トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年09月14日
>
HyANb17j0
書き込み順位&時間帯一覧
80 位
/28405 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
1
0
0
0
0
0
0
6
14
8
3
0
2
9
7
4
6
2
1
1
0
1
0
66
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【総裁選】<高市早苗>安倍前首相と2人きりで勉強会…「こっそりと2人だけの勉強会を重ねてまいりました」サナエノミクスの内容とは? [Egg★]
【衆院選】枝野幸男代表「選択的夫婦別姓と同性婚、必ず実現する」 ★2 [ボラえもん★]
最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち [蚤の市★]
【気象庁】「異常気象、温暖化が影響」 8月大雨で [ぐれ★]
【玉木雄一郎氏】消費税増税を決めたのは民主党政権、アベノミクス検証の前にその総括が先ではとの意見。そのとおりだと思います。 [マスク着用のお願い★]
【経済活動再開のカギ】 「ワクチンパスポート 国内でも利用へ」 [ベクトル空間★]
【生命科学】利他的であることは利己的であることの延長にある 文系・理系を分けるようなシステムも変えていくべき [かわる★]
最低賃金では最低限の生活さえ苦しい…必要水準の検証を(東京新聞) [蚤の市★]
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
【アフガン】日本政府、220億円を年内に支援する方針 [haru★]
その他7スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【総裁選】<高市早苗>安倍前首相と2人きりで勉強会…「こっそりと2人だけの勉強会を重ねてまいりました」サナエノミクスの内容とは? [Egg★]
278 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 00:59:29.79 ID:HyANb17j0
デフレの時に消費税増税しちゃう人に何を教わるんだよw
【衆院選】枝野幸男代表「選択的夫婦別姓と同性婚、必ず実現する」 ★2 [ボラえもん★]
296 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 01:03:17.76 ID:HyANb17j0
さっさと山本太郎総理にするしか経済成長する方法はない。
最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち [蚤の市★]
200 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 08:18:33.82 ID:HyANb17j0
自民党政権による消費税増税によるデフレ(総需要不足)が原因でしょ。
最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち [蚤の市★]
232 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 08:25:58.64 ID:HyANb17j0
>>221
25年間デフレだから25分の3は責任あるかもな。
【気象庁】「異常気象、温暖化が影響」 8月大雨で [ぐれ★]
106 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 08:38:49.67 ID:HyANb17j0
平成13年(直近ピーク)比で土木費が58%だから異常気象とやらも2001年から増えたんじゃないか?
【玉木雄一郎氏】消費税増税を決めたのは民主党政権、アベノミクス検証の前にその総括が先ではとの意見。そのとおりだと思います。 [マスク着用のお願い★]
580 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 08:42:00.49 ID:HyANb17j0
>>493
玉木と山本太郎ぐらいだ。
まともな政治家は。
【経済活動再開のカギ】 「ワクチンパスポート 国内でも利用へ」 [ベクトル空間★]
4 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 08:43:45.12 ID:HyANb17j0
とりあえず消費税廃止かな。
消費というまさに経済を動かす行為に罰金をかけないことだ。
【生命科学】利他的であることは利己的であることの延長にある 文系・理系を分けるようなシステムも変えていくべき [かわる★]
284 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 08:58:07.75 ID:HyANb17j0
要約したら情けは人のためならずって話?
【玉木雄一郎氏】消費税増税を決めたのは民主党政権、アベノミクス検証の前にその総括が先ではとの意見。そのとおりだと思います。 [マスク着用のお願い★]
583 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:01:52.49 ID:HyANb17j0
>>581
高市は消費税廃止(20兆円の財政出動)とか全く言ってないよね?
最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち [蚤の市★]
417 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:08:25.88 ID:HyANb17j0
>>404
普通に正社員が増えたほうがいいかなw
つまり、安定的に総需要を増やせよw
クソだが、もっとクソよりマシとかのレベルの論法だなw
最低賃金では最低限の生活さえ苦しい…必要水準の検証を(東京新聞) [蚤の市★]
280 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:12:15.22 ID:HyANb17j0
普通に消費税廃止してインフレ率2%になるまで給付金配ったらいいではないかw何10年デフレにする気なんだよ。
最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち [蚤の市★]
457 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:30:56.80 ID:HyANb17j0
>>450
政府による通貨回収額(税収)が多いと好景気とか基準が全く分からんね。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
71 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:32:57.59 ID:HyANb17j0
企業の資本調達コストが下がったというニュースか?
別に銀行から借りたらよくね?
【気象庁】「異常気象、温暖化が影響」 8月大雨で [ぐれ★]
146 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:39:13.12 ID:HyANb17j0
新型コロナの影響で化石燃料を例年より使わなかったが、二酸化炭素濃度が過去最高ってどういうこと?
