トップページ > ニュース速報+ > 2022年01月21日 > bdldZihu0

書き込み順位&時間帯一覧

434 位/22235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000003211574300100000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【北海道】札幌市の人口減少196万人 72年の政令市移行後初 1月1日現在 [七波羅探題★]
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
【社会】2021年の自殺者数、微減の2万830人 減少は2年ぶり [七波羅探題★]
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
【山陰中央新報】 サイゼリヤが鳥取に初進出、都道府県別で35番目 島根よりも早く [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

【北海道】札幌市の人口減少196万人 72年の政令市移行後初 1月1日現在 [七波羅探題★]
777 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 00:28:12.57 ID:bdldZihu0
なんだかんだ盛り上がるな
仙台の同じスレは大して盛り上がらなかったのに
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
78 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:16:41.47 ID:bdldZihu0
>>55
富山石川福井の北陸がやはり裕福だな
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
97 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:25:49.90 ID:bdldZihu0
首都圏とその他でまた格差あるのかもね
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
163 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 07:59:55.98 ID:bdldZihu0
>>128
開通してそんなにならない北陸は微妙じゃね
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
218 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 08:50:08.04 ID:bdldZihu0
西日本が西で集まらないからな
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
225 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 08:55:16.35 ID:bdldZihu0
>>222
東日本はある程度仕方ない仕組みだから西日本をうまく京阪神なりに分散させないといかんかな
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
40 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 09:14:58.01 ID:bdldZihu0
九州で明確に暖かいのは太平洋に面した宮崎くらいだしな。北日本から見たら意外だが
【北海道】札幌市の人口減少196万人 72年の政令市移行後初 1月1日現在 [七波羅探題★]
868 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 10:30:58.93 ID:bdldZihu0
>>867
純粋に増えてるのが沖縄くらいか
埼玉は郊外需要だろうし
【北海道】札幌市の人口減少196万人 72年の政令市移行後初 1月1日現在 [七波羅探題★]
872 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 11:10:58.51 ID:bdldZihu0
仕事も西高東低だよな。
札幌・仙台と広島・福岡は案外差がありそう
全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 [蚤の市★]
269 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 11:31:28.92 ID:bdldZihu0
日本初の開閉式ドームとかな
【北海道】札幌市の人口減少196万人 72年の政令市移行後初 1月1日現在 [七波羅探題★]
878 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 11:43:30.40 ID:bdldZihu0
>>874
広島が岡山が横にあるせいか支店経済色薄いしな
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
221 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 11:44:29.37 ID:bdldZihu0
>>213
ただ寒波来ても19度だから別格だろうな
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
223 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 11:48:11.42 ID:bdldZihu0
素朴な疑問だが沖縄ってスタッドレスタイヤのCM流してるのかね、需要的にその時は差し替えてるのか。
【社会】2021年の自殺者数、微減の2万830人 減少は2年ぶり [七波羅探題★]
18 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 12:16:21.37 ID:bdldZihu0
山梨は場所柄としても残りは経済的に厳しい地域が上位でしょ
【鹿児島・クラスター相次いだ小学校】冬でも窓開け防寒着で授業、感染予防策さらに徹底 [影のたけし軍団★]
246 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 12:18:56.59 ID:bdldZihu0
でも北日本より1時間は日が長いし過ごし方次第で有意義に時間使えそうだがな
【北海道】札幌市の人口減少196万人 72年の政令市移行後初 1月1日現在 [七波羅探題★]
887 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 12:35:06.39 ID:bdldZihu0
道内から札幌にいくメリットも無くなってるのかね。

コロナ禍で遊べない、都市とはいえ対して就職先もないなら尚更
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
68 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 12:42:54.04 ID:bdldZihu0
>>62
元知事が社長なってたから商売色強めすぎ
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
79 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 12:44:02.10 ID:bdldZihu0
>>73
あと個人病院とかもな
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
115 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 12:50:24.60 ID:bdldZihu0
>>113
電子マネー対応増えてるよなあれも
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
142 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 12:54:41.80 ID:bdldZihu0
ネット銀行も3万以下は預けるにも手数料かかるしな。
地銀は合併合併で生き残りたいへん
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
255 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 13:17:50.33 ID:bdldZihu0
>>252
郵便は楽天と組んだのがなあ。
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
265 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 13:19:29.22 ID:bdldZihu0
次はネットと同じく3万以下の入金は手数料とると予想
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 13:26:04.35 ID:bdldZihu0
あと学校の集金は小銭いる仕組みだよな
【北海道】札幌市の人口減少196万人 72年の政令市移行後初 1月1日現在 [七波羅探題★]
895 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 13:40:52.46 ID:bdldZihu0
>>892
朝日放送のアナが北海道から阪大に進学してたけど親が関西育ちとかのパターンはあるな
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
473 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 14:04:10.78 ID:bdldZihu0
>>447
楽天は西友とも組んでセゾン追い出した感じだし調子乗りすぎ。
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
484 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 14:08:34.48 ID:bdldZihu0
>>482
あれはSuicaが、使える地域使えない地域があるからな
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
490 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 14:09:48.46 ID:bdldZihu0
あとディスカウントの店もな
【山陰中央新報】 サイゼリヤが鳥取に初進出、都道府県別で35番目 島根よりも早く [朝一から閉店までφ★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/01/21(金) 17:29:49.99 ID:bdldZihu0
>>27
秋田はイオン御所野だっけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。