トップページ > ニュース速報+ > 2022年01月31日 > wQFUH9y50

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/23730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001213108800051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道 ★3 [蚤の市★]
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★7 [スペル魔★]
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
347 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:08:37.15 ID:wQFUH9y50
今日買い出しに出た方がいいんだろうけど
どうしようかな
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
393 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:10:35.11 ID:wQFUH9y50
先進国への移住は意味ねーからなw
どこも産業の空洞化でミドルクラス以下の状況は日本と似たり寄ったり
エッセンシャルワーカーの仕事にありつければいい方
それなら日本で良くね?
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
424 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:11:55.66 ID:wQFUH9y50
>>395
そこから毎度おなじみの粛清祭りですよw
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
476 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:14:23.69 ID:wQFUH9y50
3,4か月我慢してたら安売りで放出し始めるんだよね
そこが狙い目かな
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
655 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:22:10.05 ID:wQFUH9y50
しかし金儲けてる奴は際限なく金を溜め込むよなw
少しは使って金を回せよw
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
805 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:28:12.52 ID:wQFUH9y50
>>672
俺が親から聞いていた高度成長期以前のレベルに比べればまだまだ甘いなw
食堂の家の子が教室でゲロ吐いて、その内容物を見た同級生が
「おまえいいもん食ってんな」って言ったとか
遠足は梅干し弁当(白飯に梅干し1個)強制で
カーチャンが可哀想に思って別のおかずも入れてたのがバレた奴は
罰として全部歩いて帰らなければならなかったとかそんな世界やで
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
940 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:34:23.72 ID:wQFUH9y50
>>845
コロナ以前は白タクは外国人観光客向けのやつがあったな
露天商は祭りのときにいたけど今どうしてるかねえ
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★4 [スペル魔★]
972 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:35:48.70 ID:wQFUH9y50
>>939
食糧品とか何度も値上げにトライしてるんだけど
押し戻す力も強くてしばらく待っていたら
期間限定で値下げしてくる感じかなー
オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道 ★3 [蚤の市★]
351 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:45:12.50 ID:wQFUH9y50
>>345
周辺地域があまりワクが浸透していないアラブ諸国だから
ワク打って人口減とか健康被害って国としてまずいだろうに
どんどん接種推進しているからどうしたいんだろって
ずっと不思議に思ってたわ
オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道 ★3 [蚤の市★]
355 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:48:38.86 ID:wQFUH9y50
>>348
身内がそんな感じだけど
この話題を出すとこっちの方が打て打てみたいな凄い圧掛けられるから
話題に出来ない
オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道 ★3 [蚤の市★]
361 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:53:37.60 ID:wQFUH9y50
今までのワクは治験が完全に終わってて
リスクが分かってて万一の時の対処法も一応あるやつだったから
安心して打てたんだよな
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
419 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 16:58:31.69 ID:wQFUH9y50
>>371
インフレに誘導して儲ける側なんだから関係あるだろw
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
475 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:01:50.77 ID:wQFUH9y50
>>439
先進国もヨーロッパの大都市なんかは家賃がバカ高いから
部屋が余ってたら又貸しとか昔から割と普通にやってる
日本もそうなるんじゃね
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
534 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:05:56.08 ID:wQFUH9y50
>>480
別に気にしてなかったよ
あと、海外の製品は今の方がずっと早く安く手に入る
洋書なんて倍の値段で下手したら注文してから届くまでに半年かかってた
みんなギャーギャー騒いでるけど
それでも今の方がずっと物が安くて溢れてる
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
570 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:08:09.94 ID:wQFUH9y50
>>547
今の若者は群れて何かするということを知らないから(沖縄除く)
クレーマーと公共の場所で個別にキレる人が増える気がするわ
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
668 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:14:45.30 ID:wQFUH9y50
>>639
その世代のトリクルダウンで食ってる氷河期世代とかいるからやめてやれ
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
772 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:21:02.15 ID:wQFUH9y50
>>743
親の財産を関係ない誰かが横取りするだけだから
ニートにとっては現状の方がずっとましw
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
794 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:22:39.57 ID:wQFUH9y50
>>776
お年玉定期預金にしてたら10年後に倍になってたんだよな
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
861 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:27:01.92 ID:wQFUH9y50
>>803
悪いことは言わん
貸与の奨学金だけは絶対にやめた方がいい
俺は利子の無い1種でも返済が大変で
結局最後は年寄りに払ってもらうことになった
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
900 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:30:35.50 ID:wQFUH9y50
>>884
大学院に進んだからなw
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★5 [スペル魔★]
973 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:36:08.82 ID:wQFUH9y50
>>953
彼らが日本にいる間は日本で生活する方がうま味があるということなのだろう
連中が帰国するかアメリカや中国に移動し始めたら
本当に日本は終わりなんだと思うわ
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
44 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:43:16.42 ID:wQFUH9y50
生の鯖買って食べるしかないな
面倒なんだよな
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
61 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:47:20.32 ID:wQFUH9y50
>>52
資本主義社会では食い物は都会の金持ちが抑えてるんで
田舎に行っても職も食い物も無いんですわ
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
70 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:48:51.20 ID:wQFUH9y50
まーこれ人流物流を故意に抑え込んだ結果だから
人災だよなー
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
107 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 17:54:59.38 ID:wQFUH9y50
>>90
シンガポールとかも食糧品値上げされてるらしいじゃん
世界的な傾向じゃね
今者が安いモノが溢れてて給料が良くてウハウハの国ってどこさ?
