。
docomo auに比べたら圧倒的にトータル維持費安かったし。
個人的にはヤフショの買い物が一番安い。
アマゾンと併用かな。
外での買い物は別なメインカードつかうか、いまはポイント増額だからPayPayかな。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
788 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 09:06:21.31 ID:5FGaD86P0
>>754
菅さん肝入りで、先日の菅さんの講演でも楽天の参入を評価する発言だったのだがな。
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]
817 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 09:14:11.12 ID:5FGaD86P0
まぁこの行動と発言がどう受け止められたか、結果は遅からず明確になるだろうよ。
せめてLINEのような通信ソフトを作って囲い込みができてりゃよかったのにな。
つか総務省がやるべきは脱LINEだろうに。
【産経新聞】余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体 [孤高の旅人★]
155 :
ニューノーマルの名無しさん
[age]:2022/05/15(日) 12:44:41.32 ID:5FGaD86P0
だまくらかして打てよ
そうやってきただろ
厚生省は
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。