トップページ > ニュース速報+ > 2021年08月03日 > tXt+EpYP0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/27046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004126617814700074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
大阪以外で初めて誕生した「維新系知事」の実情 兵庫県知事選「本当の勝者」は誰だったのか [ぐれ★]
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
【東京五輪】白鵬の五輪観戦に日本相撲協会が激怒 茂木健一郎氏は「差別」と協会を批判 [みなみ★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
777 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 18:40:15.08 ID:tXt+EpYP0
>>776
維新は大阪で無償化という実績あるから民主党とは違うんだよ。民主党は党名変えて党が一度消滅したが維新は生き残ってる。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
781 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 18:47:03.57 ID:tXt+EpYP0
>>778
下げて景気に影響が出るくらい公務員いるの?
ここでも日本は公務員が先進国では一番少ないんだろ?
それとも下げるなら事務職だけにして、現業は据え置けばいいかな。企業でも金稼ぐのは現業で事務はコストだから電子化進めたらいいわな。ファックスなんていまだにやってるのも役人の仕事作りだろ?電子化したらその浮いた金をほかに回せるしな。

>>779
そのまま乗らないよ?その分歳出削減やコストカットやること条件にしないと賛成しない。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
789 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 18:54:33.93 ID:tXt+EpYP0
>>784
それ学校が生徒獲得する努力したらいいだけだから?大阪はバウチャー制にして私立に一律金やらん、生徒の頭数ないともらえないから生徒獲得してないとこは努力不足してるだけ。
質下がると生徒来なくなるよ?金ないなら理事長やら教師の給与下げて有能な先生つれてきたらいいだけなんで。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
804 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:06:14.81 ID:tXt+EpYP0
>>788
なら反対するだけよ?条件つかないのに賛成する必要ないんだから。まして自公が過半数割れたら維新がキャスティングボード握れるわけだしな。立憲や共産には是非とも議席増やしてほしいそうすれば維新の価値が相対的に上がるから。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
806 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:10:20.95 ID:tXt+EpYP0
>>791
まさに電子化すべきとこだね。未だに判子決済延々にやって回り無駄に時間かかるんだろ?
国が電子化推進してるんだ是非ともやらないとね。それともそれも役人の仕事作りだから景気対策とか言わないよな?天下りの特殊法人や外郭団体もこんな仕事作りのためにあるんだろ?

>>801
つまり法律変えたらいいんだねそれだけ。
簡略化したらいいんだ。どうせ仕事作りで役人が抵抗するんだろうけど?
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
808 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:12:14.19 ID:tXt+EpYP0
>>805
ならないよ。理由は簡単で大阪筆頭に選挙区調整できないから。自民が大阪自民解散させて維新の完全独占にでもしない限り連立は無い。

まして大阪で維新が支持されるのも地元の自民を敵にすることで求心力得てるんだから敵がいなくなることするわけがなく。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
811 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:13:31.53 ID:tXt+EpYP0
>>807
パヨもネトウヨも中身は同じだから。

統制経済マンセー
補助金ヨコセー

と乞食だからね。中抜きがーというのも自分達も中抜きしたいからw
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
814 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:15:17.71 ID:tXt+EpYP0
>>809
維新と自民は大阪で対立してるから反対は普通。是々非々なんで。大阪で維新が強いのも地元の自民と激しく対立してるからなんだし。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
849 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:30:24.36 ID:tXt+EpYP0
>>815
支出理由?民間でも普通だけどそれ。理由ないと内部監査や外部監査で指摘されるから。
内部手続きを煩雑化にしてるんだろ役人の仕事作りのために。しかもペーパーで。

うちはコロナを理由に残ってたペーパーはほぼ廃止したけどな?おかげで事務作業していた派遣が余ったから配置転換した半分以外は契約切ったけど
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
860 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:39:24.30 ID:tXt+EpYP0
>>827
国政も同じ。維新では国会議員は大阪の首長や地方議員より立場が下になるから大阪の意向に逆らえない。

江田みたいに民進党にしっぽふるやつ出たときも、大阪が反対して党割ったからね。

>>823
新自由クラブ?あれは根なし草だから。維新みたいに地方議員大量に抱えてない。維新は大阪知事と大阪市長筆頭に大阪の首長や地方議員が中核にいるので国会議員は維新ではそれらの下請けでしかない。維新の国会議員特に大阪の議員は大阪の組織動かないと当選できないから。
新自由クラブに維新なみの地方組織あったの?
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
864 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:41:44.91 ID:tXt+EpYP0
>>841
なりたがってる?言ってるだけでまったく動きがないやつだろ?口だけ普通の自治体になりたいというのに、維新みたいに行動しないからな。

