- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
292 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 00:07:10.18 ID:vLsr8P/q0 - >>290 北方領土(サハリン州)がムスリムだらけって本当?
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
293 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 00:10:44.57 ID:vLsr8P/q0 - みんな「アメリカは攻めてこない」というばかりで、
どうやったらアメリカに勝てるんだよ? 外交を駆使して、戦わずに勝つ、というのも立派な戦略だよ? みんな揃って口を濁すのはどうして???
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
296 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 00:20:40.27 ID:vLsr8P/q0 - モスクワというのは守りにくい都だね
周囲を平原に囲まれ、しかも戦線は全方位から囲まれてる ウクライナの戦線からたった500キロ 戦術レベルで突破されただけで、首都が危機に陥る地勢だから、 常に外へ「緩衝地帯」を拡大し続けないといけない NATO軍の主力はウクライナじゃなく、バルト三国を拠点にしている リトアニアからモスクワまで、防御に使える地形は一切、無いよ そう考えれば、ボルガ川ってのは救いであると同時に、恐怖だね
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
297 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 00:33:04.74 ID:vLsr8P/q0 - 「砂漠のキツネ」ロンメルが、ドイツ国内の政争に足を引っ張られて補給を受けられず、
エジプトを突破してウクライナの油田に到達できなかったのは史実 もし、 ロンメルが補給を受けてウクライナに乱入していたら、モスクワはどうなっていただろう? ソ連は、見事に蹂躙されて壊滅していた これ、今度の戦争の参考にならね?
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
300 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 00:44:04.72 ID:vLsr8P/q0 - >>298
和平にせよ戦争にせよ、ロシアは既に機を逸したと思う 和平を望むのであれば、もっと積極的に中東を不安定化し、米軍を分散させるべきだった オバマの配下として米軍の脱中東を推進してきたバイデンを相手に、交渉で勝とうというのは、虫が良すぎた その決断をするなら、オバマが初当選した最初の週が限度だったね 戦うなら、一気呵成の機動戦が絶対に必要で、駐屯地で止まってはいけなかった 圧倒的な火力でウクライナを占領し、ウクライナの消滅・併合を宣言しなければならなかった ここで気になる噂話があって・・・・・ 電撃作戦の前提となる大量の武器弾薬が、ロシア軍の倉庫に無い、というのだ 噂話だから話半分なのだが、どうも気になる
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 00:50:17.55 ID:vLsr8P/q0 - >>301 気力の問題は重要だよ
バイデンは戦争をやる気力がないだろう(それ以上にロシアに無関心で、講和にも出てこない) プーチンも衰えが隠せない
|
- 【大阪】一体誰が?マンションからキムチが投げ落とされる 生野区★2 [シャチ★]
502 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 01:43:23.27 ID:vLsr8P/q0 - カニのキムチ?
犯行声明がないとテロの意味がわからんw
|
- 【速報】 中国、不動産バブル破裂で2000兆円分の空室マンションが誕生 マンションの80%は住宅ローン借り入れ ★3 [お断り★]
525 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 01:54:16.56 ID:vLsr8P/q0 - >>524
農民戸籍の差別を撤廃して、不利益がなくなったら、 都市住民は農村へ逃げ出す
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
312 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 02:58:32.67 ID:vLsr8P/q0 - モスクワは水運の便が良いだけの、平原の首都です
防御困難な「京」ですね
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
315 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 03:08:46.24 ID:vLsr8P/q0 - >>313 どの程度の凶作が考えられるん?
南半球高層の火山灰がロシア南部に達するには、数か月の誤差がありそう そしてウクライナと南ロシアの黒土地帯は、ロシアじゃなく西側穀物メジャーの小麦畑 ロシア資本は三割ぐらい
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
372 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/01/21(金) 11:34:18.32 ID:vLsr8P/q0 - >>305 ありがとう、 アタリだ
そういう大本営発表が必要なのは、国民や将兵の、補給への不安を払拭したいから
|
- 【ウクライナ情勢】専門家、ロシアが本格的な戦争準備をしているのは間違いない、侵攻があるという前提で外交政策の腹を決めるべき [マスク着用のお願い★]
543 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 11:41:05.60 ID:vLsr8P/q0 - 別のスレで、ロシアの宣伝員が釣られて、補給不足の不安をなだめる大本営発表を口走っていた
衛星写真から、ロシアの補給がおかしい、足りない、という指摘はあったのだが、 まさか本当に、ロシア軍の武器弾薬が不足して、遠征軍10万が戦えない状態とは!
