トップページ > ニュース速報+ > 2022年03月04日 > 5iTWPlqj0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/26485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数127495373000006700000496688



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
【露電話会談後】「最悪の状況が訪れる」と仏大統領… ★2 [BFU★]
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)がロシアとベラルーシへの融資を停止 [スペル魔★]
【露電話会談後】「最悪の状況が訪れる」と仏大統領… ★3 [BFU★]
【速報】ウクライナ代表団が交渉場所に到着… [BFU★]
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 4 [ベクトル空間★]
ウクライナに自衛隊の医薬品、防弾チョッキ供与へ [どどん★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、オデッサ付近に上陸計画 [シャチ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 6 [ベクトル空間★]

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
53 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:01:58.90 ID:5iTWPlqj0
ただ、戦った結果として取られる領土と死人が増えるだけになる可能性が極めて高い
けど、そこは無視するのかと。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
79 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:06:18.23 ID:5iTWPlqj0
>>41
それでも結局は押し切られるという予想は現状あたってるだろ。
枝葉の部分なんてそこまで重要ではなくて、全体の幹となる部分の予想が
圧倒的に重要だよ。日本の第二次世界大戦は、その幹の部分の判断を決定的に
間違えたのが致命傷になって、膨大な領土失ったわけだろ。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
97 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:09:11.05 ID:5iTWPlqj0
>>63
プーチンもアメリカのラインは承知してるから、アメリカには軍事的には
仕掛けてないだろ。
能力のない奴が、感情的に好戦的になるのが一番危ない。
まさしく今回のゼレンスキーと第二次世界大戦の日本は非常によく似てると思うよ。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
127 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:13:39.24 ID:5iTWPlqj0
>>110
北方領土はもっと早く二島に切り替えてたらそこは行けた可能性が高かったけど、
四島で金も渋ったからまとまらず、現状は二島の返還の目すらほとんどなくなってるだろ。
交渉で欲張りすぎはかなり危ないという好例だよ。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
146 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:16:56.10 ID:5iTWPlqj0
>>125
現状はキエフから逃げ出したいけど、交通手段がなくて出れないという人が
まだかなりいて、キエフからに西に行く道路も大渋滞してて、
物資の輸送にもかなりの支障をきたしてる状態のようだから、
逃げようとしてる国民まで縛るのはどうかと思うよ。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
159 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:19:24.78 ID:5iTWPlqj0
>>140
ド田舎住んでりゃだいたい安全なんじゃないの。
今回のロシアの侵攻でも、規模の小さな集落レベルは無視してるだろ。
戦争考えたら、一極集中じゃなくて、そういう小さな集落を残したほうが
圧倒的に有利なんだよ。

逆に都市は包囲されて食料とか水が切れてどんどん落ちていってる。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
174 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:21:47.43 ID:5iTWPlqj0
>>165
ウクライナ人はもう100万人逃げてて、これからも逃げるペースさらに
加速しそうな状況だよ。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
206 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:27:11.81 ID:5iTWPlqj0
>>182
国内では特に包囲されてる都市では物流が滞って兵士が飢えて
都市が陥落してるような状況だからね。
住民の数が多いほうが、物資消耗速度が速くてあっという間に
窮乏してる以上逃げれる人は逃げたほうが軍事的にもいいと思うよ。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
226 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:30:48.66 ID:5iTWPlqj0
>>209
前線は飢えでの崩壊が始まってるところも増えてきてるから、
素人が残っても戦力になるどころか、物資消耗速度上げてるだけの、
足引っ張り要因になるだけの可能性も高いよ。

