- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
596 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 07:43:26.25 ID:CGl38fVr0 - 円安で輸出がどうこうって
自動車産業とか東南アジアですら自国保護の為に工場はウチで作れとか ASEAN内で作れとか言われてそこで作って 日本で作ってんのは日本向けのものばかり 円安だと円の信用力が落ちるうえに輸出がじゃあ好調かっていうと 別に全体で見たらそこまで好調にもならん ほんの僅かな一部は良いかも分からんが円安になったことで資源などの輸入費用が高騰 1億2千万人が負担を強いられてる状態なわけだが
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
665 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 07:49:27.84 ID:CGl38fVr0 - >>606
そりゃどこも今は保護貿易とか産業の育成の為に 工業製品などは「ウチの国で商売したきゃウチの国で作れ」だもの もしくはASEANやEUと言った共同体の域内のどこかで、とか 円安になっても爆発的に増えるわけがない 一部の地域的に育成生産云々ではどうこう出来ないものは輸出出来るかも分からんが その一部の為に燃料代倍増を国民全員で負担って 旧ソ連かよ
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
726 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 07:54:10.26 ID:CGl38fVr0 - 大体にして円高になっても加工品は
原材料費がガクッと下がるんだから帳尻合ってそこまで大きな影響受けんよ 自国通貨が高くなって困るのは 純粋な資源国みたいな自分たちだけの資源を売ってるようなとこ 通貨が高くなっても自国内の資源は安く買えるわけじゃないから で日本は資源国なんだっけどうだっけ?w
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
793 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 07:58:45.61 ID:CGl38fVr0 - >>740
だって円が強いと他の国との資源争奪戦=原材料獲得でも負けねぇもん 資源をそれこそドカンとバラ積み船何隻分買うからって言えば向こうも「うおおお」って喜んで売ってくれて ついでに大量買いだからで値引きでさらに安くなるのループ
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
827 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 08:01:33.92 ID:CGl38fVr0 - >>772
お前頭悪いな 海外移転したのは人件費の問題以上に その国が「ウチで作れウチに技術者育てろ」って要請があったからだよ その国ではなくても域内共同体、例えばEUやASEAN内で作れ、とな 一種の途上国支援的な側面もある あとアメリカみたいな国も保護貿易で「ウチで作れ」と圧力かけて来たから作った 純粋なビジネス上の問題ではなく 日本の政治的な能力特に外交力の低さによって流出したに過ぎない
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [蚤の市★]
951 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 08:10:20.67 ID:CGl38fVr0 - >>910
他の国を無視して独立国らしく独自の外交で中東と今なお続く繋がりを作ったのが角栄だから まぁそのあたりだろうな名実ともに先進国になったのは
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
163 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 09:24:54.76 ID:CGl38fVr0 - >>149
円安で円が弱くなったので 加工貿易に必要な原材料が買えません 日本の円安低迷に伴い 海上コンテナも日本飛ばしで米中間でのみ動いてます うーん
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
307 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 09:37:29.19 ID:CGl38fVr0 - 日本が資源大国なら円安円高に一喜一憂も分かるよ
自国で採れる物で商売して自国でエネルギーが全て自給出来るならな 要するに輸入を考えず輸出だけを見ていればいいから だが生活必需品ですら輸入しないと作れないこの日本で 円安は=で生活が苦しくなるだけでしかない
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
351 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 09:41:15.20 ID:CGl38fVr0 - >>307
の続きだが では日本の円が安かった時代を見てみよう そうだね戦後から1970年くらいまでか 食べるものにも当然苦労して 家を作る時もスッカスカの大して品質も良くない木で作られ 当然土台のコンクリなんて高くて買えないので野ざらしの土のままでシロアリ天国 電話代も払えないので 電話を持ってる地区長の家に行って頭を下げて借りる アパート代も当然困窮して大家とセックスして支払いを待って貰うのも日常茶飯事 こういう生活が円安の生活
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
458 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 09:51:16.50 ID:CGl38fVr0 - >>428
昔の年寄りがタンス貯金なんかよりも 金塊や土地に執着した理由でもあるな 通貨の価値が一気におかしくなるのを見ているから(大正産まれなんか一円が今の一万円になるのとか見てるわけだ) 普遍的に価値が存在するかそれを利用して価値を生み出せるものを欲しがる ただの紙切れと数字に興味はない 壊れるのを見ているから
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
545 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:00:18.16 ID:CGl38fVr0 - 観光立国で円安ってのもおかしい話だよ
