トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年09月09日
>
Ibo0Zqbj0
書き込み順位&時間帯一覧
61 位
/30885 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
3
10
2
0
1
8
7
6
5
4
6
8
10
4
8
0
84
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【高市氏の記者会見】<報道関係者怒鳴り声>「安倍氏の傀儡か」別の報道関係者「やめろよ」早苗「そこまでやじり倒さないで」★2 [Egg★]
【おい、ルール守れよ!】<報道陣から質問者に怒号>高市早苗氏会見で終了間際にヤジ.「森友再調査について一言!」現場で何が起きた? [Egg★]
【赤字】東京オリパラ“お金の総決算” 赤字「約2兆3713億円」の試算も...都民1人10万円? 穴埋めの行方★2 [孤高の旅人★]
【EV】トヨタが電池投資1.5兆円 ★2 [速報★]
【出馬会見】高市早苗に膳場貴子アナが戦闘モードで痛烈質問→高市は笑顔消え「民主党政権ガー!」 [Stargazer★]
【ありがとうガースー】不人気だったけど、日本人の命を救った菅義偉政権を惜しむ [マスク着用のお願い★]
【ご結婚へ】眞子さまと小室圭さん、10月中に婚姻届提出 宮邸を離れ渡米の準備 ★11 [potato★]
【総裁選】高市早苗「消費税は現在の税率から下げることはしない」 [potato★]
【車】トヨタが電動車戦略を発表 「全固体電池は寿命が短くEVよりもハイブリッド向き」 [ボラえもん★]
【総裁選】岸田文雄氏「アベノミクスを継承する」 ★2 [ボラえもん★]
その他12スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【高市氏の記者会見】<報道関係者怒鳴り声>「安倍氏の傀儡か」別の報道関係者「やめろよ」早苗「そこまでやじり倒さないで」★2 [Egg★]
975 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 00:36:49.36 ID:Ibo0Zqbj0
反日が人生という
価値のない人生
【高市氏の記者会見】<報道関係者怒鳴り声>「安倍氏の傀儡か」別の報道関係者「やめろよ」早苗「そこまでやじり倒さないで」★2 [Egg★]
987 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 00:39:45.18 ID:Ibo0Zqbj0
記事に反日仕込む
ドラマに反日仕込む
バラエティーに反日仕込む
映画に反日仕込む
オリンピックに反日仕込む
喜ぶのは在日コミュニティだけという超ガラパゴス価値観
これが反日人生
【おい、ルール守れよ!】<報道陣から質問者に怒号>高市早苗氏会見で終了間際にヤジ.「森友再調査について一言!」現場で何が起きた? [Egg★]
640 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 08:01:58.08 ID:Ibo0Zqbj0
「ルール守れよ」と言ったのが、
クズ記者、クズ。
安倍のケツなめしている高市のケツをなめているから。
【赤字】東京オリパラ“お金の総決算” 赤字「約2兆3713億円」の試算も...都民1人10万円? 穴埋めの行方★2 [孤高の旅人★]
433 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 08:05:56.35 ID:Ibo0Zqbj0
オリンピックを楽しんだ代償がこれ。
【EV】トヨタが電池投資1.5兆円 ★2 [速報★]
575 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 08:51:01.74 ID:Ibo0Zqbj0
>>550
ホンダが(2020年)11月初め、
EUでのテスラ・FCA(フィアット・クライスラー・グループ)のCO2排出枠連合に参入することを決めた。
排出枠連合とは、電気自動車(EV)などのグリーンカーを持ち、
EUが2021年から実施する
「企業別平均燃費基準(CAFE)」に対し、自社が持つクレジットを他社に分け与えることができるグループだ。
EUでは車の走行1キロあたりのCO2排出量95グラム以下が求められ、
これを超えると1グラムあたり95ユーロの罰金が課せられる。
>
ホンダは、ヨーロッパでテスラにお金を払ってたそうだからね。
ホンダがヨーロッパでテスラと組み、2040年にEVとFCVにシフトするのは、排出権の影響も大きいかも?
