- 【クルマ】令和2年、コロナ渦中なのにスピード違反検挙件数が、なんと2万5,000件も増えた理由とは? [七波羅探題★]
263 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:17:59.03 ID:p7tWA8SY0 - 右折禁止じゃないのに右折して捕まったことあったな
まさかの道路標識が間違っていたってオチで しかも、数年後自宅に電話かけてきやがった、スゲー迷惑だった
|
- 【クルマ】令和2年、コロナ渦中なのにスピード違反検挙件数が、なんと2万5,000件も増えた理由とは? [七波羅探題★]
268 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:22:11.05 ID:p7tWA8SY0 - >>265
反則金返すって電話だった 数千円だったからぶっちゃけどうでもよかったけど、警察から自宅電話に電話かけてくるのはホント勘弁してほしい
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
246 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:26:07.51 ID:p7tWA8SY0 - >>239
>モリカケ桜の時に安倍擁護野党批判 そりゃ野党批判したくなるわ あれで2年近くアホみたいなことやらされていたんだから 騒ぐのはいいが、少しかじった時点でスジが悪いって気が付かんかね、アホンダラ野党も
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
258 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:31:54.95 ID:p7tWA8SY0 - >>247
まあこれだよな 世界最終戦論の通りだよ(日本の代わりにシナになりそうだが)
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
266 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:34:10.13 ID:p7tWA8SY0 - >>254
いやだからさ、犯罪なら起訴しない検察叩けよ 犯罪じゃないなら選挙で落とせよ それだけのこと、そんなことで2年もウンコみたいなこと続けてるんじゃねよアホンダラ
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
277 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:42:37.11 ID:p7tWA8SY0 - >>268
>>272 お前らも社会経験が少ないか分かってないパヨクなんだなア そういう重箱の隅を楊枝でほじくるようなことをグダグダ2年もやるのが普通の分別ある社会人の大人なら無駄だって知っているんだよ 結局、アレ騒いでいたの アホのマスゴミとお前らパヨク位だっただろ 結果なんにも成果なかっただろ、時間の無駄、無駄、無駄 で、ホントところをつかれると自尊心だけは強いから、数年前のことでも正当化しようとする アホだろ、っていうかガキだろ そろそろ、ちんちんの毛生やせよ。。ガキンチョ
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
287 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:46:23.73 ID:p7tWA8SY0 - >>268
>>272 なあ、お前らパヨクどもさ 少しは前にすすめよ 今回のコロナだって憲法に非常事態に関する条項があれば、国から直接・強制的なロックダウンだって可能だったんだぞ そういう主張を野党がするなら耳傾けるよ モリカケとかくだらないじゃなくてさw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
290 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:48:14.03 ID:p7tWA8SY0 - >>286
法律知らない22歳のパッキンねーちゃんが作ったようなゴミ憲法は燃えるゴミの日に捨てましょう
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
292 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:49:39.56 ID:p7tWA8SY0 - >>289
馬鹿パヨク君 犯罪なら検察に、犯罪じゃないなら選挙で落とせばいいだろ それが民主主義だわ まあ、どっちにしろ国政を2年もとめてやることじゃないなw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
298 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:52:16.96 ID:p7tWA8SY0 - >>291
多分戦前のことを言ってるんだろうけど、国家っていうか、国民とマスゴミの暴走だからな 別に日本はヒットラーのような存在がいたわけではなく、ヒットラー、スターリン、ルーズのような独裁者がいなかったことが戦争回避できなかった理由だぞ それが、昭和憲法に反映されてる。(パヨクのバカは知らないだろうけど、これだけは昭和憲法が大日本帝国憲法より優れている点)