フランス見てみろよ高い国だが人来てんだろ 通貨安での観光立国って マダガスカルとかパプワニューギニアとかアフリカでも目指してんのか 高い金でも旅行に来たい、と思わせる戦略を目指すもんじゃねぇのか普通
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
672 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:11:56.38 ID:CGl38fVr0 - >>579
馬鹿者 人口減少を容認するのであればこそ円高でも価値を維持するスタイルじゃないと駄目なんだよ 例えば身近なところで言えばお土産屋さん 円の価値が高く輸入品を安く買えればあらゆる設備も安く買える つまり機械警備での警備も万全の無人販売所も作れる この場合だと店員ゼロで経営者のみと警備会社のデスクにいる警備監視担当者のみで成立する だが円安だと設備導入も出来ずマンパワーで行くしかない 店舗にはシフト制が敷かれ売り子だけでも4〜5人 警備会社も設備が導入できずに何人も使ってパトロールなどしなければならない 人が減るのに、だ
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
765 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:19:16.05 ID:CGl38fVr0 - >>706
富が流出ってアホか 円が高ければ技術者も外に出ないしむしろ外から入ってくる すると最先端の技術が産まれる 最先端の技術を売りつける いくら高くても買わざるを得ない体制を外交で敷く 円の価値が高ければやりやすくなる 諸外国が日本に舐め腐ったことをやり始めたのも 日本が落ちぶれたからに他ならない というか通貨安の方が富は流出する お前かつて経済がクソだった日本や中国が欧米に買い叩かれて金銀が大量流出したの知らんのか
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
851 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:25:36.04 ID:CGl38fVr0 - >>815
当たり前じゃんそんなの 例えば昔は外国人は日本の土地を買えなかった 別に大幅な規制してたわけじゃなくて規制云々は最近になってからの話 なんで昔そんなに規制してなかったか 高くて外国人じゃ買えないから日本人だけで回す構造だったんだよ まぁだから批判されたんだけどな 資源という富を他国は奪われるだけで日本という富める存在を享受できるのは 日本人だけだ、と
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
929 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:31:20.17 ID:CGl38fVr0 - >>918
そのうちコンクリすらロクに買えなくなるな 街中の電柱全部木になるんじゃねぇの 火事起きて脂肪
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
956 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:33:29.28 ID:CGl38fVr0 - >>939
石灰だけ取れても他の部分が無ければ意味ねぇよ セメントは石灰だけで作ってんじゃねぇんだ だから昔はコンクリが高かったんだよ石灰が自給出来るにも関わらず
|
- 円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 ★2 [蚤の市★]
996 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 10:36:45.20 ID:CGl38fVr0 - >>976
インフラはアラヤ(スペイン人財閥。子どもたちの嫁もスペインから呼んで結婚させる徹底ぶりの白人生粋主義企業) 観光や小売り、加工貿易は華僑コングロマリット だからフィリピン成長出来ねぇんだよな
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
340 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 12:58:22.70 ID:CGl38fVr0 - モンゴル人ってロシア好き多いよなって思ってたけど
ロシアの貴族たちってモンゴルに任命されて貴族やってた歴史あるし それに女たちも孕ませまくって子ども産ませてその子孫が今のロシア人だからなぁ プーチン見ても分かるがモロにモンゴリアン混じり まぁそりゃ好きになるよな先祖がレイプして産ませた子どもたちが頑張ってるんだから
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
347 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:03:33.09 ID:CGl38fVr0 - >>322
そうは言うけどその資源がロシアを今苦しめてるんだよなぁ 俺はロシアのニュースも見てるけど 例えば永久凍土が溶けて地盤沈下が進んだせいで ガスが地面から勝手に吹き出して爆発騒ぎとか起きてるし (永久凍土が無いような温帯〜冷帯くらいの地域なら採掘ミスしない限り絶対に起きない事件が頻出する) ロシアの国土はその大半が これからゲームの中の毒マップみたいなことになる まぁ自然科学系の学者は何十年も前から警告してたみたいだけど
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
356 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:09:14.76 ID:CGl38fVr0 - >>349
なんでピンチなのかよく分からんのだが 少なくとも中国はロシアと違って軍用機をビュンビュン飛ばして来たり 船舶に鉛玉ぶち込んで日本船を拿捕したりとか してないわけでしてね まぁ当たり前なんだけど 例えば大陸鉄道 ロシアはほぼ全てを自国に通してるけど新規大陸鉄道をいくつか作ってる最中の中国は違う 多くのアジアの国を経由して欧州にたどり着くので そもそも国際上ロシアみたいな強硬を取れない 国際理解が必要だから 日本に対しても、な いっそのことロシアが陥落して沿海州ぐらいまで中国領になった方が 日本には利益になる 軍が即出張るロシアとよりも中国の方が商売しやすいので
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
369 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:15:23.67 ID:CGl38fVr0 - >>361