特別区が普通自治体になりたいなら、東京都知事と都議会抑えないといけないのにその動きも全くない。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
871 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:45:10.34 ID:tXt+EpYP0
>>842
代わりに一元化条例で都構想進めることになりました。反対運動はまったく起きず議会で可決された。
>>854
兵庫県知事選挙は維新の候補が圧勝したよ?
君たちの支持した金沢は惨敗。まさか金沢勝てると思ってたのか?
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
874 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:49:36.47 ID:tXt+EpYP0
>>868
どうしたの?維新は地域政党からスタートしてるから国会議員が下になるのは当たり前なんですがね。地元の意向働くから自民との連立は無いんです。

なぜ新自由クラブなんて先例にしたの?
あんな国会議員だけで地方組織がない根なし草を?
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
883 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:54:34.36 ID:tXt+EpYP0
>>866
そう実際に東京の選挙で特別区を普通自治体へなんて選挙争点にもなってない。つまりどうでもいい話なんです。

>>872
大阪は大阪市が散々害悪になるようなことしてるから滅茶苦茶嫌われてるの。橋下が知事になったり維新が出来たのもキッカケは大阪市の不祥事です。2005ー2006年の不祥事は酷くて世界陸上で大阪市のおかげで大阪全体が大恥かいた。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
885 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:56:36.04 ID:tXt+EpYP0
>>876
そしてその人達が大阪へ引っ越してきたら、
一気に維新支持になるわけか。大阪に来る転勤族にあるあるだけどね。家族で転勤してくると無償化の恩恵を受けてコロリと維新支持者になる人が多いから
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
888 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:58:26.20 ID:tXt+EpYP0
>>884
どうしたの?維新と自民の連立が否定されたから急に「大阪がー」に変えたんですか?
兵庫県知事選もそういう「大阪がー」するよそ者多かったけど君たちが応援していた金沢の爺さんは惨敗したよ?井戸の爺さんの後継者と見なされたから県民から嫌悪されてしまって
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
891 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 19:59:59.31 ID:tXt+EpYP0
>>832
>>838
そういう愚民思想やってるやつが一番馬鹿。
アカと同列だわ。それともネトウヨかね?
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
894 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 20:04:30.77 ID:tXt+EpYP0
>>889
維新と自民が連立しなくて残念でしたね。
維新の組織構成みてたら自民と連立できないのは100%わかる話なんだけど?
新自由クラブなんて事例出してくる時点で浅はかで何も考えてないダメと思ってたけど
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
904 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 20:12:05.32 ID:tXt+EpYP0
>>901
大阪で選挙区競合するから連立は無い    

と説明しましたが。大阪の選挙区どうするんですか?国政の公明みたいに維新に土下座して候補者立てないようにしてもらうんですか?
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
915 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 20:28:42.93 ID:tXt+EpYP0
>>908
つまり維新にすべて大阪を明け渡すと自民は?
それくらいやると?
地元の自民組織は納得しないと思うけど?
地元で激しい対立してるのに簡単には対立なんて収まらんのだけど?

自民は地方組織への統制なんて緩いから
上記はまず不可能。兵庫県知事選挙で自民党組織が割れたの知らないの?
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
921 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 20:36:12.55 ID:tXt+EpYP0
>>910
質が下がれば生徒来なくなるよ?
数集めたいなら質維持するか質上げないと
生徒は来ないから?質下げても生徒が来るのは
競合相手がいない場合。大阪は公立もあるし私立も沢山あるから。その質の問題は保護者や生徒はその辺敏感だから質が悪い高校には行かないんだよ。
大阪以外で初めて誕生した「維新系知事」の実情 兵庫県知事選「本当の勝者」は誰だったのか [ぐれ★]
546 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 20:42:01.18 ID:tXt+EpYP0
>>545
そんな糞を擁護したアンチはどうすれば?
20時に当確で瞬殺されるまで「金沢有利!」「金沢入れた!」とか涙ぐましい投稿してたんだぞアンチは。
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★3 [樽悶★]
929 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/08/03(火) 20:43:11.12 ID:tXt+EpYP0
>>919
大阪で自民と対決してるから大阪の事情が優先されるの維新は。維新は大阪維新の持ち物みたいなもんだからね。
【東京五輪】白鵬の五輪観戦に日本相撲協会が激怒 茂木健一郎氏は「差別」と協会を批判 [みなみ★]
116 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/08/03(火) 20:45:42.53 ID:tXt+EpYP0
>>81
何故>>1を読まないのか?アホなのか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。