トップページ > ニュース速報+ > 2022年01月21日 > y7wuXrOb0

書き込み順位&時間帯一覧

258 位/22235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数020000000044100402500021135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【調理実習】先生「加熱すれば大丈夫」 賞味期限10ヶ月切れ等の食材使用させる その後みんなでおいしく頂きましたとさ、他一話・福島県 [水星虫★]
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
【GDP水増し】統計書き換え、国交省次官ら10人を処分へ国交相らも給与自主返納 [haru★]
尾身氏「ステイホーム不要」に知事会苦 [蚤の市★]
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★3 [蚤の市★]
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
【速報】河井案里元議員 自殺未遂か 「さようなら」の後に睡眠薬を大量に服用し救急搬送 [ニョキニョキ★]
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
【ロイター】オミクロンでも集団免疫は困難か・・・専門家 「全ての人が新型コロナに感染するという事態を覚悟する必要があると思う」 [影のたけし軍団★]
スポーツ配信の革命児DAZN(ダゾーン)、1925円から3000円に大幅値上げ [パンナ・コッタ★]

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【調理実習】先生「加熱すれば大丈夫」 賞味期限10ヶ月切れ等の食材使用させる その後みんなでおいしく頂きましたとさ、他一話・福島県 [水星虫★]
966 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 01:19:31.19 ID:y7wuXrOb0
逆に、腐ったものを食べる経験もした方が良いよ(´・ω・`)
痛い目に合って自分の胃袋に責任感を持つようになる
【調理実習】先生「加熱すれば大丈夫」 賞味期限10ヶ月切れ等の食材使用させる その後みんなでおいしく頂きましたとさ、他一話・福島県 [水星虫★]
971 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 01:21:58.86 ID:y7wuXrOb0
>>968
切れたのは1か月
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
169 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:48:35.00 ID:y7wuXrOb0
小学生なんざ大多数が罹っても無症状だろ・・・
さらに言えば、寒い所に長時間いる方が免疫弱くなるわけで
社会が完全にヒステリー起こしてるよ
【GDP水増し】統計書き換え、国交省次官ら10人を処分へ国交相らも給与自主返納 [haru★]
408 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:53:15.56 ID:y7wuXrOb0
こういう糞さを散々見せつけられても、それでも政府にすがる馬鹿な国民ばっかだからな
普通なら、お前ら屑なんだからできるだけ何もするな!つって小さな政府を求めるもんだよ

DVしてくる屑にそれでも依存する馬鹿と同じ
日本政府と日本国民は破れ鍋に綴じ蓋なんだろうな
【GDP水増し】統計書き換え、国交省次官ら10人を処分へ国交相らも給与自主返納 [haru★]
415 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:55:40.98 ID:y7wuXrOb0
>>411
2重計上をしろなんて決めた奴はいない
尾身氏「ステイホーム不要」に知事会苦 [蚤の市★]
454 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:59:24.28 ID:y7wuXrOb0
実際、人工呼吸器を付ける人は全然増えてないからな
騒ぎすぎ、完全にヒステリーだよ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★3 [蚤の市★]
74 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 11:00:57.99 ID:y7wuXrOb0
良かったじゃん
国民が望んだ結果だよ
円安を望むってのはこういうことだ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★3 [蚤の市★]
79 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 11:01:29.93 ID:y7wuXrOb0
>>72
そうだな
給料が安いのも善悪ではないもんな
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
254 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 11:08:23.84 ID:y7wuXrOb0
人口自体が減ってんだから、そりゃあそういう地域も増えていくだろうさ
それ自体は良いんだよ
糞なのは、そういう過疎地を無駄金かけて維持しようとすること
まさに税金の無駄、公僕へのお布施でしかない
【GDP水増し】統計書き換え、国交省次官ら10人を処分へ国交相らも給与自主返納 [haru★]
439 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 11:33:54.02 ID:y7wuXrOb0
>>427
推計することと二重計上は全く別の話だろ
お前みたいなバレバレの嘘を書く奴が、第2次安倍以降でホント増えた
【速報】河井案里元議員 自殺未遂か 「さようなら」の後に睡眠薬を大量に服用し救急搬送 [ニョキニョキ★]
407 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:03:09.59 ID:y7wuXrOb0
死にたいならしっかり死ねよ
こういう所でもホント無能だな
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
197 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:11:23.63 ID:y7wuXrOb0
高速フーリエ変換でもしてーのか?
【ロイター】オミクロンでも集団免疫は困難か・・・専門家 「全ての人が新型コロナに感染するという事態を覚悟する必要があると思う」 [影のたけし軍団★]
22 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:13:41.38 ID:y7wuXrOb0
変異して再感染すんだから集団免疫も糞もない
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
225 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:16:16.74 ID:y7wuXrOb0
政府に金を使わせても、どうせアベノマスクや国立競技場みたいな負の遺産になるだけなのに、
なんで馬鹿ってそれでも政府に金を使わせようとするんだろ?
って馬鹿だからか
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
235 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:18:30.11 ID:y7wuXrOb0
>>227
そう、減税が一番良い
日本政府は無能なんだから、無能からは経済への影響力をできるだけ減らすべきなんだよ
つまりは小さな政府
スポーツ配信の革命児DAZN(ダゾーン)、1925円から3000円に大幅値上げ [パンナ・コッタ★]
74 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 17:25:19.05 ID:y7wuXrOb0
日本はデフレだからダメなんだ!インフレにすれば良くなる!

