トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年01月31日
>
BRSL0eQx0
書き込み順位&時間帯一覧
366 位
/23730 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
5
0
0
2
3
0
2
0
0
0
0
4
0
7
8
5
0
36
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【バチーン】新型コロナ感染、国内で8万2千人超 5日連続最多、オミクロンが主流 [1/29] [上級国民★]
【米ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター研究】コロナワクチンの副反応に懸念を抱くと症状が現われやすくなる 「ノセボ効果」 [影のたけし軍団★]
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道 ★3 [蚤の市★]
【東京都】1万1751人感染 病床使用率49.2% 1月31日 [マスク着用のお願い★]
【速報】興和と北里大、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 ※非臨床試験 [神★]
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
【公立】小中高教員、2500人不足 全体の5%、1890校で [マスク着用のお願い★]
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★9 [スペル魔★]
セブン&アイ、そごう・西武売却へ [どどん★]
津波速報の配信ミス 神奈川県とNTT東日本が報告書 [少考さん★]
【国際】「ママ! ホット!」未明の火事に気付いた2歳児、嗅覚障害の母を起こし家族を救う [朝一から閉店までφ★]
書き込みレス一覧
【バチーン】新型コロナ感染、国内で8万2千人超 5日連続最多、オミクロンが主流 [1/29] [上級国民★]
526 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 07:33:44.84 ID:BRSL0eQx0
>>5
オミクロンにはもう1ヶ月半しか効果がないからすぐに5回目だな。ちょっとオミクロン対応ワクチン出るまで待った方が良い気がする。その頃には違う株かもしれんが。日本のブースターも同じ。
【バチーン】新型コロナ感染、国内で8万2千人超 5日連続最多、オミクロンが主流 [1/29] [上級国民★]
528 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 07:37:26.72 ID:BRSL0eQx0
>>519
ワクチン打ったって副反応出る人と出ない人がいるから個別で見たらそんな単純じゃないよ。
【バチーン】新型コロナ感染、国内で8万2千人超 5日連続最多、オミクロンが主流 [1/29] [上級国民★]
529 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 07:41:40.63 ID:BRSL0eQx0
>>516
無症状の検査止めて発症者限定で町医者が検査するか否か、入院なのか否か、を判断するようにすればすぐにでも終わるよ。
【米ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター研究】コロナワクチンの副反応に懸念を抱くと症状が現われやすくなる 「ノセボ効果」 [影のたけし軍団★]
386 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 07:43:23.32 ID:BRSL0eQx0
>>1
イスラエルはそんなこと調べる前にワクチンの4回目、5回目が効くかどうかちゃんと調べろよw
【米ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター研究】コロナワクチンの副反応に懸念を抱くと症状が現われやすくなる 「ノセボ効果」 [影のたけし軍団★]
387 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 07:44:58.64 ID:BRSL0eQx0
>>370
星新一のショートショートにありそうw
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
250 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 10:00:30.50 ID:BRSL0eQx0
>>220
というか貨幣理論は現代貨幣の説明だからやってるも何もなくただの現実だよね。バラバラでは新しい言説でも何でもなくケインズの頃から色んな経済学者が言ってた事を再構成しただけ。で、例えば金融政策無効論とかJGPとか経済政策部分はまだどの国も取り入れてないし、ここはMMT論者の中でも別れるんじゃね?
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
264 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 10:06:43.22 ID:BRSL0eQx0
>>256
経済が良くなる=GDP成長率だとしたら政府部門の支出は指標上必ず関係するけど。
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
351 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 11:14:04.12 ID:BRSL0eQx0
>>270
ソ連とか意味不明なもの持ち出したところで世界標準としてGDPの計算式上そうなってるからw
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
356 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 11:19:13.39 ID:BRSL0eQx0
>>333
政府は外貨準備するだろうけど民間は円に変えないと給料払えないし納税も出来ないじゃんw
言ってる事が極端すぎ。
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
360 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 11:24:04.07 ID:BRSL0eQx0
>>359
これを移民で穴埋めしようとしてるからな。
まあでも埋められないとこは現実的に賃金上がってるでしょ。労働売り手市場では上げないと人来ないし。
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
465 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 13:08:07.08 ID:BRSL0eQx0
>>461
ゼロイチの議論じゃないでしょ。欧米先進国は移民がいなかったら日本と同じ傾向だっただろうね。女性の社会進出、ライフスタイルの多様化って面はかなりある。ただ日本が他の国と違うのは唯一長期間デフレで賃金水準が落ちているってこと。収入がなければ婚姻率が下がるってのもまた理由の一つではある。
オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道 ★3 [蚤の市★]
80 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 13:44:20.51 ID:BRSL0eQx0
>>1
1名除いて70以上ってほぼ寿命じゃね?
