トップページ > ニュース速報+ > 2022年01月21日 > xEBYcCm90

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/22235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000740000813140000000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
599 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:43:31.77 ID:xEBYcCm90
まじかよ!

世界一の富豪「日本は滅びるだろう」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1642643884/
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
630 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:46:30.21 ID:xEBYcCm90
>>626
トリモロス!
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
667 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:49:33.84 ID:xEBYcCm90
>>640
海外の専門家

トリクルダウンは起きないのが証明されている
安売晋三は史上最悪の総理と呼ばれることになる


お友達の大企業の株を上げただけだ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
700 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:52:20.09 ID:xEBYcCm90
>>698
海外の専門家
トリクルダウンは起きないのが証明されている
安売晋三は史上最悪の総理と呼ばれることになる

お友達の大企業の株を上げただけだ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
748 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:56:06.45 ID:xEBYcCm90
>>728
安売晋三「観光立国目指します中国人いっぱい来てください!」



コロナw
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
765 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:57:20.55 ID:xEBYcCm90
>>760
ベンツCクラス1000万円


爆上がり
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
800 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:59:16.24 ID:xEBYcCm90
>>785
半導体売り上げ


サムスン韓国1位
台湾2位
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
822 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 08:00:57.32 ID:xEBYcCm90
>>810
もはや日本人ですら日本製の家電使わないからね

わろたぁ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
897 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 08:06:54.36 ID:xEBYcCm90
>>871
夏は世界一暑い日本
冬は世界一寒い日本



地獄だろwww
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
954 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 08:10:33.11 ID:xEBYcCm90
>>936
ベトナム人も集まり日本でギャング組織化


治安も凄いよ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
999 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 08:14:26.57 ID:xEBYcCm90
日本終了ニュースばっかだな


実感が凄い
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
370 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:30:41.87 ID:xEBYcCm90
>>339
日本政府はその何割かの国民のための政治をしてるのかと。日銀の株価介入額なんかみりゃ良くわかる。大盤振る舞いだよ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
382 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:32:54.50 ID:xEBYcCm90
>>364
まともな移民が集まらないかと。
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
389 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:34:36.49 ID:xEBYcCm90
>>303
雇用を作れるような優秀な移民はこず、低賃金外国人労働者ばかり入れてたら賃金上がらないのは当然かと。
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
408 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:38:48.15 ID:xEBYcCm90
>>26
このペースだと100円きる頃には株価1万代になっちゃうよ。80円で株価5000円代とかかな。

今まで突っ込んだ年金、公金どうすんだよw
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
426 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:41:42.96 ID:xEBYcCm90
>>395
雇った企業は責任取らずにリスクは国民丸投げだからな。

>>396
コロナとEU離脱で外国人労働者が減ったイギリスってエッセンシャルな底辺職の賃金凄い事になってるよ。需要と供給のバランス
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
459 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:47:03.78 ID:xEBYcCm90
>>398
仮に優秀なエンジニアが獲得できてればトヨタ等以外の日本企業も国際競争力上がってただろうしな。だから先進国で取り合いしてる訳で。ただでさえ母国語マイナー言語で不利なのに待遇でもかなわんからな。優秀なのはくるメリットがなさすぎる。

>>402
英語はおろか日本語もカタコトの地方出身者ばかりだよね。20年くらい前にきてたベトナム人なんかは日本語はおろか英語も喋れてかつ何らかのスキル持ちばかりだったのに
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
483 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:51:00.67 ID:xEBYcCm90
>>392
その具体例が今、そして今後の日本なんでないかな?

(優秀な)移民を(多く)受け入れてる先進国→経済成長

(底辺の)移民を(多く)受け入れてる先進国→経済衰退

こうなりそう。
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
499 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 13:55:05.66 ID:xEBYcCm90
>>480
想像してみてくれ、そんな物価の上がってる国達から食糧などを輸入してる国はどうなるのかを。