【EV】トヨタが電池投資1.5兆円 ★2 [速報★]
576 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:21:52.27 ID:Ibo0Zqbj0
テスラによると、走行距離25万kmでバッテリーのヘタリは約8%。
日産リーフで、18万km超えでもバッテリーはちゃんと満充電可能という情報もあったようだ。
そして、テスラのモデル3やY、2025年に登場するフォルクスワーゲンのコンパクトカーなど
主に廉価グレードで搭載されている
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(LiFePO4バッテリー。略して「LFPバッテリー」)の走行可能距離は、
130万km以上。
初期リーフでは、短期間でバッテリーの劣化が激しく、それで大問題になったようだが、
時代が進むに連れて、バッテリーが劣化しにくくなり、長距離走行可能になって来ているようだ。
※トヨタによると、現状(トヨタの)全固体電池は、EVのように大容量だと劣化が激しく寿命が短いので、
トヨタはハイブリッドに全固体電池を搭載していく予定。
トヨタはリセールバリュー、中古価格の下落する車は販売しない方針。
そうしないと、消費者のEVへの買い替えも進まないので。
EVでは、バッテリーの寿命が中古車価格にも大きな影響を与えるようなので。
また全固体電池の課題は、普通のリチウムイオン電池よりも価格が高いことである
価格が下落する量産化が望まれる。※
【出馬会見】高市早苗に膳場貴子アナが戦闘モードで痛烈質問→高市は笑顔消え「民主党政権ガー!」 [Stargazer★]
935 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:30:25.02 ID:Ibo0Zqbj0
答えなかったみたいだな。
高市早苗は、弱者を切り捨てるガチの新自由主義者、全体主義者。
【出馬会見】高市早苗に膳場貴子アナが戦闘モードで痛烈質問→高市は笑顔消え「民主党政権ガー!」 [Stargazer★]
990 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:33:27.77 ID:Ibo0Zqbj0
>>943
高市さんは、
2012年の『創生』日本の研修会で、
社会保障を考える文脈でこういうことをおっしゃってます」と続けた。
そこから「『さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のフリをして、少しでも得をしようと、
そんな国民ばかりいたら日本が滅びる』。
>
明確に弱者切り捨ての新自由主義者。
【ありがとうガースー】不人気だったけど、日本人の命を救った菅義偉政権を惜しむ [マスク着用のお願い★]
62 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:40:26.02 ID:Ibo0Zqbj0
おめでたい人が日本人に多いから、
日本は失われて来て、韓国や欧米は増えているのに日本だけ実質賃金が数十年間ダラ下がり。
コロナでもボロ負け。
>>1 乙。
【ご結婚へ】眞子さまと小室圭さん、10月中に婚姻届提出 宮邸を離れ渡米の準備 ★11 [potato★]
112 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:44:44.77 ID:Ibo0Zqbj0
ようやく結婚出来るのか。
おめでとう。
【ご結婚へ】眞子さまと小室圭さん、10月中に婚姻届提出 宮邸を離れ渡米の準備 ★11 [potato★]
138 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:47:12.87 ID:Ibo0Zqbj0
1億円超のお金を貰えるのを真子ちゃんは辞退したそうだが、
貰えるもんは貰っておけば良い。
皇室離れると、お金は要るからな。
【ご結婚へ】眞子さまと小室圭さん、10月中に婚姻届提出 宮邸を離れ渡米の準備 ★11 [potato★]
174 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:50:00.84 ID:Ibo0Zqbj0
>>156
天皇制やめれば良い。
【ご結婚へ】眞子さまと小室圭さん、10月中に婚姻届提出 宮邸を離れ渡米の準備 ★11 [potato★]
198 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:51:49.26 ID:Ibo0Zqbj0
>>186
お前、心がネジ曲がっているな。
【ご結婚へ】眞子さまと小室圭さん、10月中に婚姻届提出 宮邸を離れ渡米の準備 ★11 [potato★]
212 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:53:06.22 ID:Ibo0Zqbj0
>>201
女系天皇になるから、大丈夫。
【総裁選】高市早苗「消費税は現在の税率から下げることはしない」 [potato★]
44 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 09:58:59.66 ID:Ibo0Zqbj0
増税はするわ、弱者にガチ冷たくお金は配らんわ、
軍備にお金を突っ込み、靖国に参拝する。
高市はガチの軍国主義者、弱者や社会保障を切り捨てる新自由主義者、全体主義者ファシスト。
こんな奴が総理大臣になったら、日本終わる。マジで(笑)。
>>1 乙。
【総裁選】高市早苗「消費税は現在の税率から下げることはしない」 [potato★]
182 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 10:15:38.01 ID:Ibo0Zqbj0
野党としては、河野太郎より高市早苗が自民党総裁になってくれたほうが
衆議院総選挙で闘いやすいから、
高市が総裁選で勝って欲しいな。
