トップページ > ニュース速報+ > 2022年04月18日 > 3ORsqX5i0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/21963 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000051003121741530420100067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
ガソリン価格は180円超、全国で最も高い鹿児島 「物流回らない」 [HAIKI★]
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
【日本】食品6000品目超が今年になって値上げ! 価格は平均で1割アップ [デデンネ★]
「生理の貧困」悩む若者・低所得者 「恥」と見なす風潮も壁に 政府初調査 [蚤の市★]
リビア2港で原油積み出し停止、不可抗力条項を発動−抗議活動が影響(4/17・NOC) [少考さん★]
【埼玉】 ストリップ劇場の女性搬送、寝泊まり中にビル火災 煙を吸い込んで喉やけど 駅近くの歓楽街 [朝一から閉店までφ★]
「東部の領土、手放さない」 一層の武器支援を ウクライナ大統領 [どどん★]
【自民】鈴木財務大臣「悪い円安になっていると思う」★4 [ボラえもん★]
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★7 [デデンネ★]
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ガソリン価格は180円超、全国で最も高い鹿児島 「物流回らない」 [HAIKI★]
736 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 06:29:48.96 ID:3ORsqX5i0
円安誘導しておいて補助金を出すとか考えられないキチガイだからな
馬鹿が無駄に穴を掘って埋めてるだけ
その馬鹿は年収5000万で税金で食ってるとか考えられるか
ガソリン価格は180円超、全国で最も高い鹿児島 「物流回らない」 [HAIKI★]
737 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 06:31:42.11 ID:3ORsqX5i0
>>731
いや物流が止まるから
赤字で仕事を続ける馬鹿はいない
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
789 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 06:45:53.15 ID:3ORsqX5i0
高橋洋一の言う通りに金融緩和してもダメだった
失業率を下げてもダメだった
今までも言うこと全て間違いなのに
同じ馬鹿が円安誘導って言ってるのが正しいと思えるのか
馬鹿は何やってもダメだよ
馬鹿は死ななきゃ治らないから残念だな
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
793 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 06:53:27.41 ID:3ORsqX5i0
高橋洋一(嘉悦大)
2.7%程度が完全雇用だから、まだ緩和しないとダメ中銀→6月の完全失業率 平成7年7月以来の低い水準に
2016年7月29日
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
794 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 06:54:46.39 ID:3ORsqX5i0
何で竹中や高橋洋一がメディアに出られないかって
今まで言うことが全て間違ってたんだから当たり前
誰も信用しない
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
797 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:11:45.67 ID:3ORsqX5i0
倒産は必要である。
しかしリーマンショック以来、多くの国がそれを拒み続けてきた。
その結果が現在の低成長であり、そこにコロナ危機が来て経済は危機に瀕している。
にもかかわらず多くの政治家は同じ過ちを繰り返そうとし、それが多くの人々に支持されている。
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
798 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:15:20.88 ID:3ORsqX5i0
世界中で人々や企業が収入と貯蓄を失っており、中央銀行と政府は資金を注入してそれを補おうとしている。
これはつまり自由市場がもはや資本の配分を決定しているのではなく、政府がそれを決めているということを意味する。
これを共産主義と言う
共産主義がどうなるか高橋洋一以外みな知っている
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
799 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:16:49.56 ID:3ORsqX5i0
そもそも人々はデフレということの意味を考えてみる必要があるだろう。
作ったものを誰も買っていないということがデフレの意味なのである。
デフレとは需要に対して供給が過多であること意味しているからである。
無駄なものが作られ続けているのである。
これはまさに共産主義の問題と同じである。
政府が誰々はこれを作るようにと指示を出して経済を回そうとしたソビエト連邦と中国の経済は悲惨なことになった。
日本やアメリカの人々は新型コロナで経済が窮地にある今をわざわざ選び、かつてのソ連や中国と同じ経済実験をやろうとしているのである。
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
800 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:18:29.30 ID:3ORsqX5i0
愚かな政策を支持した人々のお陰で来年の家計は世界中で厳しくなるだろう。
リベラル派やリフレ派の人々は責任を取らないのだろうか? 
