トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > /O4zf8pE0

書き込み順位&時間帯一覧

781 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000013000730000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]
米長官、ウクライナで即時停戦促す ロ国防相と電話会談―侵攻以来初 ★2 [蚤の市★]
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
ロシアで「クーデター計画進行中」 ウクライナ諜報部門トップ見解 [蚤の市★]
G7、ウクライナ危機で復権鮮明 中ロに対抗、日本の参加も「欧米諸国のクラブ」との批判を退ける重要な意義 [powder snow★]
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★2 [ぐれ★]
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める★2 [みの★]

書き込みレス一覧

ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]
782 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:02:41.96 ID:/O4zf8pE0
>>663
抗議してれば安全って話でも無いしなぁ

イスラエルのゴラン高原併合は、シリアの抗議にも関わらずアメリカが承認してるし
ユーゴスラビアからのコソボ独立もセルビア側は認めて無いけどNATOは強行して即承認
結局は力関係で決まるとこある
ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]
903 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:14:07.36 ID:/O4zf8pE0
>>796
できれば今じゃなく、中国が戦ってる時にボロ出して欲しかったなぁ
ドクトリン修整されてまう
米長官、ウクライナで即時停戦促す ロ国防相と電話会談―侵攻以来初 ★2 [蚤の市★]
261 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:21:22.01 ID:/O4zf8pE0
>>243
これは日本語ニュースあったな

「民間人のふりをして脱出」要衝マリウポリの激戦で負傷したウクライナ軍部隊の隊長
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/38060?display=1
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
280 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:32:04.83 ID:/O4zf8pE0
ルビジューネってのはどういう場所なんだ?
戦略上は鶏肋みたいなもん?
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
310 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:39:22.77 ID:/O4zf8pE0
>>268
そら最強練度で序盤無双するけど、熟練兵なんて補充できないから櫛の歯が抜けるようにボロボロになる第二次世界大戦の焼き直しでしょ
ロシアで「クーデター計画進行中」 ウクライナ諜報部門トップ見解 [蚤の市★]
429 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 09:50:20.83 ID:/O4zf8pE0
>>10
そらアメリカに都合の良い国だからよ
イランもグアテマラもチリも、アメリカに都合悪いからクーデターでひっくり返された
機密指定解除で昔のCIAの秘密作戦が色々と公開されてるから調べてみ
面白いぞ
ロシアで「クーデター計画進行中」 ウクライナ諜報部門トップ見解 [蚤の市★]
663 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 10:10:36.50 ID:/O4zf8pE0
>>420
ロシア人共通の価値観だよな

NATOの東方拡大を警戒してるのも、
アメリカはCIA使ってイラン、グアテマラ、チリと反米政権ひっくり返してきたからウクライナもCIAだろと疑ってるのも、
ユーゴスラビアにNATOが軍事介入して領土分割してコソボ独立させてんだから軍事介入も領土分割も国際法に則ってるだろと考えてるのも
シリアでガス田占拠してるアメリカ軍見て世界の資源狙ってるとアメリカ危険視してるのも
イスラエルのゴラン高原併合を承認したアメリカ見て武力による現状変更NGなんて嘘っぱちじゃねぇかと憤ってるのも
G7、ウクライナ危機で復権鮮明 中ロに対抗、日本の参加も「欧米諸国のクラブ」との批判を退ける重要な意義 [powder snow★]
55 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 10:15:31.93 ID:/O4zf8pE0
>>49
その価値観って?

主権国家への軍事介入ならNATOがユーゴスラビアへのコソボ空爆してるし、
武力での現状変更ならイスラエルのゴラン高原併合を承認してるアメリカがいるし
米長官、ウクライナで即時停戦促す ロ国防相と電話会談―侵攻以来初 ★2 [蚤の市★]
354 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 10:26:41.57 ID:/O4zf8pE0
>>335
インドネシアがパーム油禁輸
インドが小麦禁輸
次はどこが傾くかね

金満欧米には耐えられても、他が耐えられんだろ
アメリカは全部ケアしきる自信無いだろうに、どうアフリカや南米で起きるだろう乱を着地させるつもりなんだか
まさかウクライナ全振りで他は知らん!とは行かんだろうし
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
123 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:08:29.38 ID:/O4zf8pE0
昭和大飢饉で農家の娘さん達は身売りさせられる一方、政治家は五私鉄疑獄で私腹を肥やす
要は格差社会への不満が天候不順による不作で限界超えた事件だな

血盟団事件、五・一五事件、二・二六事件とあの時代は昭和大恐慌と昭和大飢饉の爪痕大きい
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
129 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:11:47.25 ID:/O4zf8pE0
>>111
財閥は名前変えて復活済みだけどな
要は「持ち株会社」だぞあれ
なんたらホールディングスって奴
平成末期に解禁されたんだわ
G7、ウクライナ危機で復権鮮明 中ロに対抗、日本の参加も「欧米諸国のクラブ」との批判を退ける重要な意義 [powder snow★]
162 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:24:00.61 ID:/O4zf8pE0
>>129
ストマイ耐性かよ!?
うちの婆さまはストマイつんぼになりながらも、なんとか治したというのに…
【ロシア】ラブロフ外相「西側がハイブリッド戦争を宣言」「我々は受けて立つ」 ★2 [ぐれ★]
876 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:29:23.77 ID:/O4zf8pE0
>>850
アメリカのやってきた事を知ってりゃ、当然の展開よ
機密指定解除されたぶんだけでも、イランとグアテマラとチリのクーデターを仕掛けて反米政権ひっくり返してるくらいには暗闘する国よ
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める★2 [みの★]
578 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:34:05.11 ID:/O4zf8pE0
>>555
朝鮮みたいに真っ二つになるんかねぇ
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める★2 [みの★]
602 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:40:55.44 ID:/O4zf8pE0
>>253
ほーん
まあアメリカも自国民でMKウルトラ(薬漬けにしての人体実験)やってた国だし、やるはずが無いとまでは言えんな
国内じゃできない"高度の尋問"行う為の施設として、グアンタナモとかアブグレイブとか国外拠点利用してたからウクライナ使う理由もある
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
206 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:53:23.59 ID:/O4zf8pE0
>>199
結局、修正資本主義が最強なんだよな
アメリカも所得税最大94%の超高累進時代が黄金時代言われてる
日本も所得税最大73%住民税20%で高度成長

冷戦の勝利者は資本主義だからもっと競争!とか新自由主義者が喚くが、冷戦の勝利者は新自由主義でなく修正資本主義だろ、と
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める★2 [みの★]
649 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:07:04.85 ID:/O4zf8pE0
>>637
覚醒剤は航空機の長距離航行や、歩哨の夜警時の眠気覚ましには効果的だからな
自衛隊も軽い奴を処方受けるのは合法だったはず
(法律上は覚醒剤原料とか書かれてるが、要は効果も依存性も弱いやつ)
G7、ウクライナ危機で復権鮮明 中ロに対抗、日本の参加も「欧米諸国のクラブ」との批判を退ける重要な意義 [powder snow★]
166 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:10:33.21 ID:/O4zf8pE0
>>164
イスラエルを制裁したりしないもんな
あいつら武力での現状変更…つまりゴラン高原併合やってんのに
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める★2 [みの★]
659 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:11:50.61 ID:/O4zf8pE0
>>655
国家に真の友は居ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。