国民が望んだ結果だね😊
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
678 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 17:33:18.61 ID:y7wuXrOb0
>>660
インフレ率と経済成長には相関はありません

//www.nber.org/system/files/working_papers/w10268/w10268.pdf
のFigure 3を見れば良い
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
733 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 18:05:40.68 ID:y7wuXrOb0
>>683
OECDのインフレ率は、
90年代は、90年の6.722%から99年の2.173%へと下がっている
00年代は、09年のリーマンショックを除けば3%前後のボックス

対して成長率は、
90年代も00年代も、リーマンショックを除けば2.5%前後のボックス

インフレ率と経済成長率は関係ありませんね
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
739 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 18:09:58.29 ID:y7wuXrOb0
本来経済なんて極めて身近なものなわけでさ
一人一人が、他人から欲しいと思ってもらえる魅力的な商品サービスを作り、交換しあう
これが経済活動の基礎でしょ

ホント、基本的にはこれだけを考えてればいいんだよ
でも屑は、他人から求められる商品サービスを作ることより、
他人から「一方的」に施しを受けることばかり考える
そういう屑がリフレやMMTに縋りつく

屑は死ねば良い
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
784 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 18:35:40.68 ID:y7wuXrOb0
>>765
そもそも、お金が必要なら市中銀行から融資を受ければ良いだけ
で、他人から求められる商品サービスを作って儲けて返済(借換え)すれば良い

MMTなんて本来「全く」必要ない
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
792 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 18:40:24.81 ID:y7wuXrOb0
>>781
はい、馬鹿発見
お金が必要なら市中銀行から借りれば良いだけ
信用創造を行うのは市中銀行なんだから

借金とは、
将来、他人から求められる商品サービスを作り提供するから、
「前借り」として先に他人から商品サービスを提供してもらえるようにお金を貸してくれ、
というものだ

1人1人が他人から求められる商品サービスを作ればすべてが丸く収まる
それをせず「一方的」に施しを求める屑のせいで話がおかしくなってるだけ
安倍晋三「MMTとはつまり、フグ料理のようなものだね」 [スペル魔★]
794 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 18:42:10.03 ID:y7wuXrOb0
>>788
お前みたいに、まともに反論できなくなると、マクロがーミクロがーで誤魔化すよな
【専門家有志】基礎疾患のない若者「受診せず自宅療養も」政府に正式提言 [蚤の市★]
235 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 22:25:42.08 ID:y7wuXrOb0
大人しく5類にしとけ
それで終わる話
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
673 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 22:48:57.87 ID:y7wuXrOb0
>>613
インフレターゲットは総合指数だよ?
正確には「長期的な」総合指数

なんでコアコアを見るかって言うと、
将来の総合指数を予測するため

金融政策は例えば金利を上げ下げしても、
それが実体経済に影響として出てくるには時間がかかる(と思われてる)
仮に、影響が3か月後に出るとしたら、3か月後にどうなってるかを考慮して政策を決めないといけない
だから足元の数字から将来を予想するためにコアコアが現状見られている
それとインフレターゲットは全く別
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
718 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:09:34.79 ID:y7wuXrOb0
>>709
デフレと経済成長には関係がない
デフレの時も関係なく経済成長してる

//www.nber.org/system/files/working_papers/w10268/w10268.pdf
Figure 3
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
727 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:12:01.12 ID:y7wuXrOb0
>>722

何が間違いなの?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
747 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:20:05.13 ID:y7wuXrOb0
>>743
デマじゃないよ?
Figure 3を見れば良い
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
759 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:25:38.59 ID:y7wuXrOb0
>>752
詳しく教えても何も、貼ったリンク先の論文内の図(=Figure 3)を見れば終わる話だぞ?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
765 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:28:03.64 ID:y7wuXrOb0
>>760
どうしてインフレが賃金労働者に有利に働くの?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
782 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:33:15.75 ID:y7wuXrOb0
>>772
> 賃金上昇なしで継続的にインフレは起こらないし、賃金低下なしで継続的にデフレは起こらない

この実証的な根拠を教えて
ちなみに、お前の理屈ではインフレだと実質賃金が上がるということだよね?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
788 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:34:14.59 ID:y7wuXrOb0
>>774
明らかに関係ないじゃん
なんなら、戦後はむしろデフレの方が成長する、とまで言えてしまう
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
797 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:37:15.20 ID:y7wuXrOb0
>>793
傾きはマイナスだよ?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
807 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:41:04.02 ID:y7wuXrOb0
>>798
データを見せて
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
817 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:44:24.80 ID:y7wuXrOb0
>>813
> それは長期のデフレ・低インフレの結果なんだよね

この根拠は?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★5 [蚤の市★]
869 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 23:59:29.52 ID:y7wuXrOb0
>>824
> これは資産を現金に限定したときの話で、実際の個人のポートフォリオは色々だけれども

お前、自分自身で自分の主張に無理があること認めてるじゃんw
例えば60年代はインフレだったけど、定期預金に入れとけばインフレ率分は相殺できたからな
//style.nikkei.com/article/DGXMZO33624910R30C18A7000000/
12年の異次元緩和以降で不均衡は是正されたのかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。