|
- 【ウクライナ情勢】専門家、ロシアが本格的な戦争準備をしているのは間違いない、侵攻があるという前提で外交政策の腹を決めるべき [マスク着用のお願い★]
550 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:19:23.44 ID:vLsr8P/q0 - >>544
ロシア兵はタマ無し野郎だw 度胸がないというのではない、補給が足りないのだ ロシアが大軍でウクライナを圧倒できるのは、地面が凍ってる1月中だろうね だから焦る
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
378 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:27:44.06 ID:vLsr8P/q0 - >>375
有能だったのはオバマのほうで、部下のバイデンじゃないからね プーチンはオバマのインド太平洋戦略と戦っているんだよ バイデンと何か交渉しても、相手が違うから譲歩は引き出せない
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
380 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:30:18.49 ID:vLsr8P/q0 - タマ無しのロシア兵が気の毒すぎる
戦地の地面が凍っているのは1月中までで、戦争ができるのはあと半月しかない しかし補給が来ない! ソ連が蓄えた膨大な武器弾薬は、どこへ消えたというのだ?!
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
382 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:44:32.54 ID:vLsr8P/q0 - >>378
局地的な反乱で、地球規模の包囲網は破れなかっただろ? 勝利条件で判定すれば、圧倒的にオバマの勝ちだよ しかも、その勝ちは中国のみならずロシアにすら及んでいる 中国包囲網のための米軍再編、いわゆるトランスフォーテーションは、 アメリカ陸軍の海兵隊化であり、アメリカ軍は本国にありながらロシア軍を圧倒できるようになった 自国内の遠征にすら補給不足に苦しむ、ロシア軍とは次元の違う存在 ロシアに話を戻すけど、大規模戦闘は1月中がタイムリミットだよ 地面gs凍っているうちに電撃戦でウクライナを圧倒し、占領まで完遂しないと、延々と続く内戦という悪夢に陥る 開戦するならクリスマス前にすべきだった しかし補給不足が足を引っ張り、それは不可能だった
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
383 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:50:46.79 ID:vLsr8P/q0 - オバマもバイデンも有能じゃないとすれば、
有能なプーチンは誰と講和に臨めばいいのだ? 打つ手なし
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
385 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:58:10.62 ID:vLsr8P/q0 - >>384
ヒラリーはリビア内戦を炎上させようと、 「救援物資」をねじ込んだ極悪人だよ あいつが自動車用タイヤを援助した直後から、評議会軍の車のタイヤが新品になった
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
383 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:21:26.31 ID:vLsr8P/q0 - >>378
消滅の危機にあるロシアと講和しても、空証文なのですが・・・
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
386 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:30:44.23 ID:vLsr8P/q0 - これ疑問なんだけどさぁ?
ロシア軍はソ連からずっと備蓄してきた、大量の補給物資を持ってるよね? 演習のたびに倉庫から動かしてアピールしてきたじゃん? あれはどこへ消えたのだ? ソ連崩壊後の混乱期に、横流しされた? ・ありえん! ソ連・ロシアの官僚は、その辺は守った ・横流しされたら、ブラックマーケットの値崩れでわかる ・10年ぐらい前に弾薬倉庫の爆発事故があったから、弾薬の存在は確かだ だったらどこへ消えた? ロシアウォッチャー諸氏の意見を聞きたい
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
392 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:50:54.33 ID:vLsr8P/q0 - >>388
それも考えたけど、カラシニコフ博士の仕事はすげーわ 30年前のソ連製備蓄弾薬でも、ちゃんと使える 大祖国防衛戦争の知恵は健在だったんだね だったら、なんで備蓄物資が無いのか、謎でしょうがない 少なくとも十年前までは倉庫にあった その間に正規軍レベルの戦闘なんか無かったぞ?
