トップページ > ニュース速報+ > 2022年02月14日 > ZZpYka/n0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/21387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数062312141000000000100311000172



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
【土葬問題】「“郷に入れば郷に従え”で葬られるべきではない」 日本はイスラム教徒23万人の願いを叶えられる国になれるのか ★5 [樽悶★]
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
【北京五輪】 ドーピング陽性のワリエワに出場許可 16歳未満であることを考慮 [朝一から閉店までφ★]
三幸製菓火災、出火後停電も 避難ドア開けられず逃げ遅れた可能性…死亡したアルバイト女性4人は避難訓練不参加か「社員ではないので」★2 [スペル魔★]
【無反応】ウクライナ大統領、米大統領に数日中の首都キエフ訪問を要請… [BFU★]
【北京五輪】 ドーピング陽性のワリエワに出場許可 16歳未満であることを考慮 ★2 [朝一から閉店までφ★]
【日刊ゲンダイ】 緊迫ウクライナ プーチンにしてみりゃ赤子だった安倍元首相 [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
432 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:51:29.38 ID:ZZpYka/n0
むしろ労働市場が硬直化してる
つまり>>1の対応が適切
【土葬問題】「“郷に入れば郷に従え”で葬られるべきではない」 日本はイスラム教徒23万人の願いを叶えられる国になれるのか ★5 [樽悶★]
504 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:52:43.48 ID:ZZpYka/n0
エルサレムは
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地
すべての宗教が共存してる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
459 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:54:52.67 ID:ZZpYka/n0
なら、解雇規制緩和で問題ない
切れるんならな

法的にはっきり名文化したほうが
16条をかえるだけでいい
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
468 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:56:17.82 ID:ZZpYka/n0
とういわけで
労働契約法16条改正で
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
484 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:58:30.59 ID:ZZpYka/n0
音喜多は有権者から選ばれてるからな
有権者から選ばれることがないパヨチョンとは違う
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
490 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 01:59:04.82 ID:ZZpYka/n0
民主的手続きを経て選ばれる
パヨチョンがいらないとか関係ない
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
510 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:01:47.11 ID:ZZpYka/n0
ここでは活躍できませんので
ほかの場所で活躍してくだいということだからな

人材をもっと有効活用しないといけない
活躍できない場所にい続けるのは
双方にとって不幸
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
539 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:05:37.46 ID:ZZpYka/n0
そもそも派遣と社員の違いが分かってない
派遣は社員から指示された作業しかできない
つまりロボ

ロボは指示された作業どおり作業すればなんの問題もない
問題が発生しても余程のことがない限り、その責任は派遣会社がとることになってる

そういった意味では、派遣さんは気も楽ちんです
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
570 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:09:35.57 ID:ZZpYka/n0
会社がやばくなったら人員整理する
日本の場合、人員整理するのも大変

だから内部留保もどんどんたまるという悪循環
無能というのはどんどん滞留するからな

無能なジジィをいざというときに飼い続けるために
内部留保をどんどん溜めてるわけ

このムダがどういうことか分かるな

だから賃金があがらない!!!

わかった???
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
610 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:13:44.52 ID:ZZpYka/n0
むしろ先進国ではアタリマエ
会社がヤバクなったら
会社を再起するために簡単にクビチョンパできる

だから、内部留保も少なくて済む
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
615 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:14:12.24 ID:ZZpYka/n0
むしろ生産性をあげないと
グローバルでは戦えない

サプライサイドの構造改革を先送りにしたのが
いまの日本の衰退のすべてだからな

グローバル基準で著しい生産性の低下で
グローバル基準の土俵にたてない状態になってる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
636 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:15:54.65 ID:ZZpYka/n0
無能の労働は価値を生み出さない
労働自体に価値はない

長い期間勤めてるという理由しかないような
価値を生み出さないヤツにもけで報酬を与えないといけない

そして全体で平準化されて各々の報酬も減ることになる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
664 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:18:46.51 ID:ZZpYka/n0
無能が1日ネジ1本作っても
有能が1日ネジ1000本作っても
同じ労働
同じネジ作ってる
ここではネジが成果物になる

ネジ1本しか作れない無能は
あきらかにネジ作りにむいてないワケ
ほかの活躍できる場所で活躍してもらうしかない
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
685 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:20:48.77 ID:ZZpYka/n0
なんどもいうようだが
むしろ生産性をあげないと
グローバルでは戦えない

サプライサイドの構造改革を先送りにしたのが
いまの日本の衰退のすべてだからな

グローバル基準で著しい生産性の低下で
グローバル基準の土俵にたてない状態になってる

マーケットは国内だけじゃないからな
国内に限定した商売なんか当然縮小する

人口が減るからな
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
704 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:22:23.98 ID:ZZpYka/n0
人材も企業も新陳代謝が必要