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:53:38.16 ID:p7tWA8SY0 - >>297
そもそも、護憲派なる存在がいること自体おかしい 護憲派ならまずは憲法改定条項を破棄してほしいなw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
304 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 08:54:16.95 ID:p7tWA8SY0 - >>301
天皇が何だっていうの? キチンと質問するなら分かるように書いてくれ
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
315 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:00:54.25 ID:p7tWA8SY0 - >>301
わかったわかった、天皇が独裁者だと思ってんだね それこそ、戦後洗脳教育の洗脳の賜物だよ 天皇は主権は有していることになっているが、あくまでも国のオーナーとしての建て前だ、そしてそれは立憲民主君主制の根幹だった チョー分かりやすく言うと 今でもイギリスの国王は国王大権といって戦前の日本の天皇とほぼ同じ権限を持っている でも、だれもイギリスが国王独裁国家と思ってないだろ それは内閣の助言と承認に基づき、その権限を行使する慣習になっているからだ いわゆる「王は君臨すれども統治せず」ってやつな 戦前日本の天皇もこれを習っていたし、事実昭和天皇は2回の例外を除いて政治に直接関与はしていない。 その2回とは、226事件と所謂ご聖断の2回だけだ。
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
319 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:05:44.08 ID:p7tWA8SY0 - >>316
なんせ、東大法学部が左翼の牙城だからなあ その創始者は手のひら返しの宮沢俊義で未だにその手下ともが闊歩しているw 頭真っ白な学生に宮沢俊義憲法学をたたみこまれ、 そこ出たやつが、いろんな大学の教授として憲法学とか教えてるんだから、どうしょうもない
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
321 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:06:59.94 ID:p7tWA8SY0 - >>318
気に入らなければ変えてよかったんだよ、別に 憲法改定条項があったわけだし、あとのほうでは男子だけとはいえ普通選挙もされていたんだからw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
325 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:09:13.26 ID:p7tWA8SY0 - っていうかさ、護憲とかいうバカは
どうやって昭和憲法が採決されたか知ってるの? 昭和21年4月に行われた戦後初の衆議院議員結果 定数 464 前職 40 元職 51 新人 373(80.4%) その後昭和21年6月から審議が開始され8月に議決 なんと、新人が8割占めている国会で新人だらけの議員で4か月後に憲法改正w 通常の選挙では新人割合は10%代(前回の2017年の衆議院選挙では定数465に対し56が新人(12%) ちな、なんで新人がこんなに多かったかというと GHQが前職・元職議員を銃剣で脅して公職追放しまくったからww こんな非民主主義のもと作られた昭和憲法捨ててしまえ
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
343 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:19:46.74 ID:p7tWA8SY0 - 極論すりゃ、基本法がきちんとしてりゃ、憲法なんていらないとすら思ってる
事実、イギリスでは明文化された憲法というものは存在しないからな では憲法を国の理念とすれば、制定プロセスが重要なわけですよ 大日本帝国憲法 9年の歳月をかけて、国民や天皇含めて議論を重ねて制定 昭和ゴミ憲法 22歳の法律学学んだことのないパッキンねーちゃんも憲法案策定に参加 そのウンコみたいな憲法案をベースに、GHQのプレスコードで言論の自由を封じ込まれたうえに、公職追放で気に入らない議員を失職させた新人ばかりの選挙※による国会でわずか2か月で審議されて公布 ※当然その選挙の争点は「米ヨコセ」だったw こんなゴミ憲法の制定プロセス外国人に対して恥ずかしくて言えないぞ ゴミはゴミの日に捨てましょう
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
352 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:25:45.17 ID:p7tWA8SY0 - 馬鹿パヨクとか護憲派とかいう戦後教育の洗脳を受けて、その洗脳が解けていないアホンダラ用にクイズな
・クイズ 大日本帝国憲法には1文字も入っていないのに 日本国憲法なるゴミ昭和憲法には多数の条項にわたり記載されている単語があります。 まさにその単語こそ、大日本帝国憲法の欠陥とも言え、裏を返せば昭和憲法との最大の違いとも言えます。 さてその単語とは何でしょう?
