トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > 0EGAcTZR0

書き込み順位&時間帯一覧

1150 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000002220061000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【自民】鈴木財務大臣「日銀は政府の子会社ではない」 安倍晋三氏の発言を否定 [ボラえもん★]
【外食】二郎系ラーメン「マシマシ」危機 ウクライナ侵攻の影 [シャチ★]
【名古屋市】店出た女子大学生が急に気分悪くなり交番に駆け込む…合成麻薬を清涼飲料水に混ぜ飲ませたか 41歳男逮捕 [孤高の旅人★]
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]

書き込みレス一覧

【自民】鈴木財務大臣「日銀は政府の子会社ではない」 安倍晋三氏の発言を否定 [ボラえもん★]
676 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 02:01:39.58 ID:0EGAcTZR0
鈴木財務大臣は、単に日銀は独立行政法人だから
民間企業みたいに会社法での子会社じゃねーよ!
って屁理屈を言っている。

確かに、「会社法」の子会社では無い。
日銀は民間じゃ無いから。
しかし、会計上、連結決算になる。
言葉遊びやなw
【外食】二郎系ラーメン「マシマシ」危機 ウクライナ侵攻の影 [シャチ★]
131 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 02:05:31.11 ID:0EGAcTZR0
この記事、クソか?
小麦粉の値段が上がるのなら、二郎系関係ないやんw
ラーメン屋全体に言えることやん
【名古屋市】店出た女子大学生が急に気分悪くなり交番に駆け込む…合成麻薬を清涼飲料水に混ぜ飲ませたか 41歳男逮捕 [孤高の旅人★]
491 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 10:41:30.17 ID:0EGAcTZR0
需要と供給だな。
【名古屋市】店出た女子大学生が急に気分悪くなり交番に駆け込む…合成麻薬を清涼飲料水に混ぜ飲ませたか 41歳男逮捕 [孤高の旅人★]
502 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 10:43:43.28 ID:0EGAcTZR0
>>495
麻薬と自分で意識して飲んだか飲まないか
で違ってくると思うけど。。。
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
834 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:37:41.25 ID:0EGAcTZR0
減税しない限り、少子化は止まらん。
消費税とか、社会保険料とか
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★8 [ボラえもん★]
854 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:39:29.52 ID:0EGAcTZR0
>>835
貧すれば鈍するというか・・・

高収入で、かつ、高齢独身なら話は別だけど・・・

自分の能力の無さをシッカリ理解できてるんじゃないかなと
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
164 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:05:20.19 ID:0EGAcTZR0
男性は75歳、女性は85歳で行動できなくなる
と見た方がいいな。

やっぱり、定年を65歳と自分で設定して、そこまでで
残り10年、好きなことが出来るような資金を貯めるしかないね
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
176 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:08:35.17 ID:0EGAcTZR0
>>131
1億が目安。4%の平均配当で回せば、年320万の収入
リタイアは出来るが、裕福ではない。
軽いバイトで+150万 これならかなり裕福
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
368 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:22:37.96 ID:0EGAcTZR0
年金は保険
何の保険かと言えば、長生きしたリスク
平均年齢より長生きしたらお金が少し貰えるってこと。

掛け捨てなんで、仕方が無いだろうな
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
373 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:27:24.35 ID:0EGAcTZR0
>>370
確かに、独身男性の寿命が短い理由を少し考えてみた
・食事が不健康、外食ばかりになる
・病気になっても誰も気が付かない
・寂しくてストレスが貯まる

こんなところか。
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
376 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:30:44.78 ID:0EGAcTZR0
まぁ、人間って子育ての為に生きてると言っていい
それが出来ない年齢や子育てが終わった人間は
この世に用がないってことだな。
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
391 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:49:44.15 ID:0EGAcTZR0
損得で考えると、役人の逆をやれば得をする。
受給開始年齢を引き上げて、「節約」をしようとしているんだから
逆に65歳から受け取ればいい、これが一番得をする
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
396 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:55:11.25 ID:0EGAcTZR0
>>389
政府にカネがないなら、日銀にカネを刷らせば終わる。
それくらい簡単なことだよ
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
692 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:59:34.67 ID:0EGAcTZR0
悪い円安ww
【年金】75歳まで繰下げ請求した場合、年金額はどのくらい増えるか 老齢基礎年金143万1152円(年額) [孤高の旅人★]
406 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 16:25:12.27 ID:0EGAcTZR0
20歳から、毎月2万円ずつ、金利3%の積立していったら
60歳には合計幾らになるんだろうか。計算しないとな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。