彼らは自分が共産主義的だということが分かっていないのである。
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
801 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:19:50.13 ID:3ORsqX5i0
クルーグマン氏のようなリフレ派の元々の言い分は、インフレになれば金融引き締めをやれば良いというものだった。そしてついにアメリカはインフレになったが、今度は彼らはまだインフレではないと言い始めた。子供の言い訳だろうか。
しかしアメリカでは実際にあらゆる商品の価格が上がっており、日本ではまだガソリンや食料品の一部に限られ広範囲には広がっていないが来年にはそうも言ってはいられなくなるだろう。
原油価格高騰は衣料など様々なものに転嫁されるからである。
リフレ派の経済学者が現実逃避を始めるのは構わないが、実際に高くなった商品を買わなければならない消費者はどうすれば良いのだろうか。
そもそもリフレとは経済学ではなかったのである。
【日本】食品6000品目超が今年になって値上げ! 価格は平均で1割アップ [デデンネ★]
784 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:22:17.64 ID:3ORsqX5i0
>>783
消費税が2%上がるだけでアホみたいに買い溜めする国民がか
【日本】食品6000品目超が今年になって値上げ! 価格は平均で1割アップ [デデンネ★]
797 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:33:32.63 ID:3ORsqX5i0
また草を食ってたとか、公園に住んでたってタレントが大勢出て来る
【日本】食品6000品目超が今年になって値上げ! 価格は平均で1割アップ [デデンネ★]
801 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:41:37.93 ID:3ORsqX5i0
>>799
それは違うな
どうせ減税しないから円高にしろと言ってる
減税しないの分かってるのに減税しろと言う方がアホ
「生理の貧困」悩む若者・低所得者 「恥」と見なす風潮も壁に 政府初調査 [蚤の市★]
447 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:43:02.44 ID:3ORsqX5i0
さっさと結婚しろよ
1人で生きて行こうとするから股を開くか自殺するしかなくなる
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
808 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 07:53:53.37 ID:3ORsqX5i0
今日も安定の円安株安
GDPが増えるんだろ、企業が儲かるんだろ
ほんと笑える
リビア2港で原油積み出し停止、不可抗力条項を発動−抗議活動が影響(4/17・NOC) [少考さん★]
29 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 09:01:40.81 ID:3ORsqX5i0
自民党が補助金を出してくれるから何の心配もない
【埼玉】 ストリップ劇場の女性搬送、寝泊まり中にビル火災 煙を吸い込んで喉やけど 駅近くの歓楽街 [朝一から閉店までφ★]
285 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 09:10:18.76 ID:3ORsqX5i0
>>80
勉強になる
「東部の領土、手放さない」 一層の武器支援を ウクライナ大統領 [どどん★]
921 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 09:24:54.48 ID:3ORsqX5i0
住民がロシアでいいって言うならいいんじゃねーの
頑張っても廃墟になるだけ
【自民】鈴木財務大臣「悪い円安になっていると思う」★4 [ボラえもん★]
285 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 10:49:08.90 ID:3ORsqX5i0
黒田は辞任しないと殺されるぜ
ボケ老人に人生を狂わされるとかな
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★7 [デデンネ★]
709 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 11:54:17.34 ID:3ORsqX5i0
日本でもガソリン価格の高騰という形で影響が出ているが、これはまだまだ序の口である。
COP26によればこうした傾向を抑制するどころかもっと強化するそうだから、既にかなり上がっているエネルギー価格はこれからも上がり続けるだろう。
日本はまだガソリン価格だけに大きな影響が出ているので国民の大半は気付いていないが、筆者の見立てでは来年には電力価格の高騰という形でより広範囲に悪影響を与えるだろう。
それで大半の消費者がやっと状況の深刻さに気付くわけだが、気付いた時には遅いのである。
エネルギー価格は世界中である程度同期しているため、西洋で脱炭素政策が強行され続ければ、日本の電力価格は高騰を逃れることが出来ない。
2021年11月6日
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★7 [デデンネ★]
739 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 11:57:28.84 ID:3ORsqX5i0
政治的予算には常に綺麗な名目と本当の受益者が存在する。
少々頭の足りない人々は綺麗な名目に騙されてしまう。
問題は、有権者のほとんどがそういう人々だということである。
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★7 [デデンネ★]
790 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:03:04.65 ID:3ORsqX5i0
そのうちパンやパスタが食えなくなるから発狂するよ
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★7 [デデンネ★]
833 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:08:19.75 ID:3ORsqX5i0
>>810
ロシアやウクライナから買えなくなった国がカナダ、アメリカ、オーストラリアの小麦を欲しがるわけ
【世論調査】「日本経済や暮らしに影響が広がったとしても、対ロシア制裁を続けるべきだ」73% ★7 [デデンネ★]
954 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:21:33.85 ID:3ORsqX5i0
夏には我慢して冷房を使わずに熱中症で死ぬ馬鹿が増加する
岸田は我慢しろと言うのか、冷房を使えと言うのか