|
- 【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
394 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:06:20.43 ID:vLsr8P/q0 - >>393
退役軍人の目撃証言はブラックマーケットの市況から検証可能だね 地雷それ自体が規制されて、世界中の軍隊が地雷の在庫を持て余した いや、クソ値下がりした結果、規制されたというべきか;
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
462 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:13:52.46 ID:vLsr8P/q0 - >>458
ロシアは補給もなしに軍隊を動かすから、徒労感が違うな
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
474 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:19:42.04 ID:vLsr8P/q0 - >>459
そうかな? ロシアの焦りは、軍を動かしたのにアメリカが乗ってこず、 外交交渉で譲歩を引き出せなかったからじゃないかな? 正規軍レベルの戦力比では、ロシアは圧倒的劣勢 ウクライナ国境の局地的な戦力でのみ優位を保っていられる だから、講和が不成立なら滅ぶのはロシアの方だよ なればこそ、補給の不足は決定的な失態なのだ アメリカはロシアの足元を見ているから、時間稼ぎに終始して講和しない
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
486 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:28:50.53 ID:vLsr8P/q0 - >>476 ロシアは国力が劣る分、無理が利かないね
ソ連が備蓄した武器弾薬が残っていれば、もっと優位に軍を展開できた 10年前には確かに有った備蓄物資が、ここ10年以内に消滅した理由は何だろう? 今のままでは、タマ無しのロシア兵は、度胸とハッタリでウクライナへ突撃しないといけない それで勝った事例もあるのだ・・・フォークランド紛争のイギリス軍だよ でもあれは、原潜でアルゼンチン軍の補給を遮断して圧倒的な戦略的優位があったからだ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
491 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:33:57.51 ID:vLsr8P/q0 - ロシア人の兵器に関するアイデアは優れたものが多いよ
30年を経ていまだに使用可能なカラシニコフ銃など、ソ連時代から備蓄され続けてきた ・・・・はず いったいどこへ消えたのだ? ロシア人の兵器技術者ほどに、ロシアの政治家は優秀じゃなかった(涙
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
508 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:40:52.36 ID:vLsr8P/q0 - >>497 そうなんだよね;
でもって、戦闘機開発なんかだと、仕上げの後工程ほど加速度的に金を食うのだ 国力の差が表れるのは、初号機が配備されてバージョンアップが始まってからだよ これを誤解したのが中国で、ウクライナに置きっぱなしだったシーフランカーの試作機を横流しで手に入れ、 これをコピーすれば実戦で使えると思い込んだ しかし、エラーが多発して使い物にならなかった 本当は、この工程が一番金食いだったのに・・・
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
511 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:47:45.96 ID:vLsr8P/q0 - >>507 そうだよ
逆に言えば、ウクライナ国境を越えて30分で制圧できるだけの「火力」が必要不可欠 それだけの補給が無ければ、ロシア軍の勝利は無い しかしロシア軍の補給は伸び切っていて、局地的な戦闘一つで補給が止まり、 10万のロシア軍は前線で機能不全に陥る アメリカはロシア軍の足元を見て、講和に応じないし、 ウクライナ軍は地面が溶けて泥沼になるのを待っている(そして文字通り、泥沼の戦争を準備している)
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
514 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:51:54.61 ID:vLsr8P/q0 - >>512
その意見が、今まさに殺されようとしている、 ロシア軍ウクライナ遠征軍10万の将兵の命を救うために、役立つというのかね?
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
526 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:01:40.05 ID:vLsr8P/q0 - ソ連のスパイだったゾルゲは、
日本軍の「南進」という情報を得て処刑された のちにスターリンが、優秀なスパイ一人が二個師団に相当すると絶賛したそうだが、 現代のロシア宣伝員はどうだろう? いい加減な仕事しかしないうえ、苦し紛れに釣られて、 ロシア軍の補給が足りないという情報まで口走る始末 この戦争が終わった後、ロシア軍将兵10万の苦難は、たった一人の対外宣伝員のヘマによるものだと知って、どう思うだろう?
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
536 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:12:19.85 ID:vLsr8P/q0 - >>527
鉄道の規格は大きい要素だと思う トラック輸送は凍土が溶けると困難が増すが、鉄道は安定的に輸送できる ロシア軍の駐屯地に民生用のトラックヤードがないのは、 鉄道輸送が信頼できるからだね でも、時代が違うような気がする ウクライナ軍もミサイルを持ち、線路は容易に破壊できるのだから、 鉄道輸送を前提とした遠征軍は、補給に弱点を抱えている それなのに、十分な規模のトラック輸送を併用しないのは、軍官僚の怠慢といえるね もっとも、運ぶべき補給物資それ自体が「無い」のなら合理的な判断だが・・
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
543 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:20:30.67 ID:vLsr8P/q0 - >>538
ロシア将兵だれもが、「二度と、戦わずに負けるのは嫌だ」と言うでしょう 今のペースだと、ロシア軍は戦わずに敗退します 講和の成り行き次第では、ウクライナ軍の追撃があるかもしれません だから、無為に撤退できれば幸運なのです 時間的要素としては雪解けが近く、温暖なウクライナでは大規模作戦は1月中に限られます 一週間ぐらい戦ってみる、ではなく、1週間しか戦えない バイデンがプーチンの足元を見て講和会議に来ないのは、そういう有利があってのこと
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
558 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:30:41.43 ID:vLsr8P/q0 - ロシア軍の将校もバカじゃないので、駐屯地の車両は民生用トラックじゃなく、
ぬかるみでも行動できる軍用トラックです ご丁寧に車種までそろえて整列してるw でもね? 軍用トラックは荒地踏破性こそ高いものの、詰める荷物なんか、ちょびっとなのです 全体の戦略なんか考えない、小役人が戦争をすると、こういう「賢い判断」が横行する 前線で戦う兵士に弾薬を届けるのに、軍用トラックは良い選択 しかし、後方で大量の補給物資が流れていなければ、僅かな弾薬を使い切ったロシア軍将兵は戦地に孤立する
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
562 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:33:58.88 ID:vLsr8P/q0 - >>551
そりゃ、一週間でウクライナを占領出来たらロシアの勝ちです でも、そんな火力ないでしょ?