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
365 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:31:58.46 ID:p7tWA8SY0 - >>358
それ激しく騙されているからな 当時大日本帝国憲法の欠陥さえクリアすれば基本的には今のクソ憲法みたいに運用で何とかなるという主張のほうが強かったんだよ (今のゴミ憲法は軍隊がいないことになっているから、それに比べりゃまだましw) ソモソモ添削される時点で主権侵害されているから 主権無い状態での憲法なんてそもそも憲法違反ともいえる
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
367 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:32:27.09 ID:p7tWA8SY0 - >>363
まずは答えてからにしろよ 学のないパヨクさん
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
378 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:36:26.73 ID:p7tWA8SY0 - >>371
大日本帝国憲法のことを欽定憲法だとか見下す割には、 昭和憲法なるゴミ憲法は民定憲法っていいはるんだよなあ でも、それを一字一句かえることはまかりならんっていう矛盾 どこが、民定憲法なんだよw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
383 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:39:16.87 ID:p7tWA8SY0 - >>373
明記がなかっただけで、制定当時は他国からこんなに国民に権利を与えて大丈夫なのかというほどの国民主権の憲法だからな 問題は運用が下手くそすぎて、改定条項があるのに、変えずに腐ってしまったことでな なぜ変えなかったのか、また変えようとする努力をしなかったのか そこだろ問題点は 日本人は憲法を変えちゃいけないものだという思い込みが強すぎる それは今も戦前も同じこと
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
385 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:40:50.60 ID:p7tWA8SY0 - >>380
うん、だからそんなゴミ憲法さっさと捨てて、新しい憲法を今の民主主義の知恵で作りましょうね ってことw 分かってるじゃyんw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
397 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:51:58.35 ID:p7tWA8SY0 - 憲法学なる授業を幸いにして受けたことがないがw
まあ、条項の解釈とかばっかりで、ろくでもないんだろ 憲法が制定されたころの歴史や政治状況とかはほとんど無視されているんだろうし 冷静に考えりゃ、最悪の時期に作られているからな昭和憲法なるクズ憲法は ソ連系共産主義スパイが多く入り込んでいるGHQのGS(民生局)主導の時代に GHQが銃剣で脅しながらアホみたいなパッキンねーちゃんも混ざってゴミ憲法案を押し付け それを新人ばかりの国会で2か月審議だけで採決、公布だからな ちなみにこのGSとやら、その数年後、日本では逆コース、アメリカではレッド・パージの嵐が吹き荒れて失脚 参謀第2部つまりG2に主導権が移ると失脚し、端に追いやられることになる なお、昭和憲法制定前には公職追放で保守派が悉く追放されたが、この逆コースにより逆に共産主義者が公職追放されるw そのままGSは日本に対する影響力を失い、G2の自由主義的な経済政策が主流となる。 そして、その後、朝鮮戦争を経て、所謂55年体制が確立することになる つまり、GSなる共産主義スパイによって作られた赤い憲法ともいえるわけだな
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
405 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 09:57:37.10 ID:p7tWA8SY0 - >>401
そういうGS,G2の争いや赤狩りの状況や歴史もしって漸く議論になれるんだよ こういうことをまず教えるべきだよ
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
409 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 10:02:24.53 ID:p7tWA8SY0 - >>402
いや、勘違いするなよ 今の昭和憲法のままでも別にいいんだぞ 歴史的背景とか状況とかを周知したうえでの議論とそのプロセスの結果、ヤッパリ今の憲法のままで全く問題ないというならな 明らかに主権もなく、まともな状況でないドサクサに無理やり変えさせられたのがクソ憲法だというだけで あと、憲法は原則変えていくべきものだと思う それは大日本帝国憲法が変えなかったことが原因の一つで国が滅亡の危機に瀕したことでも証明されている でそろそろ、パヨク用にだしたクイズの答えは出たか? 絶対に戦後教育とかいう洗脳教育では教えてくれないぞw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
422 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 10:24:02.75 ID:p7tWA8SY0 - もうそろそろ、家出ちゃうから