どこも国内でで儲かる一握りのセクターとそうじゃない大半のセクターに分かれて
そこでの格差が広がってるような気がするんだけど
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
162 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:01:34.19 ID:wQFUH9y50
>>149
今成功している先進国があるのか正直疑問だわ
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
233 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:10:57.78 ID:wQFUH9y50
日本のマイナーメーカーの水とか
むしろ昔より安い値段で手に入るけどな
まあそれも明日スーパーに行ったら値上がりしてるんだろうけどな
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
257 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:14:13.47 ID:wQFUH9y50
ぶっちゃけ今ド庶民が生活しやすい国ってどこなのさ
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
309 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:20:56.03 ID:wQFUH9y50
>>282
あの国は完全な二極分化の国だから
周辺から出稼ぎに来てる下層民とかが割食ってるってさ
ちなみにあの国は車なんて外資系で働いてる奴でも簡単に買えない国
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
320 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:22:56.84 ID:wQFUH9y50
アメリカ産の水っておいしいのか?
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
373 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:31:25.05 ID:wQFUH9y50
外国産のミネラルウォーターが必要な人って限られてるよな
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
385 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:32:59.94 ID:wQFUH9y50
>>374
クリスタルガイザーじゃないと駄目な理由があんまりないしな
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
453 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:45:37.91 ID:wQFUH9y50
今も個人でアルミ缶あさりに来る奴はいるけど
粗大ゴミあさる奴は増えるだろうな
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
462 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:49:03.90 ID:wQFUH9y50
>>459
まーこれ脱炭素とか言い出したヨーロッパ人が引き起こした人災よな
欧州も電気代その他物価急上昇でド庶民の生活直撃なんじゃね
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
488 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 18:54:31.78 ID:wQFUH9y50
>>476
質の悪い褐炭なら独仏ベルギールクセンブルク辺りに
いくらでも埋まってるだろうに
それ使わないんだからしゃーない
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
549 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:08:27.63 ID:wQFUH9y50
安売りが適正価格って今もそんな感じだからな
しばらくスーパーで安売りのコーナー以外の棚の商品が
全然動かなくなる定期になるんだな
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
555 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:10:19.05 ID:wQFUH9y50
コロナで儲けた層が定価でどんどん買い物してくれたらそれでいいわけで
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
574 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:15:06.82 ID:wQFUH9y50
>>570
食糧品は必ず賞味期限や消費期限が来るから
値段が下がる時期がある
実際年末から年始にかけては安売りになっている商品が多かった
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶やサンマ缶など80品目を値上げ。大塚食品はクリスターカイザーを108円から130円に値上げ [記憶たどり。★]
590 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:20:48.22 ID:wQFUH9y50
>>584
コ〇ナで患者締め出してる病院とか
あんまり露骨にやり過ぎると
冗談抜きで標的になるんじゃないかって思うことがあるわ
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★7 [スペル魔★]
411 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:28:42.71 ID:wQFUH9y50
やっぱり大都市近郊の公務員兼業農家が
最後は一番強いんだろうな
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★7 [スペル魔★]
453 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:30:30.42 ID:wQFUH9y50
>>402
あいつらがアメと組んで新自由主義けん引してきたんだから
ある意味自業自得やで
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★7 [スペル魔★]
489 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:33:12.35 ID:wQFUH9y50
>>456
第1次大戦前の状況と似てるって大分前から言われてるな
あの時も帝国主義ベースのグローバル化が進んで矛盾が噴き出して
2回も世界大戦やる羽目になった
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★7 [スペル魔★]
520 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 19:35:16.64 ID:wQFUH9y50
>>490
農業は退職したジジババがメインでやって
共働き公務員の給与で補うんだよ
そんな家がどれぐらい残っているかは不明だが
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]
85 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 20:20:28.21 ID:wQFUH9y50
数年前も高いと思っていたけど
もっと値段上がってるんだろしな
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]
94 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 20:23:41.19 ID:wQFUH9y50
>>80
だけどダメな男性アルバイトを〆る
武闘派だったりするんだよな
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]
107 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 20:29:00.11 ID:wQFUH9y50
>>102
急に人口が増えたわけでもないのに
何でいきなり取り合いになってるんだよw
コ〇ナ口実に人流物流止めたり明らかに誰かが仕掛けてるだろw
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]
118 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 20:32:03.22 ID:wQFUH9y50
>>112
閉店前に割引してるの見てエキナカの
ちょっとお高いイートイン形式のパン屋に入って
値段見てびっくりしたわ
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]
124 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 20:35:17.27 ID:wQFUH9y50
>>120
日本人にアメリカ産の小麦買わせるために
給食をコッペパンにした時代もすっかり遠くなったな
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]
135 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 20:38:05.10 ID:wQFUH9y50
>>130
仕事がオンラインになったから
買い物以外外に出る機会が無いんだよ
【経済】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶 [朝一から閉店までφ★]
139 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/31(月) 20:39:58.73 ID:wQFUH9y50
>>137
労働が自宅に入り込む地獄を知らない奴に言われたくない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。