人口も1億5千万いて 資源もあるのにGDPが韓国以下 これがどういうことか 理解出来てない人が多いよな 要するに先進国と取引が出来ない場合の限界が 今のロシア 全てを持っていて自国だけでどうにかしようと思って頑張っても 今のロシアにしかなれん、ということ 昔の人は言う 七つの海を制したものが勝者となる、と それは決してロマンだけではなく 海を制し他国との貿易を成した国が勝者なのだ、という現実を基にしたもの
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
381 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:20:57.83 ID:CGl38fVr0 - >>375
基軸通貨であるドルベースで算出されるのは当たり前だし 百歩譲っても準基軸通貨の円やユーロなら分かるが それ以外の謎指標で「俺は五位!」とかやられても片腹痛いんだが 北朝鮮のキム一族が「北朝鮮は世界一の先進国である」と言ったのを真に受けるタイプだろお前
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
400 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:31:24.55 ID:CGl38fVr0 - >>387
嫌なの嫌なのいくら言おうが現実は見なっくちゃあいけない タタールのくびきで二世紀にもわたりモンゴルに支配され 当然強姦も行われ混血は進み DNA上もモンゴル人混じりのルーシ人がモスクワ周辺にまで広がっている プーチンもまさに、ね ブルガリアやハンガリーなどにもモンゴルのDNAが確認されており ほぼ確定 純粋なルーシ人の比率が高いとすれば それはベラルーシの西北部などに残るのみだな
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
417 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:41:01.02 ID:CGl38fVr0 - >>403
まぁただのロシアシンパなんだと思うけど 五毛的な何かの可能性もゼロじゃないのがジワる ロシアがネット工作でロシア側に偏った好印象を持つようにしたり 作り上げた情報を流したり 各サイトのコメントなども含めて工作してる対象国って 米国、英国、ブルガリアの次に日本が来るんだよな海外のシンクタンクの調査だと
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
428 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:47:43.81 ID:CGl38fVr0 - >>427
いやだから要するにロシアシンパなんだろ?
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
439 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 13:54:28.97 ID:CGl38fVr0 - >>434
若干右翼っぽい見方し過ぎだなと指摘したいトコだが 北朝鮮とソ連=ロシアの繋がりはまぁ実際そうだからなぁ 北朝鮮が日本人の戸籍乗っ取る背乗りとか 背乗りはソ連=ロシアがもっとも得意として西洋各国でやっていて なりすまし方を北朝鮮に教えた経緯あるし 仲良いんだよなあいつら
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
448 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:03:19.25 ID:CGl38fVr0 - >>435
畏怖の念感じてる時点で単なるシンパだよ 普通に見たら条約は破棄するわでやりたい放題 ウクライナについても核放棄の時に「安全は保障する攻めない」と覚書しておいて クリミア攻撃とか今回の騒動だからな 普通に見れば単なるキチガイ国家だよ 畏怖がどうとか言ってる時点でアレな自覚持ったほうがいいぜ 刃物持って暴れてるキチガイを見て 「彼に畏怖の念を感じる・・・」とか完全なシンパで予備軍って誰もが思うぞ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
475 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:19:45.80 ID:CGl38fVr0 - >>457
そもそもソ連時代から技術力なんてなんもねぇよロシアは 西側諸国ありき 核開発ですら大量にスパイ送ってマンハッタン計画を丸パクリ なんでロシアが”ハリボテ”と言われるのか 単なる大きい北朝鮮だからに他ならない
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
492 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:33:59.24 ID:CGl38fVr0 - >>485
お前の方が馬鹿だろ ステルス自体の構想などはイギリスのモスキートが源流にある お前ってポリオワクチンとかのことも勘違いしてそうだよな かつて日本に渡したポリオワクチンですら 開発者は米国人で ロシアには国境を超えてライセンス生産を許したものを横流したに過ぎないが お前ってソ連が開発してソ連が恵んでくれたとか 盛大にプロバガンダしてそう
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
503 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:39:10.50 ID:CGl38fVr0 - >>494
まぁ韓国みたいな国だよロシアは 武力で奇襲して奪った土地をいつまでも返さない面も含めてな 違うと言うのならばとっとと返せばいいだけの話だから 事情? 知らんよそんなのそんなこと言い出したら竹島とかだって韓国に事情あるんだから くれてやれってなるんだが アメリカが〜とかもアホくさ 既に三沢基地なりで射程圏内に入ってるのに 北方領土に作ろうが作らまいが脅威なんて変わんねぇよ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
518 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:53:18.56 ID:CGl38fVr0 - >>512
はぁ面倒くせぇな イエローモンキーが敵でしかないってんなら それこそ中国と手を組まざるを得なくなるが? ロシアだけ特別とかワケのわかんねぇことは抜かすなよ なるほどお前は日中連合を組みたいわけだ まぁいいんじゃねぇかアジア連合
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