【総裁選】高市早苗「消費税は現在の税率から下げることはしない」 [potato★]
327 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 10:37:54.79 ID:Ibo0Zqbj0
>>210
高市になると、ネトウヨの年金も無くなり、ネトウヨに増税することになる。
富裕層などに増税するのに、高市はガチで弱者や社会保障にお金を配らない。
(共産党や山本太郎のれいわはそれらにお金配る。)
高市は、増税したお金を軍備に突っ込み、靖国へ参拝する。
靖国参拝で中国など日本の侵略被害を受けた国や人びとは当然反発し、アメリカからの信頼も失う
(ドイツの首相のメルケルがヒトラーのお墓にお参りするようなもんだから)。
このため、当たり前だが、これで日本の経済や産業は衰退しダメになっていく。
さらに高市は増税して軍拡していくので、
やがて中国と戦争になり、
日本は中国やロシアなどに第二次世界大戦のようにボロボロにされる。
(このことを、亡くなる数年前に、保守評論家の西部邁先生が心配してた。
なので、『高市は決して保守では無い』。
ただの軍国主義者、新自由主義者で全体主義者ファシストだ。)
【車】トヨタが電動車戦略を発表 「全固体電池は寿命が短くEVよりもハイブリッド向き」 [ボラえもん★]
102 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 12:32:38.85 ID:Ibo0Zqbj0
>>52 リチウムイオン電池は、正極と負極があり、
その間は「電解液」が満たされ、セパレーターで正極側と負極側とに区切られている。
『電解液を通って』リチウムイオンが、
正極から負極へ移動することにより、電位差が生じ充電出来る。
逆に負極から電解液を通して正極へとリチウムイオンが移動することにより、
充電してた電気をモーターなどへ放出(供給)出来るので、
車を動かしたり出来る。
全固体電池とは、リチウムイオンが正極と負極間を通る電解液の部分が、
『全て固体状』になっている。
トヨタによると、
「低寿命なのは、全固体電池を長く使う中で固体電解質と負極活物質の間に隙間が生じてしまうことが要因だ。」
と言うことなので、全固体電池を長く使っていると、
『固体であるが故に』、電解質(普通のリチウムイオン電池だと液体)と負極側に隙間が生じるようなので、
充電した電気を貯める負極側に性能低下が起こるようなので、
例えば、電気を満足に充電出来なくなり、走行距離も減ってしまう。
つまり、バッテリーのヘタリが起こってしまうのではないかと。
(ちなみに、特に廉価グレードEVで搭載されることが増えてきたリン酸鉄リチウムイオン電池、LiFePO4バッテリー、
通称「LFPバッテリー」では、正確な数値をど忘れしたが、160万km、100万km以上走行可能だそうだ。)
すぐにバッテリーがヘタるようでは、大容量バッテリーを搭載するEVでは適していないので、
全固体電池は普通のリチウムイオン電池よりも高価なこともあり、
少しの容量で良いハイブリッドにトヨタは搭載していくのだろう。
プラグインハイブリッド、PHEVも普通のハイブリッドよりも大容量なので、PHEVにも全固体電池は現状搭載しにくいかもしれない。
【総裁選】岸田文雄氏「アベノミクスを継承する」 ★2 [ボラえもん★]
503 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:04:42.70 ID:Ibo0Zqbj0
岸田、もうお前は死んでいる。
「森友問題を追求する」とそれがバレることを恐れた安倍は、
お前のことを信用出来ないだろうから。
今更安倍や麻生らに媚びても遅い。
闘うなら、最後まで突き通せ。すぐにヘタれるお前に勝ち目は無い。
俺も呆れたが、
安倍に酷い目に遭っているお前の地元の広島の人たちも
お前のヘタレっぷりに呆れているだろう。
なので、高市と河野太郎との決選投票になる。
どちらが勝つかはまだ分からん。
【総裁選】岸田文雄氏「アベノミクスを継承する」 ★2 [ボラえもん★]
579 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:15:14.51 ID:Ibo0Zqbj0
>>517
安倍や麻生が推す高市と若手や進次郎・石破などが推す河野太郎との闘いで、
おそらく高市と河野の一対一の対決、国会議員票のウエイトが重い決戦投票になるので、
安倍・麻生が勝つか?、はたまた若手や進次郎や石破らが勝つか?、今のところどちらが勝つかは分からない。
国民から人気の河野が優勢と思うが、まだ高市が総理総裁になる可能性も充分にある。
高市を勝たせるために、安倍がめっちゃ動いとるらしいからね。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
325 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:23:27.89 ID:Ibo0Zqbj0
>>2
三菱はもちろん、ホンダ、スズキ、ダイハツも軽自動車EVを発売する。
それにトヨタもダイハツやスズキのEVを自社ブランドで売るかもしれない。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
360 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:27:05.17 ID:Ibo0Zqbj0
来年4月から6月に発売される日産の軽自動車EVは、
補助金入れて200万円。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
401 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:32:16.42 ID:Ibo0Zqbj0
>>377
アメリカの風力の価格は、日本の約3分の1。
日本はアメリカよりも3倍も高い。
太陽光は中国の約4倍高い。
