トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > 0R70SfcN0

書き込み順位&時間帯一覧

718 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43000000000000122402110020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」★4 [ボラえもん★]
【経済】最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵 [powder snow★]
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
国民民主党 玉木雄一郎代表 「政府と日銀を一体視おかしくない」 [ベクトル空間★]

書き込みレス一覧

高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」★4 [ボラえもん★]
923 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 00:05:54.62 ID:0R70SfcN0
>>921

【経済】最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵 [powder snow★]
814 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 00:20:14.10 ID:0R70SfcN0
>>812
過去最高益企業以外はみんな儲かってないのか?
過去2番目益企業とかはないのか?
【経済】最高益企業3社に1社 約30年ぶりの高水準 22年3月期 円安恩恵 [powder snow★]
818 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 00:40:16.79 ID:0R70SfcN0
ウォン安ドル高、13年前の金融危機
レベルまで急騰
(THE Korea Economic
Daily Global Edition)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2d6a0245e1db542aa62298d7da41d09c729f0c
高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」★4 [ボラえもん★]
973 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 00:53:35.08 ID:0R70SfcN0
>>972
https://www.jftc.jp/monthly/overseas/entry-583.html

リーマン・ショック後のスピード回復

2009年1-2月はマスメディアを中心に大変だの大合唱でしたが、早くも3月からは新聞紙上に「サムスンとLG、LCDTV工場フル稼働へ」などの明るい記事が踊りだし、輸出企業のウォン安を利したビジネス拡大が報じられるようになりました
高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」★4 [ボラえもん★]
986 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:05:40.86 ID:0R70SfcN0
>>974
リーマンショック後、通過安でスピード回復した話な
わかる?
高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」★4 [ボラえもん★]
994 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 01:12:02.18 ID:0R70SfcN0
>>992
つまり実質実効為替レートは当てにならないということです。
高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」★4 [ボラえもん★]
998 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 01:16:44.17 ID:0R70SfcN0
>>995
2002年8月6日付朝日新聞朝刊(東京本社版)
この値下げの背景には、牛海綿状脳症(BSE)の影響で消費者の「牛肉離れ」が起き、低迷していた売上高を販売量の増加で底上げする狙いがありました。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
116 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 14:44:27.46 ID:0R70SfcN0
>>98
↓こういう意見もある

【私立理系だと研究設備がしょぼい?】私立理系の大学院生が真実を答えます | しがないITエンジニアのブログ
https://shiganablog.com/mindset/research-equipment
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
236 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 15:42:13.28 ID:0R70SfcN0
>>227
理系なら
同志社>鳥取島根>立命館・・
文系なら
京都産業≒鳥取島根
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
243 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 15:46:32.96 ID:0R70SfcN0
>>237
琉球でも高卒よりマシ
私大Fランなら、まあ、行かない方が有利なこともある
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
708 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 16:26:28.38 ID:0R70SfcN0
>>705
輸入金額の伸びは資源高が要因と言われてるようだが?
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
732 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 16:52:57.53 ID:0R70SfcN0
>>716
輸入金額の増大は円安が要因というより資源高が要因だろ?ということ
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
342 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 17:01:39.06 ID:0R70SfcN0
>>298
理系就職で虐殺?
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
773 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:18:28.07 ID:0R70SfcN0
>>735
1-2月は円安か?
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
399 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:23:04.33 ID:0R70SfcN0
>>386
一方↓の様な意見もある。
【私立理系だと研究設備がしょぼい?】
私立理系の大学院生が真実を答えます |
しがないITエンジニアのブログ

https://shiganablog.com/mindset/research-equipment
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
425 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:36:41.36 ID:0R70SfcN0
>>391
 京都工芸繊維大学の後期には前期阪大残念組が来ます。辞退が多いのは彼らが浪人を選択するからでしょう。一方前期の辞退はごく少数なのでファンは多いといえます。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
724 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 19:03:24.59 ID:0R70SfcN0
>>716
>>714
東一工志望だったけど、共テ失敗して落として横国受ける人が多いし、その場合もやはり受かっても浪人するか早慶。これが千葉大だと東一工からそこまで落として受ける人少ないし、早慶も受からない。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
744 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:11:52.64 ID:0R70SfcN0
ダブル合格の選択はどっち!?
https://career-information.com/6146

横浜国立大-理工 42% 58% 慶應大-理工
横浜国立大-理工 100% 0% 明治大-理工
国民民主党 玉木雄一郎代表 「政府と日銀を一体視おかしくない」 [ベクトル空間★]
411 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:57:54.13 ID:0R70SfcN0
>>410
わかりにくかったかな?
日銀が金融政策の一環として保有する日本国債についての話ですよ

①満期が来ても新たな借金で借り換える②政府が日銀に支払う利払い費の多くは政府の財布に戻ってくる―
ことを前提にすれば財政には影響を与えず、政府の借金は日銀分を除いて考えるべきである。

その通りとしか
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
978 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 21:04:51.01 ID:0R70SfcN0
>>966
文系科目だけでも駅弁受かるかも知れないけど、数学してこなかった人の企業からみた価値は?という話でしょう>>963


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。