523 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 14:58:15.99 ID:CGl38fVr0 - >>518
の続きだが アメリカがどうこう言うのは構わんが だからロシアと仲良くなろうって意味分からんわ 今でさえ日本はロシアの工作員を逮捕したりしてるワケだが 米国追い出してロシアも潰せ、というなら理解もするし 独立国家らしさを求めているんだなと賛同もするが アメリカを追い出して代わりにロシア入れようって 頭の中に蛆でも飼ってんのかよ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
534 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:10:38.25 ID:CGl38fVr0 - 大体にしてロシアには資源があるからそれを手に入れれば〜って
アホか 資源が手に入ってどこに売るんだ? 日本も制裁対象になって欧米に何もかも売れなくなるんだぞ さらに貧乏になるわボケ 第二の北朝鮮の完成だ ロシアの資源でビジネス成功したいなら 極東地域に独立国樹立してそこを欧米よりにでもしない限り ありえねぇよ でもこういうこと言うととロシアの立場が〜とかそれは出来なくて〜とか 馬鹿じゃねぇのマジで
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
564 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:34:05.49 ID:CGl38fVr0 - >>554
そうだなロシアとくっつくってことは中国に頭下げないといけなくなる 中国はやなの〜等というフザケたことは抜かせなくなる 東側国家において現状中国以外に巨大市場などないのだから 日本にいる親露系の連中は中国嫌ってるの多そうだけど この事実を知らんで言ってるんだろうな マヌケにもほどがある ロシアとくっつく=中国の属国にならねばならん どのような展望や希望を描こうが現実はそうならざるをえない 中国と仲たがいするのであれば 北朝鮮一直線になる 何を言おうがそんなこと無いと願望を抱こうが現実はそうなる
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
596 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 15:53:29.97 ID:CGl38fVr0 - >>580
だから願望で語るな ロシアは経済制裁を受けてから中国との貿易に注視している重視している だから確定的な崩壊にまで至らない 中国がいるから そんな状態でロシア側につくとなると 日本は当然に中国の軍門に下ることになる 軍事的脅威一つ持たず西側から制裁を受ければそうならざるを得ない ロシアも中国に頼っているのになぜ日本だけ特別になれると思う? ありえないんだ そんな願望はなしえない なぜ日本の外交政策は常にロシアも警戒しているのか この為だ ロシアと中国は日本の立場から見ればワンセット
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
629 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:07:08.42 ID:CGl38fVr0 - >>602
いや昔から警戒してる 国鉄労働組合の解体の流れもからもそれは伺えるし 方針は続いている 感情的になり過ぎるな 戦後アメリカの提案に日本が乗ったのも ソ連を警戒していたからに過ぎない >>605 おいおいカザフスタンから中国を締め出したって何の話だい? 中国はカザフスタンを支援するといい それをカザフスタンは拒否もしてないぜ? 追い出したどころか内側に入ってるようだが? 現実を見ろ 中国とろちあはバチバチなのぉ〜っていう 妄想はいらないんだ
|
- 【制裁】米、ロシアがウクライナ政府乗っ取りを画策と非難 制裁発表 [Ikh★]
648 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 16:25:33.65 ID:CGl38fVr0 - >>637
S400なら最初にロシアが売った国が中国だが?(鼻ホジ ははっ本当笑える 20年前ならまだしも今の中国なら簡単に構造を理解して欠点把握してるだろうな やりあったらインドで一瞬で陥落だな インドはそこまでの技術力を現時点では持たない ロシアは粗大ごみインドに買わせてウケるマジで
|
- 46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 [スペル魔★]
106 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 22:34:58.00 ID:CGl38fVr0 - 昔なら無理だったろうけど
今は十年払えば一応は貰えるようにはなったから大丈夫だろ 十年だか五年分は遡って払えるし まぁ今から地道に続ければ
|
- 46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 [スペル魔★]
139 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 22:36:56.83 ID:CGl38fVr0 - まぁ年金制度に関しては唯一の民主党の功績かも分からん
長妻が切り込んで 今から払っても貰えないし・・・って人の救済に走って ついでに払ってるのに払ってないってなってる人の記録も洗い出して修正させたから
|
- 46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 [スペル魔★]
206 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 22:40:37.83 ID:CGl38fVr0 - >>139
の続きだけど年金未加入の人を加入させるのって 凄い大事で 払えないなら払えないでいいし免除でもいいんだけど そういうことじゃない 年金の真骨頂は障がい者年金 万が一事故で指が一本無くなってしまった、とかいう時に 加入していればそれまで払っていようが払っていまいが 障がい者年金を受け取れる いわゆるセーフティネットとして機能する
|
- 46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 [スペル魔★]
327 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/01/21(金) 22:48:22.93 ID:CGl38fVr0 - >>296
まぁね でも障がい者年金が存続し続ける限りは 払ってた方がいいと思う 万が一の為に 障がい者年金廃止になったら払わんでいい 何のセーフティネットにもならないので
|