日本は再生可能エネルギーでも世界から遅れており、
日本の電力エネルギー産業は国際競争力が無く衰退して来ている。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
438 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:35:48.58 ID:Ibo0Zqbj0
>>426
ポルシェは、911もEV化すると言っている。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
572 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:50:35.22 ID:Ibo0Zqbj0
>>367
今流行のハイトワゴンでも無く、バッテリーが思いからEVは車両も重くなるのでタイヤは減りやすいだろうな。
EV専用のタイヤも今後出てくるかもな。
日産の軽自動車EVはバッテリー容量が予想より少なくて、みんなガッカリしている。
俺もガッカリしてて、もう少し頑張って欲しかった。
自動運転機能も付いているようなので、そういう意味では使い勝手は良さそうだが。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
598 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 13:56:29.86 ID:Ibo0Zqbj0
>>582
10年ぐらいで温室効果ガスをゼロにしないと、今より気温が上がっていくそうなので、
意外と目の前にある地球温暖化。
2100年には、世界の気温が4℃以上上がり、
東京のゼロメートル地帯も沈むらしい。
食糧不足も起こるだろう。
なので、アフターコロナと共に地球温暖化も見据えて、
経済や産業、人びとの暮らしを回していかないとね。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
629 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 14:01:28.59 ID:Ibo0Zqbj0
>>604
1980年代の試算で恐縮だが、
房総半島沖に風力発電を置くと、
全国の電力の80%が賄える。
それを聞いた時、「房総半島沖はどんだけ風が吹くねん」と驚いた。
行ったことが無いが、凄い風が吹くんだな。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
641 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 14:04:21.84 ID:Ibo0Zqbj0
>>630
デンマークは北海道と同じぐらいの面積なので、
日本全土ならヨーロッパ数カ国分はあるやろ。
だから、他所の地域から電気を買えば良い。
【車】トヨタが電動車戦略を発表 「全固体電池は寿命が短くEVよりもハイブリッド向き」 [ボラえもん★]
121 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 14:09:25.59 ID:Ibo0Zqbj0
>>118
負極などにある部材に水分が含まれているようなので、
使っているうちに水分が蒸発して、そこに隙間が生じるからでは?知らんけど。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
679 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 14:13:17.88 ID:Ibo0Zqbj0
>>644
だから、電気を買ったり売ったりしたらええやん。ヨーロッパみたいに。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
696 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 14:16:13.87 ID:Ibo0Zqbj0
>>684
日本も橋がかかっていたりして、陸続きだけど。
それをヨーロッパ諸国は、東欧も含めてヨーロッパ全域でやっている。
ヨーロッパ全域で出来るなら、日本なんて朝飯前やろ。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
759 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 14:27:57.23 ID:Ibo0Zqbj0
>>676
EV用バッテリーの中身の部材、
正負の電極や電解液やセパレーターなども、
わずか3年前の2018年には旭化成とか住友なんとかなど日本企業の独壇場だったが、
最近は、ご多分に漏れず日本企業の凋落が著しく、他国企業が台頭して来ているからな。
特に中国のBYDが目立って来ている。
この調子だと、BYDはEV用バッテリーの電極や電解液やセパレートなどで覇権握るよ。
わずか2、3年でそのような大きな変化が、
本来日本企業が得意なはずのバッテリーの中身の部材まで起きている。
「EVなんて普及するはずない。EVを推す奴はアホ」とか日本人がトンマなことを言っている間に、
恐ろしいことになっているからな(笑)。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
832 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 14:47:58.63 ID:Ibo0Zqbj0
ちなみに、トヨタの章男ちゃんを会長とする自工会(日本自動車工業会、自動車メーカーの集まり)は、
政府に対して、
「軽自動車EVの優遇措置や支援」を求めている。
環境省や経産省は、EVの補助金や支援を増額する意向を持っている。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
