トップページ > ニュース速報+ > 2022年03月25日 > 6h29QJ4w0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/22386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00310000000451634346241264114201230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【為替】1ドル122円台まで円安進む 6年3ヶ月ぶり [ボラえもん★]
【ロシア】プーチン側近「ラブロフ」外相、日本の“秘密拠点”で愛人と密会 マネロン疑惑も [ぐれ★]
東北大が3年連続で1位 東大は2位 世界大学ランキング日本版 [蚤の市★]
【速報】安倍演説中にヤジ飛ばした男女を排除した問題、道に賠償命令… [BFU★]
【ウクライナ】日テレ、首都表記「キエフ」から「キーウ」に変更 ウクライナ語に [あしだまな★]
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
【千葉】「警察と鬼ごっこ」大学生ら5人集団暴走疑い 交番前で暴走し逃げる 2人は無免許容疑も  [ぐれ★]
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
【社会】長崎 諫早湾の排水門裁判 国側勝訴 開門命じた判決 事実上無効 [朝一から閉店までφ★]
【国際】EU、ロシア産ガスのルーブル決済は認めず [ブギー★]

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
795 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:21:23.43 ID:6h29QJ4w0
>>777
国債が債権である以上国債発行は借金だ間抜け。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
815 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:25:03.54 ID:6h29QJ4w0
>>803
増税は利上げにならない間抜け。

問題は国内にある円ではなく、国内で借金して海外に行く円なんだからいくら増税しようが、キャリーされてる資金は減らない。間抜け。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
825 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:26:48.20 ID:6h29QJ4w0
>>814
どうでも良いんだよカス。自民が勝っているということと、生活の豊かさは違う。

生活の豊かさは現在が直近二十年間で最低だ。

そしてお前は経済の話を何一つしない。できないからだよデマ吐きの売国奴。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
838 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:27:56.30 ID:6h29QJ4w0
>>824
間抜け。金融緩和は円安を招き国内からの資金流失を招いている。
国内の金が流失し続けて景気が良くなるかアホが。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
855 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:29:43.99 ID:6h29QJ4w0
>>837
馬鹿?

コアコアのCPIは現在でもマイナスだアホ。
国内の景気は悪いのに増税して人々のずらし悪くしてどうする間抜け。
増税しようがしまいが海外に金が流れるんだよカス。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
864 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:30:46.41 ID:6h29QJ4w0
>>841
ならない。間抜け。

財政支出をするということは市中に円を流すということで、それは円の価値を減らすことなんだよ間抜け。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
876 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:31:38.25 ID:6h29QJ4w0
>>856
現実にガソリンや生活品の値上がりで金が足りないと思ってる国民は多いがな。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
885 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:32:37.37 ID:6h29QJ4w0
>>393
純然たる国産品などない。
だから買える人はいない。

間抜け。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
899 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:35:02.52 ID:6h29QJ4w0
>>877
いや、それが間違っていたと認めて金利あげたらとりあえずの危機は無くなるよ。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
918 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:36:44.62 ID:6h29QJ4w0
>>888
償還できなければ債務不履行になる。
国家の動かせる資金は有限だからその限界を越えれば支払いはできなくなる。

輪転機持ってるのは日銀であって日本国ではない。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
930 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:38:41.24 ID:6h29QJ4w0
>>916
しかとで良い訳がない。
間違いを認めて金利を上げないとどんどん日本から資金が流失してしまう。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
937 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:39:48.85 ID:6h29QJ4w0
>>928
海外から見たら日本の給料は三十年間上がってない。

その状況で現在のCPIの上昇は脅威だ。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
942 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:40:39.49 ID:6h29QJ4w0
>>932
日銀は買わないかもしれない。

なんで民間企業の日銀が不良債権になる可能性があると知っていてその債権買うの?
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
961 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:43:27.04 ID:6h29QJ4w0
>>947
それに価値がないとわかってる紙幣が流通するかよ間抜け。

ジンバブエドルがどういう扱いになってる?
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
969 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:44:19.79 ID:6h29QJ4w0
>>950
移せればな。

普通の日本人はそれはできない。
それが庶民と上級国民の違い。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
987 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:47:22.79 ID:6h29QJ4w0
>>966
今回のインフレで株は上がらないよ。おそらく不動産も上がらない。
海外に金が流れるだけの話なんだから。