答えを書いておく >馬鹿パヨクとか護憲派とかいう戦後教育の洗脳を受けて、その洗脳が解けていないアホンダラ用にクイズな > >・クイズ >大日本帝国憲法には1文字も入っていないのに >日本国憲法なるゴミ昭和憲法には多数の条項にわたり記載されている単語があります。 >まさにその単語こそ、大日本帝国憲法の欠陥とも言え、裏を返せば昭和憲法との最大の違いとも言えます。 > >さてその単語とは何でしょう? 答えは 「内閣」 でした。 大日本帝国憲法には内閣の規定が一切ありません。一方、日本国憲法なるゴミ憲法では章立てされて職責が明記されています。 これは伊藤博文ら元老がワザと記載しなかったと言われています。 なぜ記載しなかったかというと、まだ徳川幕府時代から日も浅く、内閣という幕府、内閣総理大臣という将軍が出現することを恐れたためといわれています。 その当時の政治主導者は「元老」だったので問題なかったのですが、「元老」制度が崩壊した昭和期に 内閣、内閣総理大臣という職責が曖昧となり、リーダー不在の状況を作り出したのです。(伊藤も流石に晩年変えるつもりだったらしいが) 特にリーダー不在の状況は重要な局面での政治的な決定ができない状況になり、 それが原因の一つとなり所謂陸軍の暴走を招くだけでなく、太平洋戦争が回避できなかったともされています。 ちなみにこの辺は何故か戦後教育では全く教えてくれません 大日本帝国憲法と日本国憲法の違いをかけってテストがあって 「内閣総理大臣の職責職務の有無」って書いたら間違いなく×になるでしょうw アホのように「大日本帝国憲法はてんのうしゅけんでーこくみんのけんりはせいげんされえ、日本国憲法はこくみんしゅけんでーこくみんのけんりはほしょうされーー」って書かないと〇もらえませんw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
431 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 10:43:12.38 ID:p7tWA8SY0 - >>389
国民主権が民主主義の構成要素であるなら、民主主義の概念は五箇条の御誓文に基づき、大日本帝国憲法でも流れている、そしてそれは今でも変わらんだろ。 昭和21年(1946年)6月25日、衆議院本会議における日本国憲法案の審議の初め、当時の吉田茂首相は御誓文に言及して、 「日本の憲法は御承知のごとく五箇条の御誓文から出発したものと云ってもよいのでありますが、いわゆる五箇条の御誓文なるものは、 日本の歴史・日本の国情をただ文字に表しただけの話でありまして、御誓文の精神、それが日本国の国体であります。日本国そのものであったのであります。 この御誓文を見ましても、日本国は民主主義であり、デモクラシーそのものであり、あえて君権政治とか、あるいは圧制政治の国体でなかったことは明瞭であります」 と答弁した。 このように敗戦後の初期には支配層は五箇条の御誓文は民主主義の原理であると主張した。 昭和天皇もいわゆる昭和21年の人間宣言の際、五箇条の御誓文も示しているが、そのことについて後日以下のように語っている。 「民主主義を採用したのは明治大帝の思召しである。しかも神に誓われた。そうして五箇条御誓文を発して、それが基となって明治憲法ができたんで、民主主義というものは決して輸入物ではないということを示す必要が大いにあったと思います。」 ? 昭和52年(1977年)8月23日記者会見 五箇条御誓文(現代訳) 1、広く人材を集めて会議を行い、全ての重要事項は議論を尽くして決定せよ。 1、身分の上下を問わず、心を一つにして積極的に国策を遂行せよ。 1、朝臣武家の区別なく、さらには庶民の総てにわたって、各自の志望を達成できるようにはからい、人々を失意の状態に追いやらぬことが肝要である。 1、これまでのような、かたくなな習慣を打破して、普遍性のある道理に基づいて進めよ。 1、知識を世界の先進国に求めて、天皇の大業を振興せよ。
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
434 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 10:45:26.47 ID:p7tWA8SY0 - >>430
何が言いたいのかさっぱり分からん なんだその外見的立憲主義って バカだろオマエ いやマジでっさ 独裁者天皇 って発想だろ まるでGHQ(GS)→日教組教育の申し子だなw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
437 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 10:47:54.54 ID:p7tWA8SY0 - >>430
だいたいクイズに答えてから書けよ コピペしたようなクソ文章と思ったら 首相官邸のページのコピペじゃねーかw 深くねーw
|
- 憲法記念日の講演に憲法学者起用、自治体が「政治的」理由に拒否 [蚤の市★]
438 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 10:52:19.66 ID:p7tWA8SY0 - >>436
おまえさあ、幕末終わった直後の御誓文だぞ いまから150年くらい前の御誓文だからな その歴史的意義考えろよ、少しは しかも1、広く人材を集めて会議を行い、全ての重要事項は議論を尽くして決定せよ。って一番最初に書いているジャン これも当初は後ろの方にあったけど、ワザワザ先頭に持ってきたっていうほどのもんだからな そういうことを考えろよ、少ないパヨク脳でも
|
- 中国「米国は中国に対して負け惜しみの気持ちを持たず、穏やかで理性的な心で中国の発展に対応し、大国らしく振る舞うよう望む [Felis silvestris catus★]
465 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 21:07:22.61 ID:p7tWA8SY0 - 誰か、シナ分裂させろよ
永久に内戦状態させておくのが世界平和のため
|