トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年04月30日
>
lJMJwJub0
書き込み順位&時間帯一覧
316 位
/30631 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
2
0
1
15
5
14
5
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
45
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【速報】日本の公立高校「自費でiPad (約7万円)買って」→貧乏日本人さんブチギレ「タダでiPadよこせ」「コロナで金欠なの!」★6 [スタス★]
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
【五輪】都議「オリンピックが仮に中止になったら、3,500億円の損失が税金から支払われる」★2 [かも★]
【下級は自助】日本政府「五輪選手と大会関係者はコロナ感染した際、最優先で入院できます。専用の医者300人を用意」★5 [スタス★]
JRの最終赤字、一兆円超え [和三盆★]
書き込みレス一覧
【速報】日本の公立高校「自費でiPad (約7万円)買って」→貧乏日本人さんブチギレ「タダでiPadよこせ」「コロナで金欠なの!」★6 [スタス★]
913 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/04/30(金) 05:49:37.13 ID:lJMJwJub0
ラズパイで良いというかラズパイが最適じゃね
もともと教育用に作られたデバイスだし
【速報】日本の公立高校「自費でiPad (約7万円)買って」→貧乏日本人さんブチギレ「タダでiPadよこせ」「コロナで金欠なの!」★6 [スタス★]
914 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/04/30(金) 05:56:27.32 ID:lJMJwJub0
それしか選択肢がないなら仕様がないが、優れたOSSがあふれている現状で
なんで公共の教育用にプロプライエタリなソフトウェア使うんだよ!!
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
896 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 07:54:34.13 ID:lJMJwJub0
>>5
それを考えなくていいのがこれなのにw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
909 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:01:11.77 ID:lJMJwJub0
>>881
積立NISAは好調だろ。
行き詰まってたのは金融庁じゃないか?
以前のNISAは失敗だったと思ってるし、一昨年あたり長官がなんかやらかして失地回復に必死なんじゃね?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
920 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:03:31.48 ID:lJMJwJub0
>>831
アメリカは末期…と_φ( ̄ー ̄ )
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
922 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:04:23.65 ID:lJMJwJub0
>>892
ざっと10年に1回じゃね?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
931 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:06:22.80 ID:lJMJwJub0
>>919
短期はともかく長期ならむしろ負けるのが難しい、「敗北を知りたい」状態だろうなあ。
てか「プロと戦って勝てる訳ないだろ」ってしたり顔のレスは無知すぎて恥ずかしい。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
942 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:08:13.65 ID:lJMJwJub0
>>18
バブルの時に株を買い煽ったやつが偉そうにww
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
975 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:17:45.93 ID:lJMJwJub0
>>966
てか靴磨きで溢れても関係ないのがこの手法なんだけど相変わらず分かってないのが多すぎて
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★3 [ボラえもん★]
996 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:22:54.05 ID:lJMJwJub0
ゆっくりウォーキングしましょうって話に短距離走の話を持ち込むやつw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
75 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:39:25.51 ID:lJMJwJub0
>>19
分かってないやつがやめとけって言ってるからw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
78 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:40:23.63 ID:lJMJwJub0
>>68
あ、それ言っちゃう?w
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
97 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:43:53.80 ID:lJMJwJub0
>>82
正直イデコは全くやる気にならない
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
109 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:46:10.79 ID:lJMJwJub0
最近この手の投資スレ増えたけど、見てて9割は積立の話してないから噛み合うわけがないw
積立賛成派はみんな同じような虚しさを感じてるんでないかな?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
131 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:50:13.49 ID:lJMJwJub0
>>116
貯金もリスクあるけどねw。インフレには無力だし。
だけどそういう人って100万円が1年で100万100円になれば、買うものが10%値上げになってもOKなんだよね
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
140 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:52:02.55 ID:lJMJwJub0
>>130
イデコは全く勧めない。
あと、30年前の個人年金だとすごく増える利率だろうけど、もらうときは考えたほうがいいよ。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
154 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:54:00.79 ID:lJMJwJub0
>>142
皮肉が効いてるなw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
171 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:56:35.27 ID:lJMJwJub0
>>149
人生何が起こるか分からんのに途中引き出しできんし。
それなら積立NISA他で多少税金引かれようが流動性高い方がいいというのが俺の考え方。
それにどうせ最後は課税されるし
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
196 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:00:08.73 ID:lJMJwJub0
>>158
時間の分散の話をしてるのに投資先の分散の話をして何がしたいのかと
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
210 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:03:37.08 ID:lJMJwJub0
>>181
そのくらいかにもよるけど、一括で一時所得扱いでの受け取りが良いのでは?
額がさほどでないのなら気にしないでいいかもしれないけど、そこそこになると毎年の所得で社保とかに影響する可能性が。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
447 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:53:54.32 ID:lJMJwJub0
>>425
あとは自分でやれよって話でしょ。
何でもかんでも政府にお膳立てしてもらう必要はない。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
460 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:56:16.69 ID:lJMJwJub0
>>349
横だけど質問。
それみんな長期の積立で損してるの?