株は四割を占める海外投資家の多くが円キャリートレードに回るから確実に下がる。
不動産は微妙だが、主要な買い手はドルに資産フライトするので、下がる可能性が高い。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
994 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:48:33.81 ID:6h29QJ4w0
>>971
いつの話をしてるんだアホ。

今は通貨安競争じゃなくて、金利上げ競争。
つまり通貨レートてみれば通貨上げ競争の時代だ。
【日銀】片岡審議委員「円安の副作用は極めて小さい」「スタグフレーションのリスクは考えていない」 [ボラえもん★]
998 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:49:02.89 ID:6h29QJ4w0
>>993
お前が言ってる話全部潰されてるじゃん。間抜け。
【千葉】「警察と鬼ごっこ」大学生ら5人集団暴走疑い 交番前で暴走し逃げる 2人は無免許容疑も  [ぐれ★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:53:43.73 ID:6h29QJ4w0
>>3
鬼に捕まったんだ。これで終わりにはならないな。
【千葉】「警察と鬼ごっこ」大学生ら5人集団暴走疑い 交番前で暴走し逃げる 2人は無免許容疑も  [ぐれ★]
41 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:54:59.10 ID:6h29QJ4w0
>>27
そんなことしません。アメリカでソレやったら億単位の賠償取られる。

お前の妄想はお前の脳内でしか通用しないんだから覚えておけクズ。
【千葉】「警察と鬼ごっこ」大学生ら5人集団暴走疑い 交番前で暴走し逃げる 2人は無免許容疑も  [ぐれ★]
46 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:55:39.40 ID:6h29QJ4w0
>>39
お前の迷惑でパトカー潰せるかよカス。
【千葉】「警察と鬼ごっこ」大学生ら5人集団暴走疑い 交番前で暴走し逃げる 2人は無免許容疑も  [ぐれ★]
48 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 13:56:36.81 ID:6h29QJ4w0
>>44
大学生は身柄を送ってる。

未成年とは違うんだよ。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
149 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 14:57:40.34 ID:6h29QJ4w0
>>1
負けてるはずなんだよな、ロシア軍は?

新兵ばっかりで軍隊としての体をなしていないんじゃなかったのか?
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
159 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 14:59:01.76 ID:6h29QJ4w0
>>6
都市を制圧というより、東部に投入された主力部隊とクリミアから来た海兵部隊の戦線がそこで連結されるのが大きい。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
162 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 14:59:18.81 ID:6h29QJ4w0
>>7
当初からキエフなんて取る気はない。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
167 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:00:04.05 ID:6h29QJ4w0
>>8
日本はウクライナ支持が国家的な要請だから、中心部の市庁舎が完全占拠されたという情報でも一部とかがないといけないのさ。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
171 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:01:10.67 ID:6h29QJ4w0
>>19
プーチンはそれで良いとしてもゼレンスキーがそれで納得するかは別だからな。

最悪、ポーランドとかで亡命政権作って争うという手だってある。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
177 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:02:10.98 ID:6h29QJ4w0
>>20
劣勢強いられるてる軍隊になんで戦略的に重要な都市とられかかってるの?

劣勢だったら追い払えよ。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
184 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:04:11.72 ID:6h29QJ4w0
>>25
ここらで停戦して講和の流れが普通なんだが、ゼレンスキーは欧米にそそのかされてその気になってるからね。

キエフ方面はウクライナの主力がいるから手を出せないとして、ドニェプル川の河口周辺を荒らしてはあり得るね。

でもオデッサ落とすには兵力が足りない。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
191 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:05:14.31 ID:6h29QJ4w0
>>29
でも勝てば勝ち。
負ければ負けだ。

戦争で負けた方が勝った方の将軍殺したとか、苦戦させたとか、見っともないい訳でしかない。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
202 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:06:23.90 ID:6h29QJ4w0
>>189
ウクライナ正規軍20万、予備役90万。
ロシア20万+5万。

戦争してるのはウクライナ領土。

圧倒的にウクライナ有利ですが?
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
235 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:09:07.55 ID:6h29QJ4w0
>>201
オデッサは100万都市だ。
ほぼ唯一の軍港であり、南西部の中核都市で、ここが落ちると冗談抜きで沿ドニエストルとの回廊ができる。

だからそこそこ守備兵がいる。

落とすとすると最低10万必要。

投入可能なロシア軍は南部に上陸した3万弱だから全く数が足りない。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
267 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:12:25.92 ID:6h29QJ4w0
>>208
いつか勝てれば良いの?