精神論ではなく、もっと現実を合理的に見たほうがいいのでは。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
254 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:36:41.78 ID:5iTWPlqj0
>>232
なるほど、横から失礼しました。
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★18 [Stargazer★]
284 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:41:01.82 ID:5iTWPlqj0
>>241
侵略戦争は、仕掛けられる前に何をできるかがとにかく重要なんだよ。
今回はゼレンスキーがアメリカやNATOの本気度を確認せずに煽りすぎたのが、
あまりにも迂闊だったということになるのでは。
態度を決めることのリスクをあまりに考えてなさすぎた。
政治家の中では、はっきり断言しない言い回しが多いのは、そういうリスクを
丁寧に考えてるためにああいう言い回しにならざるを得ないケースも多いと思う。
【露電話会談後】「最悪の状況が訪れる」と仏大統領… ★2 [BFU★]
107 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 00:49:57.08 ID:5iTWPlqj0
>>26
守れないだろうけど、仮にNATOからの攻撃だと、NATO各国の主要都市に
核で反撃ということになるのでは。日本も場合によっては東京に来る可能性も
無きにしも非ずかと。
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)がロシアとベラルーシへの融資を停止 [スペル魔★]
227 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 01:15:27.37 ID:5iTWPlqj0
>>195
バランスとりに来てるのでは。
【露電話会談後】「最悪の状況が訪れる」と仏大統領… ★3 [BFU★]
410 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 01:25:19.72 ID:5iTWPlqj0
EUとロシアで相互に航空便止めちゃったら、フランス人の出国自体結構大変な
可能性高そうだけど、大丈夫なのか?
【露電話会談後】「最悪の状況が訪れる」と仏大統領… ★3 [BFU★]
819 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 01:35:08.66 ID:5iTWPlqj0
>>403
普通にキエフ等のウクライナ軍壊滅で、難民が1000万人ぐらい出るとか?
そうなれば道義的にフランスなんかは難民100万ぐらい受け入れろと言われるだろうけど
一人に一日1000円だとしても、毎日10億かかり続ける計算になる。
【露電話会談後】「最悪の状況が訪れる」と仏大統領… ★3 [BFU★]
898 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 01:36:50.25 ID:5iTWPlqj0
>>787
米軍基地あるし、アメリカの従属国だから、アメリカも同時に狙う展開なら、
日本も東京とかには来てもおかしくないのでは。
【速報】ウクライナ代表団が交渉場所に到着… [BFU★]
681 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 01:45:24.85 ID:5iTWPlqj0
>>629
その可能性はほぼ0だね。
それやるぐらいなら、最初から交渉しないで、キエフにガンガン空爆すればいいだけ。
【速報】ウクライナ代表団が交渉場所に到着… [BFU★]
692 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 01:48:34.78 ID:5iTWPlqj0
>>684
鳩山は別に良くはないかもしれないけど、日本に与えた実害も大したことないだろ。
ゼレンスキーみたいになるよりはよっぽどまともだよ。
【速報】ウクライナ代表団が交渉場所に到着… [BFU★]
713 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 01:55:17.54 ID:5iTWPlqj0
>>703
そんなの全然大したことないだろ。今回のウクライナみたいに
戦争を引き起こして、都市取られて死者亡命者を大量に出すことと
比べたら屁でもないのでは。
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 4 [ベクトル空間★]
850 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 02:07:20.16 ID:5iTWPlqj0
>>683
ウクライナは国外に出ようとする人で道路は大渋滞で電車も激混みだし、
最前線の都市は封鎖されてるから、たぶん支援物資は前線まで
まともに届いてないと思うよ。
ウクライナに自衛隊の医薬品、防弾チョッキ供与へ [どどん★]
197 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 02:17:24.37 ID:5iTWPlqj0
>>189
今の戦況だとデータ取るより鹵獲される可能性のほうが高いのでは。
ウクライナに自衛隊の医薬品、防弾チョッキ供与へ [どどん★]
202 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 02:19:44.96 ID:5iTWPlqj0
>>198
やってる感出しつつ、ロシアにも言い訳がたつように必死で考えた結果だろ。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、オデッサ付近に上陸計画 [シャチ★]
420 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 02:26:04.42 ID:5iTWPlqj0
>>371
アメリカは今年に入ってからでも駐留地に攻撃受けてるぐらい現地での
人気がないからね。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
71 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:07:11.72 ID:5iTWPlqj0
>>50
ヘルソンでは物資不足でウクライナ軍兵士も略奪してたという情報もあるね。
それで結局ほどなく陥落した。
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 6 [ベクトル空間★]
317 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:11:06.77 ID:5iTWPlqj0
>>224
ウクライナ難民はフランスでも大量に受け入れる必要ありそうだから、
そこをルペンがどうついてくるか。
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 6 [ベクトル空間★]
469 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:17:37.10 ID:5iTWPlqj0
>>307
クーデター自体の難易度が極めて高いし、失敗したら、
親類もろとも処刑は確実だろうからね。
それに仮にそれに成功して撤退したとしたら、賠償の話とかも出るだろうし、
ロシアの大損でクーデター起こした奴が国内で吊るされちゃうよ。
だから、かなり可能性低いと思う。
感情論じゃなくて、利害で調整しない限り激化する一方だと思う。
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 6 [ベクトル空間★]
568 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:21:14.38 ID:5iTWPlqj0
>>470
それは細かな状況に依るからそんな一般化はできないよ。
ただ、そのラインについては、米ロ間ではある程度共通認識はできてると思う。

ゼレンスキーがあまりにも素人すぎたのが原因では。
戦争は道義的善悪とは別の力学で動いてる部分もかなり大きいからね。
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 6 [ベクトル空間★]
707 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:26:51.56 ID:5iTWPlqj0
>>561
モスクワを制圧できないと意味ないし、その作戦を実行しようとしたら、
全面核戦争になるよ。アメリカはウクライナを口ではかわいそうと言ってるけど、
明らかに、そこまでの価値があるとは思ってない。

