トップページ > ニュース速報+ > 2022年02月14日 > bWPBpndW0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/21387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数142018000000000000071000000069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★16 [スペル魔★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
596 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:12:18.66 ID:bWPBpndW0
>>507
そりゃ働かないおっさんに高給払ってんだから売れる商品が開発できるわけがない。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
599 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:13:07.89 ID:bWPBpndW0
>>595
転職すればいいだけの話
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
617 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:15:08.01 ID:bWPBpndW0
>>607
だったら今の会社にしがみつくしかないね。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
648 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:18:11.26 ID:bWPBpndW0
>>642
経営陣は労働者じゃないから株主がいつでもクビにできる。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
693 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:21:39.93 ID:bWPBpndW0
>>670
立民は組合員の味方だからね。
組合員は本音では調整弁の非正規を肯定している。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
750 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:25:43.52 ID:bWPBpndW0
>>729
なーんだw
MMTバカかw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
786 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:29:16.97 ID:bWPBpndW0
>>782
正社員は解雇できないから大勢雇うのはリスクがある。
だから派遣や非正規を使う。
竹中平蔵が正しい。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
803 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:31:01.49 ID:bWPBpndW0
>>793
>別の代替人員の給料になる

自分で答えを書いてるじゃんw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
824 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:33:20.23 ID:bWPBpndW0
>>806
>企業にとっても派遣社員は金が掛かって会社としてのノウハウが蓄積できない


そう思うなら企業は派遣を使わないはず。
自由意志で使ってんだから企業にメリットがあるということ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
861 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:36:43.13 ID:bWPBpndW0
MMTバカ降臨w
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
882 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:39:21.66 ID:bWPBpndW0
>>874
それは高給高齢者員が無価値で無能だからしょうがない。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
905 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:41:12.29 ID:bWPBpndW0
>>891
その無能の代わりに若い奴が役職についてそいつの給料は上がる。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
938 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:44:03.09 ID:bWPBpndW0
>>853
それは30年前に働いてなかった高齢者や女性の労働者が増えたってだけ。
高齢者や女性(特に女性)が正社員になれないのは解雇規制が厳しく一度離職したら正社員になるのが難しいからだ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★13 [スペル魔★]
962 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 00:45:59.60 ID:bWPBpndW0
>>948
その代わり別のやつが上がるんだよ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
81 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:04:40.02 ID:bWPBpndW0
>>56
それはないだろ。
民間の就業規則より労働法の方が上位規範なんだから。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
96 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:06:50.42 ID:bWPBpndW0
正社員とか言ってもそもそも大企業以外なんの意味もないからね。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
110 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:07:54.10 ID:bWPBpndW0
何が緊縮だよw
アベノミクスになってどんだけたつ?
民主党政権の時は確かに緊縮だったけどなw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
130 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:10:59.69 ID:bWPBpndW0
>>123
ただ、それは大企業だけだぞ。
中小零細では事実上、今でもいつでもクビにしている。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
139 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:11:45.76 ID:bWPBpndW0
>>128
馬鹿かお前は。
非正規と正規の区別がなくなるんだから非正規落ちもクソもない。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
202 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:19:05.06 ID:bWPBpndW0
>>185
最高裁判例を見ると厳格としか言いようがない。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
216 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:21:10.23 ID:bWPBpndW0
>>208
いまでいう非正規の社会保険の範囲を拡大するだけで問題ない。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
233 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:23:50.51 ID:bWPBpndW0
>>229
それは君の「品質」次第でしょうw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
256 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:26:19.07 ID:bWPBpndW0
>>243
判例は法源で民間の契約より上位規範ですよw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:28:56.18 ID:bWPBpndW0
>>270
維新はたしかベーシックインカムも主張してるね。
最低限は補償するから起業しろってことでは?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
293 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:30:10.15 ID:bWPBpndW0
>>273
無関係じゃないぞ。
円の価値が下がったら原油は買えなくなる。
なんぼ刷っても円の価値が下がらず同じ値段で売ってくれるとでも思ってんのか?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
331 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:35:42.56 ID:bWPBpndW0
>>306
例えば主婦でいいよ。
女性は一度離職したら正社員になるのは難しい。
だから女性の貧困率は高く、年金受給額も低い。
どうやって解決する?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
381 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:44:16.13 ID:bWPBpndW0
>>373
女性の貧困は放置するってことですね。
よく理解できました。
で、それはあんたの個人的見解を超えて政策論になりうるの?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
393 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:45:26.29 ID:bWPBpndW0
>>388
アメリカは上がってる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
420 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:49:41.34 ID:bWPBpndW0
円をなんぼでも刷ればいい、水増しした円で原油だろうが小麦粉だろうが世界が売ってくれると思っているMMT馬鹿ww
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
430 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:51:00.77 ID:bWPBpndW0
ほとんどの法人は税金払ってなくて、
払えるようなグローバル企業は日本から逃げ出すでしょw
共産党をはじめアホな奴らはどうやって引き止める?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
434 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:51:56.27 ID:bWPBpndW0
>>401
パートの社会保険を拡大すればいいという話になる。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
450 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:53:57.92 ID:bWPBpndW0
ブラック社会保険労務士が書き込んでいる悪寒ww
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
460 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:55:09.75 ID:bWPBpndW0
>>429
だったら日本に問題ないと?
こりゃハッピーだw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
477 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:57:15.06 ID:bWPBpndW0
>>458
それが不経済と思えば直接雇用すれば?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
503 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:00:49.63 ID:bWPBpndW0
>>497
それだと雇用の場がなくなるじゃんw
これだから非正規バカはw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
525 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:03:46.33 ID:bWPBpndW0
>>519
それどころかインド人でもよくなるよ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
533 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:05:01.24 ID:bWPBpndW0
>>524
はあ?
ベーシックインカム配るから中小企業は消えてもいい?
どういう理屈だこのバカは?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:06:49.01 ID:bWPBpndW0
宗教法人に課税したら創価学会みたいな資金力あるところは残って地域の神社やお寺は全滅すると言われている。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
572 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:09:38.86 ID:bWPBpndW0
>>555
累進だろうがなんだろうがほとんどの企業は赤字だよ。
お前が言ってんのは赤字企業から法人税を取るということ。
それやると企業は存続できなくなる。
ベーシックインカム配れば元従業員は食えるからそれでいいってのがお前が言ってることだけど?w
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
605 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:13:09.81 ID:bWPBpndW0
>>588
稼いでなくても固定資産税かかるんだけど?
駅前の神社は神社の土地を売れってこと?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
624 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:14:51.39 ID:bWPBpndW0
>>599
>現状非課税の法人からも取るようにすれば良いだけ

