トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年04月30日
>
ZXLRM6Z70
書き込み順位&時間帯一覧
567 位
/30631 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
4
4
5
7
3
1
9
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
【虐殺支援】”入管法”改正による強制送還におびえるミャンマー人女性 「帰されたら捕まる」 国際条約違反の指摘も [ramune★]
【独自】スリランカ女性、死亡時の血液検査で異常な値 「点滴や入院必要だった」と医師 [oops★]
【毎日新聞】琉球王国の侵略性と帝国性 八重山アカハチの乱は征伐?侵略?王家菩提寺の釣り鐘に「帝王」 [みの★]
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
【乗りものニュース】旧海軍の一式陸攻は本当にワンショットライター? 防弾装備はあったが、運用に問題 [みの★]
書き込みレス一覧
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
658 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 07:13:24.84 ID:ZXLRM6Z70
>>642 確かにw
【虐殺支援】”入管法”改正による強制送還におびえるミャンマー人女性 「帰されたら捕まる」 国際条約違反の指摘も [ramune★]
77 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 07:42:47.83 ID:ZXLRM6Z70
>>21 なんで他国に押し付けるのか?
【虐殺支援】”入管法”改正による強制送還におびえるミャンマー人女性 「帰されたら捕まる」 国際条約違反の指摘も [ramune★]
78 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 07:45:01.30 ID:ZXLRM6Z70
『ミャンマー 少数民族と国軍の戦闘激化 「暴力停止」道筋見えず』
https://mainichi.jp/articles/20210429/k00/00m/030/130000c
【独自】スリランカ女性、死亡時の血液検査で異常な値 「点滴や入院必要だった」と医師 [oops★]
248 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 07:52:35.37 ID:ZXLRM6Z70
「うそで血吐けるのか」入管で死亡の女性家族「記録と映像確認したい」
https://mainichi.jp/articles/20210429/k00/00m/040/085000c
【毎日新聞】琉球王国の侵略性と帝国性 八重山アカハチの乱は征伐?侵略?王家菩提寺の釣り鐘に「帝王」 [みの★]
195 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:19:47.13 ID:ZXLRM6Z70
>>182 女真人の国である金国の通行証だべ。(´・ω・`)
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
617 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:25:00.98 ID:ZXLRM6Z70
>>612
奥羽越列藩同盟の段階では、西日本の親藩や譜代はとっくに幕府を見限ってるぞ。
譜代とか外様とかで分類することに意味がなくなってきていたと理解する方が正しい。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
695 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:31:34.61 ID:ZXLRM6Z70
>>688
ノモンハンで日本は負けてない、むしろ勝ったのだと、
80年経っても言い続けている日本人がいるのを見れば、
そこらへんの心理はわかるんじゃない?
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
632 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 08:50:18.37 ID:ZXLRM6Z70
>>630
会津と桑名は長州に遺恨があったし、庄内は薩摩に遺恨があった。
彼らの徹底抗戦は、幕府に義理堅かったからではなく、
薩長への遺恨が強かったからと見るべきだよ。
長岡はもともとは中立を称していたから、幕府に義理堅いなんて言えない立場だし。
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
646 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:06:41.42 ID:ZXLRM6Z70
>>1
景勝はなぜ家康の背後を突かなかったのか?と言いながら、
最上や伊達が背後を突くことに警戒したことにはスルーして、
最上攻めは北に領土を広げるのが目的とか断定してるのは、
ダブスタだわな。(´・ω・`)
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
647 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:08:47.15 ID:ZXLRM6Z70
>>643 7歳の子供を無能認定して楽しい?