だとしたら逆に凄いぞ。
まさか積立のスレで一括払いの投資の話してないよね?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
465 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:57:20.68 ID:lJMJwJub0
>>223
全然違うよw
全く理解してないね。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
492 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:02:46.23 ID:lJMJwJub0
>>476
記事読んでない人とか話通じない人はたくさんいるけど、中でも結構強者だねw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
543 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:12:19.53 ID:lJMJwJub0
>>504
小規模企業共済はやれる人はやるべきだね。
で、月払いかせいぜい年払いでしょ?なのに投資は何で一括払いしか頭にないの?
ここは積立投資のスレなのに。
知識やイメージが凝り固まってる人が多すぎ。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
584 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:17:35.23 ID:lJMJwJub0
>>552
中国?
4,5年前だったかサーキットブレーカー発動した時「売りボタンが消えた!」ってのは怖すぎてw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
597 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:20:03.07 ID:lJMJwJub0
>>562
これ実は結構あるよねw
こっちは今年2%しか増えてないって言ったとしてもカミさんに怒られもしないし。
むしろ「すごーい」とか言われるw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
604 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:21:03.81 ID:lJMJwJub0
>>571
長期なのに週足って全く意味がわからないんだけど…
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
624 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:25:36.62 ID:lJMJwJub0
>>605
あくまでも過去の実績からだからね。
それを元にこれからもそうなるのが確実みたいな話は俺はできない。
基本的には世界大戦でもない限り、そこまで行くかはどうかは別にして増える可能性は高いと思うよ。
でも一気に突っ込むのは俺は勧めないけど。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
629 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:26:34.48 ID:lJMJwJub0
>>623
貯金の金利考えたらねw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
686 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:40:20.97 ID:lJMJwJub0
>>667
>>460はなんで無視すんの?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
698 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:42:06.58 ID:lJMJwJub0
>>687
俺はリーマンの約1年前に初めて、リーマンが来た時に「よしもっと下がれ!これがしばらく続いてくれ!」って思ったけど?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
713 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:45:32.55 ID:lJMJwJub0
>>699
それは積立での時間分散のメリットだし積み上がってても積立継続してるなら毎月定額だから下がれば安値でたくさん買い続けられる。ドルコスト平均法のいいところはこれ。
積立末期だと回復が難しくなるんでスイッチング必須と思ってるけど。
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
722 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:47:28.40 ID:lJMJwJub0
>>712
長期の積立で?
それこそ宣伝用のデータより信用できないぞw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
732 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:50:00.88 ID:lJMJwJub0
>>723
それは御愁傷様…w
でも積立継続してたら安値買いのメリットをその後享受してるはずだし、一括買いより下げは小さいんでない?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
750 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:55:31.95 ID:lJMJwJub0
>>743
なーんの説明にもなってないなw
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
761 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:58:32.73 ID:lJMJwJub0
>>757
政府系金融機関の人も言ってたな。
インデックスもダメだったかも…?そこまでは聞いてないからわからないけどかなり厳しいらしい
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
863 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:18:54.45 ID:lJMJwJub0
>>835
全然遅くないわな。
10年はちょっと短いけど20年あればいけるんでない?
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
876 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:22:29.30 ID:lJMJwJub0
>>858
その通り。
自分でいろいろ調べてリスク取って売買タイミングも自分で見極めてってできる人はやればいい。
ジョギングで無理なく健康維持しようって言ってるグループに「そんなんでオリンピックに行けるかあ!」って言ってるような的外れ感
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
922 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:31:24.47 ID:lJMJwJub0
>>912
しかも殆どが変動金利
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
942 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:36:04.52 ID:lJMJwJub0
>>931
いや、どう見てもあんたがスレ違いのトンチンカンな話をしてるぞ…
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
954 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:38:31.20 ID:lJMJwJub0
>>947
当然借り換えたよね?
【五輪】都議「オリンピックが仮に中止になったら、3,500億円の損失が税金から支払われる」★2 [かも★]
927 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/04/30(金) 19:04:18.84 ID:lJMJwJub0
森、電通、各スポンサーの三者でそれぞれ500億ずつ。
これで残り2千億は都が負担すればいいだろ。
【下級は自助】日本政府「五輪選手と大会関係者はコロナ感染した際、最優先で入院できます。専用の医者300人を用意」★5 [スタス★]
389 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/04/30(金) 19:07:06.21 ID:lJMJwJub0
これ困るのはほぼほぼ都民だな。都以外の開催地の場合は都内の指定病院へ救急搬送で良かろ。
JRの最終赤字、一兆円超え [和三盆★]
842 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/04/30(金) 19:12:34.49 ID:lJMJwJub0
高輪ゲータロード駅とか誰が使うねんな駅つくるから…
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。