なら清は欧米に勝てて良かったね。
南朝の人たちは思い通りになって良かったな。

そういう歴史になるの?
間抜け。

現実に東部二州がこの戦いの焦点なんだから、そこと黒海が結びつくようになったら圧倒的に不利。
この戦いの勝ち負けを言ってる。

だからここの戦いが重要。
そもそもお前、今はロシア軍が有料だけど、将来ロシア軍が不利になるなんてお前言ってないだろうに。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
280 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:13:29.04 ID:6h29QJ4w0
>>213
そもそも開戦一週間で、ウクライナ20万+90万。
ロシア軍20万なんだから。ウクライナの方が最初からずっと多い。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
286 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:14:05.51 ID:6h29QJ4w0
>>215
別にキエフは単なる陽動だから、そこにウクライナの主力がいるだけで良い。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
296 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:15:04.27 ID:6h29QJ4w0
>>240
アメリカ国防総省の情報では9千、NATOだと1万。
数万という情報はウクライナからだけ。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
306 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:16:00.60 ID:6h29QJ4w0
>>241
高々三万で?

ないな。

そもそもロシアは黒海艦隊をどこかの戦場に固定して使用することは考えていないらしい。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
310 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:16:46.64 ID:6h29QJ4w0
>>188
それはプーチンに言えよ。

俺にはロシア軍の指揮命令権はない。
バカはそんなこともわからないの?
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
329 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:17:58.45 ID:6h29QJ4w0
>>271
だからキエフやハリコフみたいな包囲はできる。

でも落とすとなるとそれはまた別。
1インチの土地を獲得する戦いを続けられる兵力が必要。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
336 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:18:48.12 ID:6h29QJ4w0
>>297
多分緑朝鮮とか、青朝鮮とかもあるんだろうな。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
362 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:21:47.97 ID:6h29QJ4w0
>>252
こんなところって、今回の派兵の最終盤じゃないか。

主力の東部方面は制圧済んで、海沿いにクリミア方面に。
黒海から上陸した部隊はドニェプル川河口域を荒らしつつ、東部との連帯する。

その戦略通り進んで、ここ数日で両方の占領地が一体になる。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
368 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:22:15.76 ID:6h29QJ4w0
>>257
存在しない捕虜に飯はいらないからね。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
377 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:23:06.49 ID:6h29QJ4w0
>>285
ならなんで、占領地は増えてるの?

NHKで戦況図出してる見てごらん。
間抜け。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
385 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:23:48.75 ID:6h29QJ4w0
>>331
ゼレンスキーが二州手放しますと言わない限り講和は成立しないよ間抜け。

単に占領してるだけでは講和にならない。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
399 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:25:24.92 ID:6h29QJ4w0
>>360
アゾフなんて高々数千。

オデッサにいるのは少なく見つ持っても2個軍規模。
桁が違うんだよ。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
432 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:27:40.59 ID:6h29QJ4w0
>>393
すまないか、すむかはゼレンスキーが決めることだからね。

占領されていてもそれを認めない。私たちは最後の一人になってもウクライナの土地を1平米だって渡さない。
と言い続けていれば講和にはならない。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
448 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:28:45.77 ID:6h29QJ4w0
>>391
バカ?
現実に占領地が増えてるのは認めるんだな?

それってウクライナの主権が及ぶところが無くなってるってことだけどそれはウクライナにとって良いことなの?

間抜け。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
466 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:30:17.89 ID:6h29QJ4w0
>>446
それは西側へのアプローチで、プーチンへのお願いではない。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
488 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:31:53.89 ID:6h29QJ4w0
>>456
でも戦闘艦は戦争になったら燃えて当たり前だ。

何言ってるの?
兵士でも戦車でも戦闘機でも使えるものを使って戦略目的を得るのが戦争。

被害が怖くて戦争ができるか。
ロシア側がマリウポリの一部制圧 ★2 [どどん★]
501 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/25(金) 15:33:35.24 ID:6h29QJ4w0
>>486
なんだから色々全く理解してないなお前。

バカの妄想なんて本人にしか意味がない。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。