トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年01月31日
>
8zJCm/1n0
書き込み順位&時間帯一覧
766 位
/23730 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
マスクできない理由があるのに 街で怒鳴られ、偏見、失職も [愛の戦士★]
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
コロナ5類 PCR検査や治療費一部が自己負担になる可能性高く 受診控えも懸念点 [神★]
だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★]
書き込みレス一覧
マスクできない理由があるのに 街で怒鳴られ、偏見、失職も [愛の戦士★]
912 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:01:56.70 ID:8zJCm/1n0
そんな過敏症で服とか着れるのか?
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
86 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:05:20.52 ID:8zJCm/1n0
>>81
だがもうすぐガソリン車は禁止になる
性能が悪くてもEVしか選択肢がない
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
90 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:06:48.82 ID:8zJCm/1n0
>>85
逆に長距離走っても電欠しないEVってあるんかい?
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
101 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:08:05.95 ID:8zJCm/1n0
>>91
無いだろ
電気作るにも火力発電で二酸化炭素は出るし
走行音はEVも結構うるさいし
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
123 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:12:00.22 ID:8zJCm/1n0
>>111
そうか?
ハイブリッドは静かだけど
EVのモーター音は耳ざわりでかなりうるさいぞ
動画でも音が結構してる
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
136 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:14:56.98 ID:8zJCm/1n0
>>127
お前はアホだなw
ガソリンは給油ができる
それにリッター15キロは走るぞ
EVは充電に何時間かかるんだ?w
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
150 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:17:16.07 ID:8zJCm/1n0
>>144
動画見てみろ
モーター音は高音でかなりうるさい
ガソリン車の方が静かってレベルだぞ
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
165 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:20:40.15 ID:8zJCm/1n0
>>156
同じモーターでもなぜだかハイブリッドは静かなんだよな
EVのモーター音はなぜだかうるさい
あの高音聞きながら走るのは辛い
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
192 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:25:23.57 ID:8zJCm/1n0
そもそも日本は今でも電力不足なのに
これでEVが普及したら一般家庭の夜の10時から朝の5時まではは休電とかになってしまうぞ
わりとマジで
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
212 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:29:02.66 ID:8zJCm/1n0
>>206
車のバッテリーはめちゃくちゃ重いから
電動自転車のような交換は無理だぞ
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
222 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:30:15.65 ID:8zJCm/1n0
>>215
>>212
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
238 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:32:44.34 ID:8zJCm/1n0
>>228
それは簡単
ガソリン車を販売禁止にすればいい
それでみんな軽からEVに乗り換える
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
267 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:37:35.92 ID:8zJCm/1n0
>>256
欧州はみんなMTに乗ってる
EVのMTは存在しない
【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
296 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/01/31(月) 11:44:16.13 ID:8zJCm/1n0
>>291
今日本でメインで売ってるテスラはそんなに高くないぞ
車種が同じかどうかは知らんけど
コロナ5類 PCR検査や治療費一部が自己負担になる可能性高く 受診控えも懸念点 [神★]
612 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 11:53:06.42 ID:8zJCm/1n0
いやいや
インフルでも受診するだろ
自費なら控えるって本気で言ってる?
コロナ5類 PCR検査や治療費一部が自己負担になる可能性高く 受診控えも懸念点 [神★]
624 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 11:54:42.13 ID:8zJCm/1n0
>>615
要請はできる
強要はできないが
僕コロナで逮捕されるのが2類
コロナ5類 PCR検査や治療費一部が自己負担になる可能性高く 受診控えも懸念点 [神★]
688 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 12:01:18.19 ID:8zJCm/1n0
>>665
2類は発熱で病院に行けなくなる
まずは保健所に連絡
保健所の許可が降りたら専門病院で検査
コロナ5類 PCR検査や治療費一部が自己負担になる可能性高く 受診控えも懸念点 [神★]
733 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 12:04:58.76 ID:8zJCm/1n0
>>712
だから2類相当と言ってる
一応2類ではない特別枠
だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★]
383 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 23:16:49.07 ID:8zJCm/1n0
>>376
産地偽装ってほとんどペナルティーないだろ
注意ぐらいかと
だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★]
393 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 23:18:21.42 ID:8zJCm/1n0
というかいちいち中国産気にしてたら外食なんてできんだろ
だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★]
405 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 23:19:29.22 ID:8zJCm/1n0
>>395
産地偽装は詐欺にはならない
罪も軽いから抑止にもならない
だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★]
426 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 23:21:51.77 ID:8zJCm/1n0
>>412
スレタイの鰻は国産として売られていたもの
つまり金持ちが勝ってる
味で気づかなかったのかね?
だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★]
455 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 23:25:33.85 ID:8zJCm/1n0
>>442
関西の焼き鰻は硬いけど
関東の蒸し鰻は柔らかくて美味しいってコメントをよく見かけるが
違うのか?
だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★]
520 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/01/31(月) 23:34:35.72 ID:8zJCm/1n0
で?
結局国産の鰻は硬いのか?柔らかいのか?
関東の鰻は蒸すから柔らかくて美味しいってネットのコメントをずっと信じてたんだが
関西の鰻は焼くから関東人の口には合わないらしい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。