はあ?
何度も言うが日本の企業はほとんど赤字で税金払ってないんだぞ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
675 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:19:52.78 ID:bWPBpndW0
>>665
北欧は移民入れてんじゃねーの?
っていうか日本以外で成長してる国は大体入れてんじゃねーの?
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
709 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:22:53.20 ID:bWPBpndW0
>>680
それは事実上、トヨタなどの大企業を増税しろと言うことだが、それが国益になることはないだろ。
海外に逃げられるだけ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
730 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:25:02.29 ID:bWPBpndW0
>>713
そんなことやっても税収はわずかしか増えず企業の競争力を損なうだけ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
747 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:26:46.17 ID:bWPBpndW0
>>723
中国と同じもの作ってるからじゃん。
日本にGAFAが生まれず中国と同じアイロン作って売ってるからだよ。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
757 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:28:11.23 ID:bWPBpndW0
>>738
>反日企業ならどうでもよくね?

それは答えにならない。
政治家は話を逸らさずに答えを出さないといけない。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
794 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:32:09.56 ID:bWPBpndW0
>>785
ぜんぜん答えになってない感情論だね。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
810 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:33:28.39 ID:bWPBpndW0
>>797
それはアメリカの会社が日本に投資して儲かると思えば投資する。
向こうも商売なんでw
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:36:38.11 ID:bWPBpndW0
>>823
それは国民の側が「痛み」を嫌がったからだよ。
第三の矢の一環として解雇規制緩和をやるべきだった。
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
886 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:41:06.77 ID:bWPBpndW0
>>841
ドカタやホステスにプログラミング教えてもザッカーバーグにはなれない。
だから安倍のインバウンド策は正しい。
田舎の無学な奴らにも職を与える施策でコストもリスクもかからない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。