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
876 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:29:08.97 ID:3ORsqX5i0
金融緩和でインフレになるとか、失業率を下げればいいとか
豚肉は食わないとか、円安で儲かるとか
全く何の根拠も無いからな
ただの宗教
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
87 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:35:23.83 ID:3ORsqX5i0
現金給付や脱炭素政策のお陰でアメリカでは物価が高騰している。
にもかかわらず、中央銀行は長らくインフレを無視したまま量的緩和を続けてきた。
インフレが起こっているのに紙幣印刷を続けていたことの狂気が理解できるだろうか。
少なくとも何処ぞの黒田氏には理解できないだろう。

結果としてインフレはますます酷くなり、後でより厳しい金融引き締め政策を行わなければならなくなることは自明だった。
中央銀行や政治家などの金融の素人にとって自明ではなかっただけの話である。
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
95 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:36:36.01 ID:3ORsqX5i0
資源高なのに緩和を続けるボケ老人
馬鹿すぎて話にもならん
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
104 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:38:34.93 ID:3ORsqX5i0
経済の質は、刻一刻と変化しているからです。
そもそもクルーグマンが唱える「インフレ目標」は、15年以上も前に述べられた理論です。
ところが、2000年代に経済のグローバル化が加速するなかで、資源価格が高騰することによって「21世紀型インフレ」が始まってしまいました。

実際の経済はビジネスの世界で動いているので、ビジネスのルールも資源価格の高騰を前提にしたものに変わらざるをえなくなる。
当然のところ、企業の対応も変化せざるをえなくなり、経済の中身も変わっていくということになる。だから、資源エネルギー価格が高騰する前の時代の理論を、今の時代にそのまま当てはめた経済政策が成り立つわけがなかったのです。
ですから、結果は最初から見えていたわけです。
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
109 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:39:42.97 ID:3ORsqX5i0
黒田は殺されていいレベル
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
140 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:46:11.98 ID:3ORsqX5i0
ガソリンに補助金を出し続けるのかどうかくらい答えたらどうかね
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
149 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:48:48.73 ID:3ORsqX5i0
第一次世界大戦を期に、戦争を支えるエネルギーが石炭から石油へと大きく変化した。
軍艦にしろ、飛行機にしろ全ての燃料が石油にとって代わり石油の確保が戦争遂行の絶対条件となった。
即ち石油を国内で調達できない日本は「戦争で勝てない国になった」のである。
この頃から日本軍部が決定的におかしくなっていった。
エネルギー問題の解決策が見当たらないまま、外交面で失策が目立つようになってきた。
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
151 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:49:19.23 ID:3ORsqX5i0
アメリカ軍に限らず、失敗に対する責任追及は、イギリス軍、ソ連軍でも非常に厳しかった。ドイツ軍も容赦なかった。
甘かったのは日本だけである。
真珠湾に続いてミッドウェー海戦でも判断ミスで空母4隻を失うも何の咎(とが)も受けなかった南雲。
マリアナ沖海戦の直前に、マリアナ沖海戦の直前にゲリラにつかまって、機密作戦書類を奪われる大失態を犯した連合艦隊参謀長福留繁中将にいたってはその罪を問われることなく後に司令長官まで登りつめた。
上層部の罪を問えば即ちそればいずれ自分の首を絞めかねず、身内のかばい合い、事なかれ主義は組織に蔓延していた。
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
156 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:50:33.95 ID:3ORsqX5i0
海軍兵学校のとびっきりの秀才が、海軍大学校に進学した。
彼らは艦隊司令官レベルの職に就いた。頭はよく、仲間との付き合いも良かったであろうが、さて戦争を指揮するにすぐれていたかはおおいに疑問である。と渡部氏は、書いている。

日本海軍艦隊司令長官連中はみんな臆病だった。
彼らは海軍兵学校を優秀な成績で卒業したエリート集団であった。
が、山本五十六をはじめ海軍のトップクラスの連中は、海軍にはいって30年ほど経つのだがほとんど実戦を経験していなかった。
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
160 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:51:10.66 ID:3ORsqX5i0
「日本はあの戦争に勝つチャンスが何度もあった」
の帯にもあるように、よくぞ軍上層部のあんなアホな男たちを司令にいただいてあの戦争を戦ったものである。
ペーパーテストだけが出来、現場を全くも知ら無い士官連中の人間的にはどうかというより唾棄すべき日本人には、これらの本を読むたびに胸くそが悪くなる。
当時そんな連中の下にいた部下たちの悔しさ、憤りはいかばかりであったろう。
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
163 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:51:46.51 ID:3ORsqX5i0
日露戦争の後、先人の功を我が手柄のように勘違いし軍部が力を持ちだし、全く無能かつ愚かな男たちが、日本の舵取りをしだしてそしてあの戦争に負けるまでの時代は、まさに日本の暗黒時代であった。
己の命はあくまで惜しみ、特攻におもむく若者の命には露ほどの痛みも心に感じなかった連中には時代をさかのぼって地獄におくってやりたい。
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