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
566 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:35:35.83 ID:vLsr8P/q0 - >>559
砂漠の狐に敬礼!
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
575 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:40:54.33 ID:vLsr8P/q0 - >>563
塹壕にこもって守勢に入った敵歩兵を掃討するのは、思いのほか困難ですよ 湾岸戦争でアメリカ軍は核兵器の使用を図上演習しましたが、 イラク親衛隊のたった二個師団をつぶすのに、50発以上の戦術核が必要でした 次の戦争でロシアが画期的な戦術を編み出せば別ですが、 塹壕にこもった敵は、そう簡単には潰せません
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
584 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:48:54.34 ID:vLsr8P/q0 - >>576
塹壕に立てこもる正規軍と民兵のごった煮が、拠点防御と遅延戦闘に徹してくれば、 きれいに勝敗がつく機動戦にならないかと しかも雪解けが近い 血まみれ泥まみれの塹壕は不衛生で、攻めるロシア軍をも蝕む これは一次大戦の教訓ですね
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
588 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:51:01.96 ID:vLsr8P/q0 - >>583
二正面作戦は悪くないけど、ロシア軍に戦力があるか???無いと思うぞ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
608 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:57:52.81 ID:vLsr8P/q0 - ロシア軍が自称「演習」をやると、周辺国の不安定化が起きる
経験則だよ おそらく、軍需物資が大量に持ち出される
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
622 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:01:03.84 ID:vLsr8P/q0 - >>600
ふむ、凍土が溶けるタイムリミットは何月ごろだい?
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
636 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:12:30.38 ID:vLsr8P/q0 - >>628 現地はどうなんだ?
凍った川をトラックで走るアイスロードが通行不能になると輸送が滞るから、 できれば現地事情を教えてくれ 二月中旬までいけるか? それに応じて講和会議のスケジュールが変わる
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
645 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:20:37.66 ID:vLsr8P/q0 - >>644
ロシアの対日宣伝は、日本国内のURLからまとまって書き込まれていたそうで、 会社組織じゃないかと言われている 名前は知らないなぁw
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
653 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:29:30.17 ID:vLsr8P/q0 - 誰がルーブルを買ったんだろう?
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
657 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:34:45.69 ID:vLsr8P/q0 - >>654
ISと同じだね 将来、併合するはずの領土、とやらを地図に描いて宣伝してたよ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
658 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:38:55.92 ID:vLsr8P/q0 - >>655 わからん動きの為替だね
ドル/ルーブル市場は規模が小さいから、ちょっとした仕手筋でも大波が立つ ロシアがドル離れする、なんて前向きな話じゃなく、 全面的なドル為替追放に備えて、中央銀行がドル資産を売却していて、一部がルーブルに換金されたかもしれない
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
661 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:43:29.22 ID:vLsr8P/q0 - >>659
今までなら、その説明で良かった ロシアがドル決済から追放されてしまうと、お宝だったドルは紙切れになる ドルを持っていても、貿易決済できないから、何も買えない
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
664 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:47:59.44 ID:vLsr8P/q0 - ユーロとの両替も、ドル決済できなきゃ不可能なんだよ
まさか空港の紙幣の両替とか考えてる? 貿易決済は桁が違うよ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
668 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:50:03.01 ID:vLsr8P/q0 - >>662
ロシア中銀のドル資産は、遠からずゼロになる この線では意見が一致したわけだ(涙
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
709 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 18:49:45.59 ID:vLsr8P/q0 - たとえガスを流しても、代金を支払い不能という、笑い話
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
710 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 18:52:22.46 ID:vLsr8P/q0 - >>708 どうなるんだろうね
金保有の実態は、大半がニューヨークにある ロシアへの経済制裁が、貿易禁止からもう一歩進んで資産凍結になったら、 ロシアの金はアメリカに接収される
|