そもそも現状で暗殺って難易度高いし、暗殺しに行った奴の生還は極めて
厳しいだろうから、任務受ける優秀な奴がいないのでは。
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 6 [ベクトル空間★]
807 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:30:57.01 ID:5iTWPlqj0
>>676
ウクライナが完全に終わったらとりあえず休憩だろ。
バルト三国が煽れば別だけど、あそこはNATOに加盟は認められたけど、NATO軍は
配備しないという条件を飲んでのものだから、そういう交渉の細部で調整する
繊細さがなかったのがゼレンスキーの失策だったのでは。
マクロン大統領 「(ウクライナ情勢は)今後、最悪の状況が訪れる」 =プーチン大統領との会談後 6 [ベクトル空間★]
860 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:33:56.57 ID:5iTWPlqj0
>>790
現状もウクライナ西部への退避はまだ可能な模様。
ただ道路は大渋滞で、電車もラッシュ山手線以上の状態らしい。
包囲はその一段落を待ってるのかもね。
【ウクライナ侵略】ロシア、市街地への攻撃激化 ハリコフに空挺部隊 ★2 [樽悶★]
672 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:48:58.35 ID:5iTWPlqj0
>>623
一応キエフからリヴィウへの電車は現地時間本日時点ではまだあるらしい。
ただ列車が本当に出るかは当日にならないとわからないのと、
半端ない乗車率で切符取れなくて逃げられない人がまだ結構いるとか。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
232 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 03:59:32.79 ID:5iTWPlqj0
>>169
その前にウクライナの経済が崩壊しそう。
前線に近い都市だとウクライナの通貨から外貨への両替自体ができなくなってる
ところが出てき始めてる模様。(外貨→ウクライナ通貨のみ可)
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 04:06:11.13 ID:5iTWPlqj0
>>248
ウクライナ経済は相当きつそう。後方のリヴィウですらスーパーにものが
ほとんどないらしいから、前線には全然回せてないと思う。
都市によっては外貨への両替も不可になってきてるとか。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
318 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 04:10:12.75 ID:5iTWPlqj0
>>284
逃げ出す人が多くて道路大渋滞で物流が破綻してるっぽいので、
武器どころか食料すら乏しいところが増えてきてる模様
(これは買いだめの影響もある程度はあるだろうけど)
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
376 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 04:16:30.55 ID:5iTWPlqj0
>>339
ラトビア行った時なんて、現地の言葉どころかHow much?
すら通じない駅前のホテル(超安いところだけど)泊まったけど、
それでも何とかなるものだぞ。今はスマホで自動翻訳もあるから、極度に
治安悪いところじゃなきゃ何とでもなるよ。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
442 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 04:23:14.23 ID:5iTWPlqj0
>>380
当時よりドローン技術とか兵器の性能が格段に発展してる以上、
どこに隠れるのというのもまず大問題になるのでは。
台湾当局が声明公表 「今日のウクライナは明日の台湾」という印象操作をするべきではない [フラワー★]
712 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 04:45:12.52 ID:5iTWPlqj0
>>708
別に開戦理由はそれだけではないし、そもそも台湾と中国の間は、
今までのドンパスほどこじれてないだろ。
今回はゼレンスキーが拙速にことを進め過ぎようとして、あまりに強気に出すぎたのが
大きいと思うよ。
とりあえず10年はNATOへ申請しないとか、いろいろ妥協点を探る努力を
怠ったのは、政治的な手腕としては失点だったと思う。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
806 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 05:00:04.55 ID:5iTWPlqj0
>>665
現在は中国のGDPは名目で3倍強、購買力平価だと5倍弱ぐらいだけど、
まだしばらくは開いていくと予想されるから、軍事費どうするかというより、
もっと抜本的に日本の経済のパイ自体を大きくしていく方法を考えないと詰むと思う。
それに核を今から追及しても、しょせん後追いでしかないから追い抜くのは
厳しいと思う。だから新技術の開発に思い切って振って、
自衛隊も兵員は半減させてもいいから、研究員を劇的に増やす方向性にシフトするとか、
現在の考え方を劇的に変えていったほうがいいと思う。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
817 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 05:01:40.34 ID:5iTWPlqj0
>>791
単に欧州と露の制裁合戦で便が激減してるからでは。
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がマリウポリ封鎖 水も電気も無い状態続く [シャチ★]
895 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 05:10:07.02 ID:5iTWPlqj0
>>821
例えば露と打ち合いになるとしたら、日本がウラジオストクとか潰してる間
に東京つぶされたら負けだろ。
モスクワに届くミサイルを所持しようとすると、それはアメリカ本土にも届く
ということだから、アメリカのの了解を得る際の困難とかもあるから、
核兵器単独だと、そこまで万能な抑止効果がるわけではないのでは。

