トップページ > ニュース速報+ > 2021年09月09日 > 7RCejejB0

書き込み順位&時間帯一覧

362 位/30885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200100000900007141043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【新コロ】ミュー(μ)に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明 [かわる★]
【新型輸送機】空気浮揚艇3機41億6400万円 大分県が導入予定 [水星虫★]
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
【総裁選】岸田文雄氏「東大に3回落ちた。私は決して線の細いエリートではない」 [ボラえもん★]
【衆院選】枝野幸男氏・志位和夫氏・福島みずほ氏・山本太郎氏、4人並んで決意のガッツポーズ 「選挙絶対勝つ!」 ★3 [ボラえもん★]
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、副反応にギラン・バレー症候群追加 [ゆき★]
【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★2 [シャチ★]
【伝染病】動画サイトの視聴で広がる集団疾患、世界の若年層で報告相次ぐ 動画経由で世界に拡散か [ごまカンパチ★]

書き込みレス一覧

【新コロ】ミュー(μ)に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明 [かわる★]
644 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 07:01:51.54 ID:7RCejejB0
製薬会社の圧に負けてそのうちふつうに打たされそう
【新コロ】ミュー(μ)に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明 [かわる★]
669 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 07:05:11.92 ID:7RCejejB0
>>146
デルタの集団免疫ライクなものを獲得したしるしと見ていいのかね
日本はまだまだこれからだろうな
ゆっくりワクチン打てるのはありがたいと言える
【新型輸送機】空気浮揚艇3機41億6400万円 大分県が導入予定 [水星虫★]
268 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 10:35:23.27 ID:7RCejejB0
高速船の港を作れとか、山削って空港移転汁とか新幹線作れとか・・・
土建屋必死すぎんだろw
だったら別府湾横断橋作れとか言えよw
税金ガー!とか良い人ぶってんじゃねーよ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
331 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:29:11.24 ID:7RCejejB0
回収扱いになった本が読めなくなるとかもあるよね
本のスペース増やしたくなくて電子版でいいやって電子版買うんだけどさ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
351 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:32:03.03 ID:7RCejejB0
嫌いなやつに不正利用のアマギフ贈って凍結してやれ〜が通用するって事?
ってなると、心当たりある人はまたそれを転売に出すだけか
こんな事になるとなー
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
366 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:33:53.01 ID:7RCejejB0
>>114
印刷業者と店舗を敵に回すと出版社がやってけないからそういう事になるのかな
利用者より自分たちを優先させるサービスに未来はないと思うのだけど
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
381 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:35:09.22 ID:7RCejejB0
>>17
書籍よりPCゲームが困るかもしれない
まずPCゲームはOS以降で遊べなくなるやつが出てくるから水物なんだけどさ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
417 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:38:41.39 ID:7RCejejB0
>>25
高温多湿と直射日光避けて4000冊保管とか無理ゲーよね
日本の本はどれもしっかり作られてるから引越しも大変よ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
446 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:41:35.64 ID:7RCejejB0
>>49
段ボール1箱でずっしり重たくて処分するのも大変だからなあ
出版社ごとの大きさとか素材とかの違いも考慮して分類して家に置いて置くのも楽しいと思うけど、日本において一畳にかかるコスト考えたら気軽に本買えなくなるわ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
472 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:44:42.49 ID:7RCejejB0
>>334
遠くて車出すのもしんどいからなかなか行かない
近かったらなあ
都会に住みたいわ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
487 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:46:07.52 ID:7RCejejB0
>>479
そのまんまの意味
修正のかけ方に違いがあるっぽい
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い [記憶たどり。★]
581 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 16:53:03.33 ID:7RCejejB0
>>480
電子買うからって紙の本が0冊ではない
日増しに電子で買うかってなっていってるのは否めないけど