889 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 15:05:48.90 ID:Ibo0Zqbj0
>>839
もう補助金は、予算使い切ったら終わる先着順のものがあるらしいよ。
日本ではまだあまりEVが売れないから(EVは新車販売台数の1%もいかない)、そんなに慌てなくても良いみたいだが。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
978 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 15:39:41.98 ID:Ibo0Zqbj0
>>903
EVでは使えなくなったバッテリーを
再生可能エネルギーや急速充電機の蓄電池にリユース(再利用)する。
またルノーやフォルクスワーゲンは、将来的に95%までリサイクルするとアナウンスしている。
ルノーはリサイクルコストも3分の1まで低減させるとも言っている。
ちなみに、自社製品のみだが、アメリカの太陽光パネルメーカーのリサイクル率は90%。
太陽光発電パネルのリサイクルはまだまだこれからなので、今後リサイクル率が上がっていくようである。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
991 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 15:42:58.57 ID:Ibo0Zqbj0
「水素、水素」とさんざん言ってたトヨタも、
「(EVとFCVでは)EVメイン」と遂に認めてしまいました。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★2 [ボラえもん★]
995 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 15:43:55.92 ID:Ibo0Zqbj0
>>986
とりあえずフォルクスワーゲンは、バッテリーのリサイクル率を90%まで高めるようだ。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★3 [ボラえもん★]
19 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 15:47:50.33 ID:Ibo0Zqbj0
>>1 お疲れ様。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★3 [ボラえもん★]
48 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 15:55:22.68 ID:Ibo0Zqbj0
「実質賃金がずっと減り続けている日本人には、
(EVの)価格は高く感じるだろうが....」
(EVネイティブさん談)
実質賃金が減ると、貧しくなります。
買えるモノやサービスも減り、
車など高額なモノやサービスも購入しにくくなる購入不可能になるので。
実質賃金が減ると、貧しくなり、購買力も低下する。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★3 [ボラえもん★]
86 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 16:05:53.42 ID:Ibo0Zqbj0
>>49
バイデンは、アメリカ国内のサプライチェーンを使ってアメリカ国内で生産したEVには、
手厚く補助金を出しているようだからね。
日本もEVでそうしたら良いかもしれない。
日本国内のサプライチェーンと製造業と雇用を守るために。
アベノミクスで余計に実質賃金が下落しているから、製造業が日本国内に回帰しやすくなっているしね。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
288 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 16:29:01.00 ID:Ibo0Zqbj0
>>274
そのため、トヨタは世界的な環境破壊企業、
反社会的組織になってしまっている。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
337 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 16:37:10.55 ID:Ibo0Zqbj0
>>282
それは一緒やで。
世界経済が行き過ぎて、人間がやり過ぎて、
人間が環境汚染しまくった挙げ句に、地域温暖化や気候変動が起きているので。
そして、後10年ぐらいで温室効果ガスをゼロにしないと、今より気温が上がるらしいので、
温室効果ガスを出さないEVを走らし、温室効果ガスを出さない再生可能エネルギーを推進しよう
という世界的な流れ。
それを真っ向から章男ちゃんは否定して妨害して来てたので、
遂にトヨタは環境破壊企業、反社会組織として認定されるまでに至った。
【陰謀論】700人がデモ行進 「コロナは茶番、本当はただの風邪」 「PCR検査は偽装」 「ワクチンは人を操るために作られた」 ★4 [神★]
375 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 16:47:39.38 ID:Ibo0Zqbj0
多かれ少なかれ、不安になりパニックになっているからな。
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★3 [ボラえもん★]
152 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 16:53:29.00 ID:Ibo0Zqbj0
>>143
韓国は新築マンションには大きさに応じて何%か充電設備を設置する義務があるから、
日本もまずはそれからかな?