創造的破壊

資本主義社会の健全なサイクルを復活させないと
衰退するだけだからな
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
721 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:24:12.19 ID:ZZpYka/n0
これからは土人なみのことしかできないやつは
土人なみになるということだからな

土人と同じくせに土人と同じ扱いにするな
とかそれはおかしい

スキで土人と同レベルになってる
土人に失礼

いやなら土人以上になるべきだ
土人こきつかえばできる労働集約産業なんか
もう日本でできるわけがないがないからな
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
750 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:26:51.59 ID:ZZpYka/n0
底辺の底辺のグローバル化はとまらない

日本も例外じゃない
土人をちょっと教育すれば
土人でもできる仕事しかしないヤツは
土人と同じ扱いにされて当然

土人に失礼

このスレのヤツラは
土人にアゴで使われてもしょうがないヤツラと
いっていい

しらなかった???
何十年も前わかったてたことだからな
役人でさえ予見してた
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
759 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:28:22.53 ID:ZZpYka/n0
(3)経済のグローバル化〜市場メカニズムの地球的拡大

経済のグローバル化とは、「さまざまな経済主体
(企業など)による経済性の追求が地球規模で可能に
なること」を意味するが、市場経済メカニズムが地球
規模で機能することにより、資源はより効率的に生産
できる企業で使われるようになり、世界全体の生産性
は上昇して、世界経済は持続的に発展するとされてい
る。すなわち、世界各国に新しい国際的な分業構造が
形成されて、競争の促進と産業の発展をもたらす。中
国は世界市場への統合に最も成功した例であり、本格
的に対外開放した1979年以降、30年で一人あたり
GDPは約10倍に上昇し、貧困人口は5億人以上減少
している。また、アフリカ諸国も、近年世界平均を上
回る年率5%の成長を遂げている。いわば、世界の
国々で同じように「努力が報われる」社会に近づいて
いるともいえる。
一方で、市場経済メカニズムのもつ負の側面も、世
界的に拡散する。すなわち、世界経済の一体化は、世
界経済の同調性を高め世界同時不況のリスクを高め
る。先進諸国では、IT(情報技術)により産業の高度
化が進行するものの、同時に産業の空洞化による失業
率の増加やデフレーションが発生するおそれがあり、
一方、新興国では、アジア通貨危機等にみられるよう
な国際資本の逃避による経済危機の発生、国内産業構
造の急激な変化による貧富の格差の増大などの問題も
発生するおそれがある。また、市場経済メカニズムに
より、資源配分は効率的になるが、公平になるとは限
らない。食料価格が暴騰して貧困国に餓死者が出て
も、市場メカニズムはこれを防ぐ倫理規範を内在しな
い。


もう10年以上前から分かってたことだからな
気づくのが遅すぎ
だから底辺ともいえる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
764 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:28:51.38 ID:ZZpYka/n0
(4)経済のグローバル化が国内経済に及ぼす 3つの影響

グローバル化により経済的な「国境の壁」が崩れ、
国内経済が世界経済と一体となると、具体的に何が起
こるのか。具体的には以下の3つが指摘されよう。

@「ヒト」「モノ」「カネ」の移動〜すべてがつながり移動する

ヒト:2007年の旅行等による国外移動者数は全世
界で11億人。(世界人口の6人に1人の割合であり、
OECD加盟国では2人に1人となる。) また、米国に
は毎年100万人以上が移民として流入している。
モノ・サービス:身の回りの日用品の多くは中国、
東南アジア等から。サービスもハンバーガー、コー
ヒーのような外食産業から生命保険まで外国企業によ
るものがあふれている。船便は2〜3週間で日米間を
コンテナ船で結び、航空便なら東京からニューヨーク
に翌日配送もできる。

カネ:世界の貿易量は年間17兆ドル(2007年)、世
界のGDP総額は年間約55兆ドル(2007年)だが、外
国為替取引量は年間1460兆ドル(2007年)。貿易量の
約86倍、GDPの約27倍である。日本の上場企業の外
国人株主比率は約3割(27.6%:2007年)であり、外
国人株主比率が50%を超える企業も多い。


もう10年以上前から分かってたことだからな
気づくのが遅すぎ
だから底辺ともいえる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
772 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:29:28.46 ID:ZZpYka/n0
A資本の論理の貫徹〜モノに対するカネの優位

今回の世界金融危機を挙げるまでもなく、モノの生
産の増加率を上回るスピードでカネが増加し、カネの
流れは資本移動となって会社経営権等にも影響を与え
る。いわば、私的所有権の根幹である財産権、その体
現であるカネが世界的に激しく移動し、株価の変動、
通貨の変動等を通じて各国の経済のみならず政治・社
会にも影響を及ぼしている。