>>521
いいなあ
車で片道20分だからまあまあしんどい
近場に立ち寄りたくなるものもなくてさ
館自体は綺麗で広いけど蔵書は今ひとつだし
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
830 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 21:15:36.23 ID:7RCejejB0
元々BL書いてたらお家にこんにちはされる所だった気がするから中国語で描いてる人は台湾からだと思ってたけどpixivから中国語ユーザー消えたりするかもな
それか読むのもコンニチハーの対象にになるとか?
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
844 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 21:17:48.32 ID:7RCejejB0
>>15
男向けだなあ
BLぽさがない
薔薇とか花が無闇に飛んで画面からいい匂いとかしそうな感じがしない
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
851 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 21:19:40.98 ID:7RCejejB0
>>89
台湾人では?
けど台湾人ならパソコンとかスマホ使う年齢なら英語のほうで投稿するか
禁錮されたりとか聞くし大陸から投稿してるとしたら凄い
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
861 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 21:21:49.11 ID:7RCejejB0
>>28
権力握っても1代限りで国が乱れるかその代のうちに腐敗政治で滅びるかの修羅の国だから
人権と向き合う時間がなかったのかもしれない
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
867 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 21:22:59.66 ID:7RCejejB0
>>40
範馬勇次郎がオスを食う話最高に「男らしい」からアレはむしろ推奨されそう
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
873 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 21:24:19.39 ID:7RCejejB0
>>49
ホモもレズも差別した発言だよなこれ
【中国】「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請 [マスク着用のお願い★]
887 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 21:27:48.88 ID:7RCejejB0
>>156
アンパンマンはわりとあるあるだけどニッチな同人誌買おうとすると作家さんに「え、買うんですか!?」って聞かれがち
冷やかしを警戒してるのもあると思うけど
【総裁選】岸田文雄氏「東大に3回落ちた。私は決して線の細いエリートではない」 [ボラえもん★]
715 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:00:18.84 ID:7RCejejB0
三浪させて貰えるとか坊ちゃんだなあ、としか
【衆院選】枝野幸男氏・志位和夫氏・福島みずほ氏・山本太郎氏、4人並んで決意のガッツポーズ 「選挙絶対勝つ!」 ★3 [ボラえもん★]
501 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/09/09(木) 22:01:43.23 ID:7RCejejB0
>>496
国賊が総理になりゃ
日本が復活じゃなく日本がなくなはりわ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
824 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:09:21.52 ID:7RCejejB0
>>23
これがあるから読める環境でも食指が動かない
印刷代と輸送費差し引いたお値段で売って欲しい
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
826 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:10:00.00 ID:7RCejejB0
紙の本を注文して買ってたら没収まではされなかった案件?
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
834 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:13:46.73 ID:7RCejejB0
>>77
漫画サイトは人気あると思うけどね
それこそAmazonってどうやって使うの?みたいな層が日本はまだ多いから
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:15:19.98 ID:7RCejejB0
>>112
マメだなあ
本の自炊の事じゃないけど労力かけてデータにしたらデータが飛ぶ事を心配するようになって心身磨り減ったから自炊はやらない事に決めている
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
841 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:16:29.80 ID:7RCejejB0
>>825
読めないかどうかは読むまで確定しないから
いつまでもわくわくしながら過ごせる贅沢を買っているとも取れる
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
848 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:18:57.29 ID:7RCejejB0
>>833
熱しやすく冷めやすい事がバレるから本棚見せたくないワシ
笑っちゃうくらい大きさバラッバラで背丈ガッタガタw
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
852 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:21:09.63 ID:7RCejejB0
>>844
ほぼ同じ嗜好
たが最近はマンガも電子で買うよ
やはりスペースがな
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
873 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:31:25.28 ID:7RCejejB0
>>857
お家行きたい真面目に
SF本貸してほしいわ
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
908 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:43:41.58 ID:7RCejejB0
>>880
肩抜けないかな…
特に海外のは、長く続いて重くて嵩張るから手が出せないんだ
児童書いいよな児童書
そっちのほうがたくさん持ってそうだから何も貸せそうにないや
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
920 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:48:04.06 ID:7RCejejB0
>>752
うわぁもう想像しただけで魔境
最初の頃に取り込んだやつやり直したくて買い直すまで見えた
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
931 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:50:46.95 ID:7RCejejB0
>>545
イニDは台詞一切なくて車の効果音だけの回でもちゃんと漫画してるの凄すぎる
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、副反応にギラン・バレー症候群追加 [ゆき★]
257 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 22:57:40.35 ID:7RCejejB0
これ見て「アストロゼネかは副作用認めて発表もしてくれるのか…」ってむしろ信頼性上がるんだけど
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、副反応にギラン・バレー症候群追加 [ゆき★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:00:51.25 ID:7RCejejB0
>>56
〇年後に集団訴訟かなあ
地球人類総動員プロジェクトだもんなあ
ワクチンで助かる人もたくさんいるが、苦しむことになる人もリスクがゼロじゃないぶん居るんだよな
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
970 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:13:48.23 ID:7RCejejB0
>>942
私が蔵書貰い受けたかったくらいだ
けどそれが本にとってそれが1番いいんだろうね子どもに読まれるのが
自炊はデータのこと心配するようになるからのんびり電子化を待つが健康にいいと思ったよ
好きなものの事であんまり心身すり減らすもんじゃねえなと
【電書】「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴。紙の書籍と電子書籍の決定的な違い ★2 [記憶たどり。★]
977 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:15:50.57 ID:7RCejejB0
>>972
片付ける段になると1冊も致命傷に感じることとなる
捨てるのが下手だと余計に
【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★2 [シャチ★]
169 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:28:19.29 ID:7RCejejB0
>>125
少子化が思ったより早く進行してるんだっけ
娯楽全般取り締まらないと止まらないのではと…
【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★2 [シャチ★]
207 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:34:30.79 ID:7RCejejB0
>>201
スカート履いてるとめくられても仕方ない風潮あると知ったら絶句しそうだな…
良い面だけってのはどこの文化でもありえないのよね
【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★2 [シャチ★]
222 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:37:52.66 ID:7RCejejB0
>>217
大人になってからも痴漢はある程度仕方ないものと処理されてる価値観と同じ地平にあるからだよ
スカートから分かりやすい例えを出しただけ
【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★2 [シャチ★]
248 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:44:03.12 ID:7RCejejB0
性欲が諸悪の根源としてコントロールされる未来もそのうち来るんだよね
SFの世界じゃなく現実になってきてる
【伝染病】動画サイトの視聴で広がる集団疾患、世界の若年層で報告相次ぐ 動画経由で世界に拡散か [ごまカンパチ★]
174 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:48:11.40 ID:7RCejejB0
チックは割とマジで身近にいると伝染る
真似してふざけてるならやめられる可能性高いと思うけど
【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★2 [シャチ★]
277 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:51:34.82 ID:7RCejejB0
>>270
結婚子育てに夢を見させて少子化止めるのが目的なら前者を推奨すればいいわけか
【中国】「ボーイズラブ」や「女性っぽい男性」は「不良文化」 当局が排除要請★2 [シャチ★]
292 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/09/09(木) 23:53:34.85 ID:7RCejejB0
>>275
BLは実行に移さない(移せない)からなあ
ファンタジーでしかないと分かっているが故に熱狂的になる人が多いのだと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。