いつまでも現状維持はできないから、輸入物はどんどん上がり、畜産もエサ代まであがってエンゲル係数うなぎ登りだ。庶民は生活するのもままならなくなる。
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
513 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:00:15.10 ID:xEBYcCm90
>>502
欧米先進国は有事に備えてかほぼ補助金で自国の農業支えてるからな。食糧自給率が違うよ。
そういうベーシックなとこかなぐり捨てて成長した気でいる平和ボケした国が日本とお隣韓国
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
537 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:04:43.06 ID:xEBYcCm90
>>517
アベノミクスのせいだけじゃないけどな。氷河期作って彼ら含め少子化放置すりゃ詰む運命。日本はただでさえ段階って人口の山があるしな。だから高齢化率が大変な事になってる。
安倍がやったのはノアの方舟。選ばれなかった国民は死んでくれってこった
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
544 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:06:49.90 ID:xEBYcCm90
>>536
カロリーベースだろうがなんだろうが、割合は少ないのが現実。アメリカ、フランス、イタリアなんかは先進国なのに日本に売るほどある。日本より人権費高い国のものが安価で買えてておかしいと思わない国民が凄い。
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
553 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:09:14.57 ID:xEBYcCm90
人間はいざとなりゃ自分、そしてその周辺を優先する。
仮にまた戦争や世界的な災害なんかが起こったら?
そんな事を考慮して欧米先進国は準備してる。日本は不安因子が高そうな国民の割にはその辺の意識が緩すぎる
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
560 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:11:02.34 ID:xEBYcCm90
>>550
どちらにせよ日本の食糧自給率が低いのには変わらんよ。何かありゃ奪い合いになる。ちょっとした事で買い占め起こるしな
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
594 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:18:44.48 ID:xEBYcCm90
>>565
アメリカなんかは自己完結できる国だし、欧州なんかはわざわざEUやってる位だよ。イザとなったら日本はどこを頼る?
その非効率なものを他国は多額の補助金だしてまで生産してるんだよね。もともとは人類は自給自足で生きてきたんだし、ベーシックな部分を忘れちゃいかんかと
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
598 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:19:26.06 ID:xEBYcCm90
>>580
今はな。それがいつまでできるかな
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
606 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:21:14.05 ID:xEBYcCm90
>>583
そのGDPも改竄発覚してるしどこまで信用できるか解らなくなったけどな
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
612 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:22:49.37 ID:xEBYcCm90
>>602
鎖国とかの問題じゃないよ。物資の問題。平和な時代が続いたんで貨幣という数字だけに囚われすぎてる
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
627 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:25:01.94 ID:xEBYcCm90
>>611
金玉握られてるようなもんだからな。日本が使えるカードはエッセンシャルなものじゃないから使いづらい。ライフライン握られるのはきつすぎる
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
667 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:33:02.14 ID:xEBYcCm90
>>636
仮にエネルギーの供給が止まったとしても、昔のようなエネルギーを使わない生活に戻せば生き延びられるが、食糧は真っ先に奪い合いがはじまるかと。秩序がなければ食糧生産するような体制になるまで時間かかるよ。奪ったほうが早いんだもの。
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
692 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:37:25.75 ID:xEBYcCm90
>>644
やっていけるの基準が違うよ。少なくとも生き延びれる割合は日本より高い。
アメリカなんかはやってけるわな
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
707 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 14:39:13.35 ID:xEBYcCm90
>>687
ストップはしないかと。今までの仕事に使っていた時間が生きるための農作などの時間に変わるだけ。1から農業はじめるのめちゃくちゃ大変だぞ?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
867 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:08:25.85 ID:xEBYcCm90
>>726
そりゃそうだが、何も準備してないのとしてるのじゃ全然ちがうぞ。食糧自給率低くてメリットあるなら話は解るが
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
878 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:09:52.24 ID:xEBYcCm90
>>712
割合の話してんだが?
東京みたいな過密型は飢えるが、他の先進国はそうしてるか?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
899 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:14:28.12 ID:xEBYcCm90
>>605
ヒントは負担と還元かな。
あと消費税単体がそれでもトータルの潜在的負担率でみないと。日本はちまちま税金とるから解りにくいが負担率はもうドイツ並だ
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
917 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:19:28.28 ID:xEBYcCm90
>>894
その頃じゃもう海外いけるのは一部のそうかと…あのタイミングで海外の土地買ったりしたから随分プラスにはなったけど。
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
930 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:22:13.09 ID:xEBYcCm90
>>906
人口ピラミッドみりゃ解るか若い世代が減ってるから新卒はまだ取り合いかと。今後は更に減るからな


https://i.imgur.com/ayRmjS9.png
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
943 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:24:53.72 ID:xEBYcCm90
日本は世界一の高齢化率など悪いカードはあるが、良いカードを全然持ってないからな…良いカードなんかあるか?海底資源を安価で採掘できる技術をみつけましたとか?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
955 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:26:52.94 ID:xEBYcCm90
>>942
流石にうえの世代多すぎて、かつ氷河期が少ないから新卒とらんと業務自体を継続できなくなるんでない?これは完全に需要と供給によるが
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
964 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:28:20.60 ID:xEBYcCm90
>>954
また革命起きて支配層が変わると?
もうマセソンボーイズみたいのは勘弁
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
968 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:29:11.07 ID:xEBYcCm90
>>960
そこまでいったらもう廃業だな。本格的に日本終了かと
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
974 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:31:05.12 ID:xEBYcCm90
>>970
確かにアベノミクスでそういう準備してたもんな。安倍とか麻生とか明治維新の末裔どもはどこの国へ帰るのかな
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
981 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:32:29.76 ID:xEBYcCm90
>>972
日本の中小企業の割合しってる?
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
984 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:33:17.96 ID:xEBYcCm90
>>976
できても難癖つけてアメリカにマージンもってかれそうだな。南米みたいに
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
989 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:34:04.47 ID:xEBYcCm90
>>983
そいつらまさに日本をぶっ潰したよな。天皇含め
円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★4 [蚤の市★]
995 :ニューノーマルの名無しさん[sage ]:2022/01/21(金) 15:35:21.06 ID:xEBYcCm90
そろそろヒャッハーする準備しとくか。取り敢えず肩パッド買いに行くわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。