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
98 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:41:03.39 ID:HyANb17j0
>>76
金持ちにもっと金配っても消費はほとんど増えんよ。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
115 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:44:52.58 ID:HyANb17j0
>>109
名目GDP
1997年 543兆円
2020年 539兆円
普通この期間で倍ぐらい増えるのにマイナスなんて奇跡的な無能というかもう完全に有害レベルのバカ。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
134 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:48:42.56 ID:HyANb17j0
>>120
暗黒ナウだろw
実質賃金指数
2012年 104.5
2020年 98.6
下がるなんてまず先進国ではないことなんだが、25年間下げ続けるなんてどんだけアホなんだよw
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
144 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:51:08.08 ID:HyANb17j0
>>139
株価は貯蓄の関数だから、豊かさ(庶民の消費増加)の指標とは違うかな。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
152 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:52:17.20 ID:HyANb17j0
>>142
つか今デフレ(コアコアCPI−0.6%)だからねw
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
166 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:54:09.82 ID:HyANb17j0
>>149
豊かさとは庶民の消費の多さだw
しかも、貯蓄は所得−消費だからデフレなら貯蓄過剰ってケースが多い。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
180 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:55:50.36 ID:HyANb17j0
>>170
所得の中央値付近の消費性向の高い層といちいち言わなきゃならんのかw
バカかw
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
199 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 09:58:08.18 ID:HyANb17j0
>>181
アメリカ人やらドイツ人やらフランス人はもっと溢れてるのに消費してるし、我々はもっと生産できるから、さっさと消費税廃止して給付金配っておけ。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
248 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:06:00.74 ID:HyANb17j0
つかそもそもアメリカの平均株価は30年間で10倍だろw
香港やらイギリスも2倍。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
316 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:22:55.70 ID:HyANb17j0
>>270
車両代、燃料に関しては世界と取り合うモノだから、日本一国だけGDPが足踏みしてるから値上がりしたように感じるだろうね。
運賃は国内の需要と供給だろうけどこれはネット通販やらで増えたんじゃないか?
人件費の増加は全体の賃金は下がってるけど運送の需要自体が増えてるから上がっているんだろうか?
運賃120%にできる多少恵まれた業界のようにも見えるけど、車両、燃料等の輸出財(世界の買い手と競合する財)に関しては引き続き高く感じるんだろうなあ。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
337 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:30:21.48 ID:HyANb17j0
そもそも企業はモノやサービスを社会に供給する組織であるから、その所有権の価格である株価とかはあんまり経済(消費活動=生産活動)に関係ないかな。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
351 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:32:56.48 ID:HyANb17j0
>>340
通貨の価値(インフレ率は−0.6%)だから上がってる。下がってるのは消費を我慢して得られるリターン(金利)、つまり貯蓄の希少性。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
398 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:42:44.32 ID:HyANb17j0
>>356
通貨価値ってのは、他国の通貨と交換するレート、自国のモノやサービスと交換するレート(インフレ率)、まあいろんな見方があるが、基本的には日本は内需8割だから重視するのはインフレ率かな。
>>357
モノやサービスが売れる(インフレ)なら、追加でモノやサービスを生産するための労働力への対価も上げざるを得ないわけで。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
413 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:46:22.55 ID:HyANb17j0
>>401
そりゃ競馬(還元75%だっけ)と比較すると、株のほうが手数料少ないし、ゼロサムゲームじゃないから株だと思うけどなwただ、名目GDPが成長してないから内需関連は?って感じ。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
423 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:49:07.62 ID:HyANb17j0
>>406
豊かな水資源と森林資源、温暖な気候、勤勉な労働力、25年間アホ経済政策でも暴動も起こさず耐える国民性、資源超大国だよ、日本は。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
453 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 10:54:13.77 ID:HyANb17j0
>>427
君、賢いな
>>435
世界を見ると、むしろ化石燃料の埋蔵量やら鉱物資源やらはそんなに一人あたり実質消費金額(一人あたりGDP)に関係ないかな。
ロシアしかり、ベネズエラしかり、南アフリカしかり。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