【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? ★3 [樽悶★]
540 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 18:12:57.58 ID:BRSL0eQx0
>>535
1番効果がある減税だけはやらずに偏った分配ばっかやってるからダメなんだろうね。今回のガソリンだって減税すりゃいいだけなのにそれだけはやらない。
【東京都】1万1751人感染 病床使用率49.2% 1月31日 [マスク着用のお願い★]
227 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 18:26:23.92 ID:BRSL0eQx0
>>198
明日が実物だな。先週比100%付近ならピーク、150%なら25,000コースでピークは来週に持ち越し
【速報】興和と北里大、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 ※非臨床試験 [神★]
439 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 18:42:37.08 ID:BRSL0eQx0
アビガンは承認されずにファイザーメルクの同じような薬は承認。この時点でお察しでしょ。
【速報】興和と北里大、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認 ※非臨床試験 [神★]
479 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 18:46:01.36 ID:BRSL0eQx0
>>456
アビガンも効果怪しいが同じ阻害剤のファイザーメルクは大歓迎。その辺がもうアレだわ。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
87 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 20:16:24.61 ID:BRSL0eQx0
>>1
スタグフレーション到来。とっととデフレ脱却しなきゃいつかはそうなるわな。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
105 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 20:17:22.62 ID:BRSL0eQx0
>>59
これはインフレじゃなくてスタグフレーションだよ
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
146 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 20:19:21.34 ID:BRSL0eQx0
>>109
アメリカは日本と違ってスタグフレーションじゃなくて、ディマンド+コストプッシュのダブルインフレだから。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
180 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 20:20:52.30 ID:BRSL0eQx0
>>139
オイルショックをいち早く切り抜けたのは日本じゃん
処方箋はあるよ。今の日本に出来るかは置いといて。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
244 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 20:23:36.78 ID:BRSL0eQx0
>>123
まあそうだけど政府が求めてたインフレはディマンドプルインフレだからな。コストプッシュは賃金が上がらなくて当たり前。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
430 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 20:30:48.76 ID:BRSL0eQx0
>>305
まあ少なくとも岸田内閣じゃ無理
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★8 [スペル魔★]
848 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 20:51:38.34 ID:BRSL0eQx0
>>772
関係ないよそんなの。
【公立】小中高教員、2500人不足 全体の5%、1890校で [マスク着用のお願い★]
515 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 21:22:03.90 ID:BRSL0eQx0
>>1
氷河期の怨念だな。ざまあ。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★9 [スペル魔★]
212 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 21:34:31.12 ID:BRSL0eQx0
>>163
実質賃金下がってるって至るところでニュースになってるやん。10年くらいのトレンド見てみなよ。
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★9 [スペル魔★]
243 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 21:37:09.75 ID:BRSL0eQx0
>>206
インフレになってる要因は日本だけコストプッシュオンリー。他国、特にアメリカはディマンドプル+コストプッシュ。アメリカは緩和する理由があるからするだけ。日本は緩和したって何も解決しない。
【公立】小中高教員、2500人不足 全体の5%、1890校で [マスク着用のお願い★]
542 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 21:42:01.77 ID:BRSL0eQx0
>>534
馬鹿だからこうなってるんだよ!
セブン&アイ、そごう・西武売却へ [どどん★]
582 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 21:44:51.19 ID:BRSL0eQx0
>>501
いやまさにそれだよ。外商のためのショールーム。
セブン&アイ、そごう・西武売却へ [どどん★]
660 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 21:49:45.91 ID:BRSL0eQx0
>>633
地方は百貨店どころか地域自体が衰退してるからな。GDPが増えないから一極集中してる札幌、首都圏、名古屋、大阪、福岡ぐらいでしか百貨店は成り立たないだろうね。
セブン&アイ、そごう・西武売却へ [どどん★]
685 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 21:51:42.49 ID:BRSL0eQx0
>>682
それファーストリテイリング
セブン&アイ、そごう・西武売却へ [どどん★]
763 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 21:56:41.41 ID:BRSL0eQx0
>>736
高島屋も中身は不動産業というか百貨店本業だけに拘ってないから助かってる。三越伊勢丹の方がその点、危ないがここもやろうと思えば不動産持ってるからな。
セブン&アイ、そごう・西武売却へ [どどん★]
820 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 22:01:21.97 ID:BRSL0eQx0
>>792
売上がゼロなわけじゃなくて数千億売っての赤字だからな。コスト改善が上手くいけば年数十億の儲けになるかも?(というリスクを負ってまで買うかは不明)
セブン&アイ、そごう・西武売却へ [どどん★]
845 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 22:03:23.15 ID:BRSL0eQx0
>>826
いや金持ちはコロナ禍でより金持ちになってるから百貨店の外商売上はかなりのもんだぞ。他が足引っ張ってるけど。
【公立】小中高教員、2500人不足 全体の5%、1890校で [マスク着用のお願い★]
554 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 22:07:41.21 ID:BRSL0eQx0
>>545
公務員だから民間が縮んでる時こそ採用枠を増やすのが常識的な経済政策なのに真逆やったからな。マジで自治体によっては採用ゼロとかやったからな。馬鹿以外の何者でもない。
津波速報の配信ミス 神奈川県とNTT東日本が報告書 [少考さん★]
25 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 22:12:36.06 ID:BRSL0eQx0
>>9
再生数全然伸びてなくてワロタw
【国際】「ママ! ホット!」未明の火事に気付いた2歳児、嗅覚障害の母を起こし家族を救う [朝一から閉店までφ★]
77 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 22:20:11.43 ID:BRSL0eQx0
藤井隆
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。