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
664 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:32:08.72 ID:ZXLRM6Z70
>>659
ある意味では、前田ほど有能な大名もなかった。
もちろん幸運な側面もあるが、ともかく徳川の次の勝ち組は前田。
もっとも幕末もそんな感じだったので、
いつまでも地味な藩なままで終わってしまったが。
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
670 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:37:46.13 ID:ZXLRM6Z70
>>661
徳川を関東に移さないと、
織田信雄も尾張のままにしないといけないから、
全ての計画が狂ってしまう。
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
681 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 09:50:17.36 ID:ZXLRM6Z70
>>678 秀吉に臣従したように、家康にも臣従するんじゃない。
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
694 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:06:31.25 ID:ZXLRM6Z70
>>672
マジでなんもやってないけど、所領を安堵してもらったのは、
松前慶広と五島玄雅。
東軍にも西軍にも従軍してないのに、戦後になって家康に、
戦勝を祝う使者を送っただけで加増してもらった、
喜連川頼氏。
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
8 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:22:35.94 ID:ZXLRM6Z70
>>5 この数字が現在価値だ。
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
21 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:27:03.38 ID:ZXLRM6Z70
>>11
内容を読むと、GHQの話はほとんどなんもない。
無駄にGHQを強調している元記事のタイトルの方がおかしい。
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
30 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:39:49.75 ID:ZXLRM6Z70
>>22 噓をつくな。
昭和天皇の皇女の嫁入り先は、
東久邇家(旧皇族)・鷹司家(旧摂家)・池田家・島津家(共に旧大名)で、
財閥など一つもない。
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
41 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:48:38.04 ID:ZXLRM6Z70
>>31 児玉がいかにトンデモない奴だったかってことだろ、それは。
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
724 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:57:30.54 ID:ZXLRM6Z70
>>712
多少なりとも利用されてたと言える室町時代の権威は喜連川くらいで、
高家になった連中など、ただの飾りでしかなかろう。
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
47 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 10:59:13.88 ID:ZXLRM6Z70
>>44
そんなもん普通に発表されてるだろ。
戦前だから、貴重なんだが。
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
58 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:13:48.97 ID:ZXLRM6Z70
>>53
戦前のインフレ率はそこまで高くない。
ハイパーインフレになったのは戦後の話。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
734 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:22:30.96 ID:ZXLRM6Z70
>>726
それは近衛前久じゃないか?
もう関白だぞ。20代だけど。
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
745 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 11:53:36.85 ID:ZXLRM6Z70
>>741
>秀吉からの養子縁組要求の却下
これは、林羅山の作り話。(´・ω・`)
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
752 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 12:03:22.03 ID:ZXLRM6Z70
>>746
明智は良く話が出るからわかるが、
蜂須賀はどういう血筋だい?
【文芸春秋】極秘の昭和十一年度・宮内省予算案を発見 皇室予算は925億円、資産は4400億円 [みの★]
78 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:03:40.57 ID:ZXLRM6Z70
>>76 今と違って、国会の審議を必要としなかったので、非公開。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
750 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:04:35.78 ID:ZXLRM6Z70
>>739 ネトウヨは、都合が悪い人間を常にパヨク認定するよな。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
751 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:05:38.18 ID:ZXLRM6Z70
>>747 武田は、長篠の段階では滅ぼせない。
【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた ★2 [ボラえもん★]
783 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:06:46.08 ID:ZXLRM6Z70
>>767 なるほど…
調べたら、鳥取池田の分家筋か。
【乗りものニュース】旧海軍の一式陸攻は本当にワンショットライター? 防弾装備はあったが、運用に問題 [みの★]
891 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:16:31.45 ID:ZXLRM6Z70
>>859
戦時中の米国のポスターとかアニメとかで描かれる日本軍人って、
たいてい眼鏡をかけてるよね。
実際に眼鏡をかけてた人が多かったからかな?
もしかしたら、昭和天皇のイメージからかもしれん。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
755 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:21:38.45 ID:ZXLRM6Z70
>>754 読んだわ。謙信は負けてないと言いたそうな感じね。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
769 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:47:00.45 ID:ZXLRM6Z70
>>759
北条も興国寺城→韮山城→小田原城と居城を移してるんだが。
まぁ、居城を移せるのは歴史の浅い氏族の強みよな。
上杉はほとんど越後から所領を拡大できてないから、仕方ない。
武田は、駿河を取った段階で駿府に拠点を移した方がよかったかもしれんが、
甲斐源氏の伝統が根深すぎたかな。家臣団も含めてね。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
775 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:53:11.42 ID:ZXLRM6Z70
>>773
たまたま、上杉ネタの記事が最近2本出たというだけだが。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
779 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 13:55:46.63 ID:ZXLRM6Z70
>>771 新府城は、甲斐にこもったままの新城だからね。
甲斐は穴山に任せて、本家が駿府に出られるのがよいんだが、
長篠の敗戦の後では、もう難しいかな。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
787 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 14:06:52.11 ID:ZXLRM6Z70
>>785
着実に関東を支配していったじゃないの。
中央政局に関わらないから、
地味なイメージになってるだけだろ。
【JBPress】上杉謙信の61勝2敗8分は出鱈目 戦国時代の合戦の全記録などない 信長公記も手取川の敗戦を隠蔽 [みの★]
791 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/04/30(金) 14:09:20.99 ID:ZXLRM6Z70
>>788 お前が指摘して抗議すりゃええだろ…
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。