B均一化し平ら(Flat)になる世界〜一物一価の法則

「Winner takes all(勝てば総取り)」により、世界
市場では勝者となった多国籍企業が世界中で同じ製
品・サービスを提供する。世界のどの国にも同じよう
にコーラやハンバーガー、コーヒーが売られる。ちょ
うど地方都市が戦後の経済成長の過程で個性を失い
「ミニ東京化」したの同様に、世界の都市は同じよう
な姿に近づき、都市住民の生活も均一化してくる。
また、「要素価格均等化定理」が働き、さまざま
なモノやサービス(要素)の値段が国際的に等しく
なっていく(世界的な一物一価の法則)。ガソリン価
格は同じ町内でもガソリンスタンドによって異なる
が、ネット通販では日本のどこから注文しても配送料
以外は同じ価格になり、世界的なネットオークション
サイトである「eBay」では、世界中で取引がなされ
る。実体経済でも、中国で作った同じ製品が、日本の
100円ショップと米国の1ドルショップ、韓国の1000
ウォン(約77円)ショップに配送され、米国のIT技
術者の賃金はインドのIT技術者の賃金に次第に近づ
いていき、日本人の労働者の賃金も同じ作業をする中
国の労働者の賃金に次第に近づいていく。例えば、
労働賃金の低い中国で作れるモノは、中国製品の価格
に世界中の製品の価格が近づいていく。


もう10年以上前から分かってたことだからな
気づくのが遅すぎ
だから底辺ともいえる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
779 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:30:27.59 ID:ZZpYka/n0
日本がボロボロになってるのは
小泉改革を最後までやりとげなかったからだからな

中途半端にやめてひどいことになってる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
822 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:34:46.94 ID:ZZpYka/n0
土人をちょっと教育すれば
土人でもできる仕事に
高いお給料だせる???
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
831 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:35:58.18 ID:ZZpYka/n0
労働自体に価値はない
アカはここが間違ってるワケ

労働によって産み出される成果に価値があるわけ
アカはこんな簡単なことが理解できないワケ
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
870 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:39:55.82 ID:ZZpYka/n0
サプライサイドの構造改革をしなかったのが
日本企業の敗因だからな
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
885 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:41:05.38 ID:ZZpYka/n0
長い期間勤めれば
給与があがるという悪習もなくなる

そいつのいまの成果物で評価されるようになる
なにも問題ない

そのとき大きな成果上げても
その成果を評価されないより
その成果を評価される仕組みにかえるべき
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
891 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:41:47.63 ID:ZZpYka/n0
長いこと勤めたという理由だけしかないそんな無能なジジィが
成果をあげてる有能なワカモノより高い給与もらってます!!!

そんなこと許せますか!!!
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
905 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:43:06.45 ID:ZZpYka/n0
機会均等の拡大
これは正しい!!!

ロールズの正義どおり

結果平等は無関係
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
910 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:43:52.82 ID:ZZpYka/n0
無能の労働は価値を生み出さない
労働自体に価値はない

長い期間勤めてるという理由しかないような
価値を生み出さないヤツにもけで報酬を与えないといけない

そして全体で平準化されて各々の報酬も減ることになる
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★14 [スペル魔★]
984 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 02:50:59.21 ID:ZZpYka/n0
やはり維新に票を入れたのは
正解だった
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
406 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:11:06.76 ID:ZZpYka/n0
資本主義社会では
オカネがないと選択の自由がなくなります

オカネがないと半額の商品しか選択できないのです
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
427 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:12:47.30 ID:ZZpYka/n0
ならオカネを別のものにかえておかないといけない
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
671 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:30:41.65 ID:ZZpYka/n0
インフレになるならカネなんか貯めてるだけで損する
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
712 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:34:31.20 ID:ZZpYka/n0
1月21日に発表された2021年12月の消費者物価統計では、
生鮮食品を除くコア指数の上昇率が前年同月比0.4%に止まり、
日銀の物価目標には届いていない。

ただし、4月以降は大きな変化が想定される。
通信料金引き下げの影響が解消されるからだ。
結果として日本の実質金利が低下、円安が進むことにより、
2022年はさらに物価上昇圧力の強まる可能性がある。

2022年:日本国内でもインフレを意識する年へ

日銀は、1月18日に発表した『経済・物価情勢の展望』のなかで、今後、「エネルギー価格上昇による押し上げ寄与は減衰」するとした上で、
2022、23年度に関してコア消費者物価は「1%程度の上昇率が続く」と説明した。

しかしながら、エネルギー価格のベンチマークである原油市況は、足下、むしろじり高歩調をたどり、2014年10月以来の高値圏で推移している。
地球温暖化対策を受けた投資の削減、中東やウクライナにおける緊張の高まりなどから、化石燃料価格の上昇基調は継続する可能性が否定できない。