504 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 11:05:49.49 ID:HyANb17j0
>>480
例えば原油輸入額はGDPの1%以下、食料も1%以下、だいたいエネルギーやら食料の輸入額はGDPの15%程度。
さらにここには輸出財の生産に使われてる分も含まれてる。
25年間経済政策は失敗してきたが、さすがに君が思ってるほど日本は小国ではない。
最低賃金近くで働く人が10年で倍増 非正規や低賃金正社員にコロナ禍も追い打ち [蚤の市★]
618 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 11:12:32.05 ID:HyANb17j0
>>467
単に税のビルトインスタビライザー(自動安定化装置)をぶっ壊しただけのような気がするがね。
最低賃金では最低限の生活さえ苦しい…必要水準の検証を(東京新聞) [蚤の市★]
328 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 11:14:00.73 ID:HyANb17j0
さっさと山本太郎やら玉木に一票ぶちこめよ。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
878 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 13:22:11.94 ID:HyANb17j0
>>858
資本なんか食えんし、我々がカネと交換する財やサービスがなきゃ無価値だ。
【アフガン】日本政府、220億円を年内に支援する方針 [haru★]
22 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 13:24:36.27 ID:HyANb17j0
中抜き率は日本とどれだけ違うんだろうな。
最低賃金では最低限の生活さえ苦しい…必要水準の検証を(東京新聞) [蚤の市★]
362 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:02:56.05 ID:HyANb17j0
>>357
というか、客のお財布にカネがない(総需要不足)のが問題だからサプライサイドは全く関係ないかな。
【麻生大臣】「医者が言う話が本当かよ?」行動制限緩和に前向き姿勢 [首都圏の虎★]
205 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:05:22.47 ID:HyANb17j0
名目GDP成長の実績ゼロどころかマイナス爺さん。
【確かな手応え】 立民 枝野代表 「有権者の関心は自民総裁選より、総選挙だと確信」 [ベクトル空間★]
159 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:12:55.98 ID:HyANb17j0
具体的に何がしたくて立候補してんだよw全く伝わってこないんだよ。
最低賃金では最低限の生活さえ苦しい…必要水準の検証を(東京新聞) [蚤の市★]
364 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:16:43.56 ID:HyANb17j0
>>363
現世で投票行かなかったり、新自由主義者に投票したりしたんだろ。
【アフガン】日本政府、220億円を年内に支援する方針 [haru★]
567 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:21:41.53 ID:HyANb17j0
さすがに文春砲が届かない
【立民】 蓮舫代表代行 『日本国民半数がワクチン2回接種』に「違和感」と発言。 ネット上では同意と疑問の声2 [ベクトル空間★]
390 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:45:14.62 ID:HyANb17j0
50%でG7で最下位の接種率だっけ?
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
954 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:52:27.17 ID:HyANb17j0
>>948
だいたい特別に何もしないでも年間2%は仕事が上手くなっていくな。
これ以下の経済成長率ってのは政府がガチでアホ。
【玉木雄一郎氏】消費税増税を決めたのは民主党政権、アベノミクス検証の前にその総括が先ではとの意見。そのとおりだと思います。 [マスク着用のお願い★]
612 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:54:36.99 ID:HyANb17j0
>>611
消費税って社会保障の特別会計だっけ?
【麻生大臣】「医者が言う話が本当かよ?」行動制限緩和に前向き姿勢 [首都圏の虎★]
406 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 14:55:51.51 ID:HyANb17j0
>>401
オリンピックの設営やら運営で毎日50万人ぐらい要したからじゃねーか?
【麻生大臣】「医者が言う話が本当かよ?」行動制限緩和に前向き姿勢 [首都圏の虎★]
419 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 15:00:53.63 ID:HyANb17j0
>>409
アメリカばりに給付金50万、補償、失業者へ給付しとけば、アメリカのようにコアCPI3.8%になるほど好調な経済だったが、日本はマイナス0.6%。
【麻生大臣】「医者が言う話が本当かよ?」行動制限緩和に前向き姿勢 [首都圏の虎★]
427 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 15:02:30.54 ID:HyANb17j0
>>421
名目GDP
1997年 543兆円
2020年 539兆円
普通この期間で倍ぐらい増えるのにマイナスなんて奇跡的な無能というかもう完全に有害レベルのバカ。
お前が何やってきたんだ?と言い返したら良かったのになw
最低賃金では最低限の生活さえ苦しい…必要水準の検証を(東京新聞) [蚤の市★]
372 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 15:09:58.20 ID:HyANb17j0
>>371
どちらかと言うと豊かな国土かな。昔から人口密度高いでしょw
【麻生大臣】「医者が言う話が本当かよ?」行動制限緩和に前向き姿勢 [首都圏の虎★]
487 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 15:27:32.24 ID:HyANb17j0
>>481
公衆衛生もダメ、経済もダメなんて全く面白くないな。
【速報】日経平均株価、1990年8月以来31年ぶりの高値 [影のたけし軍団★]
983 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 15:55:56.28 ID:HyANb17j0
>>980
いや全く思わないな。
逆にどこを見たらそういう評価になるのか知りたいね。
最低賃金では最低限の生活さえ苦しい…必要水準の検証を(東京新聞) [蚤の市★]
381 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/09/14(火) 15:57:13.34 ID:HyANb17j0
>>375
パンがなければケーキを食べろ的なバカはネタだと思ってたが、本当にいるんだな。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。