基本的に打ち合いにある程度耐えること考えたら、もっと大胆に
人口分散を進めてかないと、今回のキエフ、ハリコフ攻められて、
国家経済が止まってしまってるウクライナ同様、力押しでも崩されて
しまう可能性が高くなると思う。
ヒゲ佐藤正久「ウクライナ義勇兵に応募するのは絶対やめて」 ★3 [スペル魔★]
150 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 06:04:14.88 ID:5iTWPlqj0
>>147
ウクライナ語か最低でもロシア語はできないと周囲と連携が取れないと思うから、
その状態がまずきついし、それに日本人が戦地にいたら目立つから、仲間が近くにいる
可能性を疑われやすくなる。

それに前線の都市は食糧難で厳しくなったり陥落してるところも増えてきてるから、
頭数だけ行っても、足引っ張るだけになる可能性もかなりある。
【裏付け無】ロシア、ウクライナ戦争「最後まで」やり抜く 核戦争は想定せず… ★2 [BFU★]
288 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 06:13:17.17 ID:5iTWPlqj0
>>253
ロシア経済はわからないけど、ウクライナ経済のほうはガチでやばいと思う。
そもそもこの1週間国民の半分ぐらいはまともに働けてないと思うから、
生産力が極度に落ちてると思うので、前線に物資がまず回せてないところも多い。
これが続く分だけでもダメージが半端ないと思う。

それに海外に出てる人も多いから、富の流出もすごいし、インフラのボロツキ方とか
考えたら、欧州最貧国をはるかに下回るレベルまで行ってしまうかも。
【裏付け無】ロシア、ウクライナ戦争「最後まで」やり抜く 核戦争は想定せず… ★2 [BFU★]
292 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 06:15:02.04 ID:5iTWPlqj0
>>286
今キエフから一般人がすごい勢いで逃げ出してるようなので、
一応それを待ってるという説もあるね。
プーチン大統領、ウクライナ侵攻「計画通り」 [どどん★]
85 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 06:21:37.11 ID:5iTWPlqj0
>>27
止まらないでしょ。
止まったら莫大な賠償金を請求されるだろうから、もう完全に潰すしかなくなってる
のでは。同様の理由でクーデター起きて撤退というのも考えにくいと思う。
そもそもかなり困難ではあるけど、仮に成功して撤退ということになっても
大損害の責任がクーデター起こした奴に行ってしまうから、
ロシアでの立場がなくなって命が危うくなる。
【🇩🇪全員ウェルカム】ドイツ、退避のウクライナ国民の全員受け入れを発表… [BFU★]
245 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 06:28:06.83 ID:5iTWPlqj0
>>197
今もキエフからリヴィウ経由で逃げ来てる人が激増してるようだから、
最終的には数百万とか超えるレベルになる可能性はあるかも。
ウクライナ停戦交渉「人道回廊」設置で合意  [どどん★]
157 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 06:56:00.77 ID:5iTWPlqj0
>>110
エアコンは外気を温めるので、外気自体の温度が低いと、設定温度に上げるために、
必要なエネルギーが大きくなるので、その分電気代も上がる。
だから北国だと、エネルギー効率の高い石油ストーブが多い。
ウクライナ停戦交渉「人道回廊」設置で合意  [どどん★]
172 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 06:58:51.06 ID:5iTWPlqj0
>>152
マウリポリとかだと電気水道が断たれて、食料も乏しくなりつつあるようだけど、
住民に一緒に死ねというの?
【裏付け無】ロシア、ウクライナ戦争「最後まで」やり抜く 核戦争は想定せず… ★2 [BFU★]
357 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 07:09:41.14 ID:5iTWPlqj0
>>349
そもそも善悪なんて客観的に決められるものではないからね。
イラク人の大半から見たら、アメリカは世界一悪い国だろうし。
【裏付け無】ロシア、ウクライナ戦争「最後まで」やり抜く 核戦争は想定せず… ★2 [BFU★]
365 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 07:13:09.54 ID:5iTWPlqj0
>>356
フランス等も反対する中、イラクに間違った理由で仕掛けて、
民間人10万人以上殺してるアメリカは正しい国なのかと。
判断基準に一貫性のない日本人が非常に多いと思うよ。

そもそも世の中は善悪という判断で動いてないことも多いからね。
【裏付け無】ロシア、ウクライナ戦争「最後まで」やり抜く 核戦争は想定せず… ★2 [BFU★]
374 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/03/04(金) 07:16:24.19 ID:5iTWPlqj0
>>369
その辺はウクライナの出方と戦況によるのでは。
今引いたら、全部取られることはないと思うけど、長引いて、占領される範囲が
増えれば、持っていかれる領土も増える可能性が高くなるのでは。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。