消費者物価統計におけるエネルギーのコア消費者物価への寄与度は、概ね原油市況と連動してきた(図表2)。
今後、価格の上昇率は縮小しても、原油、石炭、天然ガス市況のじり高傾向が続けば、
燃料コストの上昇により、エネルギーの物価全体への寄与度はプラス圏を維持するだろう。

その場合、エネルギー価格はコア消費者物価指数を引き続き押し上げることになる。
他方、エネルギーや通信を除く広範な分野において、国内でも値上げの動きが顕在化してきた。

国際的なインフレ圧力が企業物価に波及し、12月の上昇率は前年同月比8.5%に達したことから、
企業のコスト削減努力では吸収し切れない状況と推測される。
つまり、通信・エネルギー以外の分野のコア消費者物価に対する寄与度は、今後、プラスの幅を拡大する可能性が強い。
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
750 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:37:30.17 ID:ZZpYka/n0
コストプッシュインフレは
もう始まってる
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
777 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:39:06.62 ID:ZZpYka/n0
輸入価格がすべてあがってるからな
パンも材料の小麦があがって値上げしてる

そして商社だけ大儲け
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
810 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:40:44.73 ID:ZZpYka/n0
つまり
いま、貯めてるオカネは別のものにかえとかないと
大変なことになりますよと警告しておきます
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
825 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:42:09.95 ID:ZZpYka/n0
もうマインドがその方向に進んでるからな
みながインフレを意識する年になる
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
851 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:44:03.46 ID:ZZpYka/n0
オカネがあってもシアワセになれるとは限りません
オカネがないとシアワセになれません

まともな社会人なら
オカネは超重要だからな
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
926 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:49:41.42 ID:ZZpYka/n0
http://www.digima-japan.com/wp-content/uploads/2020/09/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%99%E3%83%A9%E3%83%95-1.png

日本の消費税は超低い
もっとがつんとあげるべきだからな

なんの生産もしないジジババやクソニートから
唯一ふんだくれる税金が消費税

当然、少子高齢化の日本では
ちゃんとそいつらからも税金とらないといけない
【社会】“みんなお金ないんだな”と思ったこと 「スーパーで半額待ちの人が多すぎ」「百均が人気」★4 [ひぃぃ★]
980 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:53:39.51 ID:ZZpYka/n0
いまでも2人で1人のジジババを支える状態になってる

現在は2人に1人
10年後は1.8人に1人
20年後は1.5人に1人
30年後は1.3人に1人

どの世代のせいで税金高くなってるか
分かり切ってることやん

消費税あげないでどうするわけ???
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
34 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 03:59:24.40 ID:ZZpYka/n0
> 指揮・司令訓練『吹雪2022』の実践段階が行われている

おお
なんかカッコイイ
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
42 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:03:29.75 ID:ZZpYka/n0
徹底抗戦か

空爆されたときの準備もすでに万端で
臨戦態勢ということだな

フロリダ州軍にうけた訓練を発揮するとき
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
50 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:06:04.99 ID:ZZpYka/n0
https://www.youtube.com/watch?v=pMTR3ypErYw

司令官の脳内ではこのBGMが流れてるハズ
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
58 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:08:07.71 ID:ZZpYka/n0
テッテケーテ テッテケーテ テッテケーテ
テッテケーテー テッテケーテー
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
72 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:12:33.61 ID:ZZpYka/n0
昨日、訓練したフロリダ州軍も退避、帰国したからな
ウクライナはウクライナがウクライナの独立を守る

その強い意志がこの記事になってる

わかった???
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
89 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:16:24.71 ID:ZZpYka/n0
地獄の黙示録
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
104 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:19:01.83 ID:ZZpYka/n0
完全退避してないのはフランスだけ

ドイツも昨日とうとう踏み絵を踏んでる
すでにこっち側
総員退避してる
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
127 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:22:28.88 ID:ZZpYka/n0
"Ukraine’s Use of Armed Drones Could Offset Some of Russia’s Enormous Military Advantage"
Turkish weapons employed by Ukraine in fight against separatists now readied in case of a broader war with Russia

ウクライナのドローン兵器は圧倒的に優位なロシアの軍事力を相殺できる可能性あり
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
135 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:24:06.13 ID:ZZpYka/n0
敗北の歴史
そしていまはものすごい士気だからな
【ウクライナ問題】「地獄へようこそ」 ウクライナの国防相・軍総司令官、軍の抵抗準備を強調=国営通信社 [上級国民★]
173 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/02/14(月) 04:32:39.04 ID:ZZpYka/n0
キエフ公国の時代にさかのぼる

 ウクライナ「ウクライナがルーシーの後継者」
 ロシア「ロシアがルーシーの後継者」
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。