169 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:53:45.18 ID:3ORsqX5i0
短期間に片付くと思っていた日中戦争だったが、敵の蒋介石は重慶に撤退して容易には降伏しないので、さすがの陸軍もいやになってきた。
それならば援蒋ルートを断つしかないという戦略的発想で北部仏印に進駐した。
しかしこの戦略を実行するには他国(フランス)の主権を侵害する結果になることには全く気が回らないというお粗末、官僚の考える戦略には、時としてこのように重大な錯誤が生じやすい
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
172 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:54:35.48 ID:3ORsqX5i0
中島某とかいう大蔵官僚の不正や、薬害エイズ問題で
血友病患者にエイズ罹患の危険を犯してでも厚生省の
メンツと天下り先の製薬会社の利益を守ろうとした
厚生官僚の体質などを 、太平洋戦争当時の 軍部官僚と
対比させながら、根っこは同じであると分析しています.
この著者、精神分析者という肩書にあるように
官僚体制の原因を精神分析的に解析しています.
官僚の不毛は、その人柄によるというより、組織が
自閉的共同体化してしまうところにあると言っています.
官僚組織でも 企業組織でも 共同体化してしまうと
内的には安定しても、結局は "役に立たない" あるいは
"かえって害を及ぼす" ものになってしまうようです.
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
175 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 12:55:41.84 ID:3ORsqX5i0
戦前の日本は、軍官僚の派閥抗争も含めた「官僚制度の罪」によって、何度も危地に陥れられてきた。
もちろん、官僚個々人が悪であったとはいわない。
むしろ日本人らしく、まじめに勤勉に努力した人が多かったはずだ。
だが、組織としてそういう失敗に陥る可能性を抱えているとするならば、その組織の病弊は何としても抉り取るべきであろう。
宣戦布告遅延によって日本の名誉を失墜させるという大失態を起こしたならば、やはり、切腹するほどの責任の取り方をせねば、到底許されることではなかったと思う。
われわれが猛省すべきは「軍国主義」というより、むしろ、いかにすれば「官僚主義」が失敗に陥らなくてすむかという点ではなかろうか。
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
899 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 13:10:33.74 ID:3ORsqX5i0
>>896
9割は竹中が中抜きしてる給与か
法人税減税→給与増→消費税増税
ただのゼロサムじゃん意味あんの
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
215 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 13:12:57.81 ID:3ORsqX5i0
金利は0.25とか、円安はプラスとか、豚肉は食わないとか何の根拠もないからな
高橋洋一氏「世界的大企業に恩恵がある円安の方が日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
903 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 13:30:48.62 ID:3ORsqX5i0
>>901
無駄に長生きだな昭和のオッサン
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
238 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 13:33:28.71 ID:3ORsqX5i0
>>236
全てに補助金を出すから問題ない
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:06:29.47 ID:3ORsqX5i0
>>259
100-110円なら誰も騒がないよ
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
282 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:07:06.26 ID:3ORsqX5i0
>>269
株が上がらないから慌ててる
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
289 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:09:22.45 ID:3ORsqX5i0
金融緩和しろ
失業率を下げろ
円安にしろ

言ってるのは同一人物の馬鹿だからな
馬鹿だから言うこと全て間違い
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
291 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:11:35.52 ID:3ORsqX5i0
>>288
ドル円が100円ならスタグフにならないよ
普通に給料は上がるからインフレになる
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
321 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:21:32.86 ID:3ORsqX5i0
>>315
今度は黒田が殺される番だからな
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
325 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:23:19.15 ID:3ORsqX5i0
>>320
GDPが増えて成長するのに株は下がってるね
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
328 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:24:20.99 ID:3ORsqX5i0
>>322
円安誘導するほどカネが資源国に流れるんだが
【日銀】黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 [香味焙煎★]
334 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/04/18(月) 14:26:15.72 ID:3ORsqX5i0
>>323
コアが5%てガソリンは300円だな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。