日本で民間企業がマンションなどに充電設備を設置して行なうサービスもあるらしい。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
461 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 17:00:23.87 ID:Ibo0Zqbj0
>>428
「水素、水素」と言いまくってた水素原理主義のトヨタも、
「(EVとFCVなら)EVが主流になる」と遂に認めちゃいました。
「水素は今後の技術」と言うのが、世界の自動車メーカーの認識。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
540 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 17:19:03.47 ID:Ibo0Zqbj0
トヨタはバッテリーの自社生産が少ないので、
今までもバッテリー足りなくて、それで車を販売する機会損失が生じている。
トヨタって世界一車を生産販売しているから、EVが主流になると他社よりもバッテリーがめちゃくちゃたくさん必要になるので、
バッテリーの生産量や投資が少なかったり遅れているのは致命傷になる。
日産も中国のCATLなど他国企業からバッテリーを調達する模様。
なんかEVになると、途端に足腰が弱くなる日本企業。
やはりEVやEV用バッテリーになると、中国企業が強い。
ただトヨタの中には、
「EVが主流になってくる時代になると、
販売する車が減り、なおかつコンパクトになっていくかもしれない。」
と見ている人もいるようである。
そして、実はワシもそうなるかもしれないと思ったりする。
だったら、バッテリーも少なくて良いかもしれない。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
629 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 17:35:03.63 ID:Ibo0Zqbj0
>>549
その50万円前後の中国製EVは、ヨーロッパに輸出されるためにヨーロッパでの衝突安全基準をクリアしている。
なので、そんなことにはならないだろう。
しかし、そのためもあってだろうが、130万円ぐらいに価格が上昇してしまっている。
来年4月から6月に販売される日産の軽自動車EVは、補助金込みで200万円で、自動運転など最新の技術も搭載されるようなので、
日本の軽自動車EVは中国製の廉価EVと充分に競争出来るように思う。
だから、日産と連合を組み開発や設計や生産の共有化をしている三菱はもちろん、
ホンダ、スズキ、ダイハツも軽自動車EVを販売するのだろう。
トヨタもダイハツやスズキに作らせて自社ブランドで販売するかもしれない。スバルも多分販売する。
また自工会(日本自動車工業会。自動車メーカーの集まり。会長はトヨタの章男ちゃん)は、
政府に「軽自動車EVの支援を分厚くしてほしい」と要望を出している。
と言うように、日本の自動車メーカーは、軽自動車EVにめっちゃ力を入れている。
その割にはその第一陣の日産のそれは走行距離がイマイチだが、
マイナーチェンジ、あるいは二代目三代目と改善されていくだろう。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
718 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 17:53:17.03 ID:Ibo0Zqbj0
>>675
ハイブリッドとEVでは、バッテリーの要求量が全く違う。
それだけでも全く別物。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
788 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 18:04:20.27 ID:Ibo0Zqbj0
>>744
実はEVは冠水にはエンジン車よりも強い。
エンジン車は水深60センチだとエンジンに水が入ったりして停まるが、
日産によると、リーフはなんと水深80センチまで走行可能なので。
(とは言え、冠水した場所を走行するのを勧めている訳では無い。
メーカーも当然だが、勧めてはいない。)
また水に浸かると、エンジン車は廃車になりやすいが、
テスラによると、ディーラーにすぐに持ってけば、走れるようになるらしい。
【車】トヨタ社長「一部の政治家が『すべて電気自動車に』と言っているが、それは違うと思う」 [ボラえもん★]
826 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/09/09(木) 18:11:25.95 ID:Ibo0Zqbj0
>>800
EVは安全設計しているので、そのような感電はまず起こらないらしい。
また衝突などでもショートが起こらないように安全設計しているそうだ。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。