トップページ > ニュース速報+ > 2021年04月30日 > CSMjidQ/0

書き込み順位&時間帯一覧

1044 位/30631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18940000000000011100001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
【楽天・三木谷会長】 「戦争だと思わないと、日本だけが遅れてしまう。大量接種やらないと、緊急事態宣言を永遠に繰り返すことになる」 [影のたけし軍団★]
【宮城】新型コロナの肺炎を抑える薬開発 東北大学の研究グループ 自宅やホテルでも服用できる飲み薬 [シャチ★]
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★5 [ボラえもん★]
【激密】緊急事態宣言で減便→GW中日の平日、通勤電車激混みの地獄に… ★3 [BFU★]

書き込みレス一覧

【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
243 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 00:18:49.74 ID:CSMjidQ/0
今日本は火力発電でいかにCO2出さないかてとこにいるわけで
CO2でない燃料アンモニア等で火力発電する
=その燃料のエンジンで車が走る
なんだよ
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
459 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:17:47.51 ID:CSMjidQ/0
欧州に擦り寄ってEV化したとこで
クリーンエネルギー発電で作られてない
EVは輸入できないてされるだけ
日本メーカーは欧州でそんな売ってるわけじゃない
国内に毛が生えた程度
儲けは中国とアメリカがほとんどなんだから
特にアメリカがどう出るかにかかってる
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
488 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:22:22.33 ID:CSMjidQ/0
今のとこEVが安くなる見込みはない
増えれば増えるほどリチウムや希少金属の値段が下がらない
EVミニカーにすれば安いてだけ
車から自転車やバイクに乗り換えれば安いて言ってるようなもん
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
525 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:28:06.79 ID:CSMjidQ/0
トヨタは何か水素エンジンレース車作るていってるし
水素発電というのも出てるし
発電と自動車の動力はセット
特に日本は国土的に風力太陽光発電とか沢山できないから
いかに新燃料による火力発電をするかにかかってる
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
577 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:37:52.06 ID:CSMjidQ/0
トヨタのBEV逆にCO2増える3大プロパガンダ

火力発電がメインではCO2増える
車の製造段階でBEVはGAS車より3割多くCO2排出する
リチウムの採掘でCO2が出る
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
588 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:39:35.33 ID:CSMjidQ/0
やめると言ってるだけで
アメリカが本気でEVに舵を切らない限り
やめないだろ本田も
収益のほとんどがアメリカなんだから
アメリカ2%
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
616 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:45:42.49 ID:CSMjidQ/0
原発は使用済み燃料とか事故ったときの処理とか
対応年数が限界とか先が無い
原発の問題が技術的に解決する可能性よりも
CN燃料火力発電の開発のが可能性があるし

そもそも原発CNのためにもっと危ない
放射性物質増やさないといけないのかてなる
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
635 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:49:06.11 ID:CSMjidQ/0
飛行機とか船も乗り物でCO2出してんだよ
長距離トラックとかさ
そこがBEV化できるかていったら無理そうなんだよね
結局燃料を工夫するしかない
それができるなら車もその燃料で走らせればいいてなる
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
655 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 01:52:37.09 ID:CSMjidQ/0
国内メーカーがスマホで負けたのは
安易にスマホ化の流れ擦り寄ったからだよね
第3の可能性を探るもしくは
ガラケ―を完全を捨てて全く競争力がなくなった
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
719 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:06:41.10 ID:CSMjidQ/0
EVなんて去年世界全体の車の3%しか売れてないんだよ
今各メーカーがら出してるけど供給過剰で絶対儲からない
GAS車が売り上げの中心であることには変わり無い
2010年ですら売り上げの軸は依然としてGAS車かもしれない
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
728 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:09:26.65 ID:CSMjidQ/0
バイクとトラックは騒音も排ガスも酷いから
さっさと乗用車より先に法律で電動化すべき
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
730 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:10:10.05 ID:CSMjidQ/0
>>727
2010→2020
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
733 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:11:58.73 ID:CSMjidQ/0
アメリカの販売台数て1〜3位までが全部トラックだろ
4位ぐらいにRAV4とかだろ
EV街乗りみたいな国じゃないんだよなアメリカて
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
771 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:22:36.26 ID:CSMjidQ/0
今のリチウムイオン電池だと
走行距離伸ばそうとすると車体その分重くなって
特殊な充電器でない限り充電時間に対して走る距離
がどんどん短くなる
となるとBEVが残るとこて庶民が乗るミニカーと
金持ちが乗るスポーツカーだけになりそう
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
791 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:27:51.38 ID:CSMjidQ/0
>>761
EVて所有するのに充電インフラが必要だから
一体何%の人がその環境があるもしくは環境を準備して
買えるのかてのがあるからね
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
804 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:31:56.53 ID:CSMjidQ/0
トヨタにしても本田にしても
EV作って売っても儲けは無いとしても
EVやるよていうと株価が上がるんだろ
逆にやるて言わないと下がるから
アリバイ的にやってるてのあるだろ

トヨタのEV関係のニュースが出ると
テスラの株が下がるみたいな関係だろ
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
857 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:41:13.63 ID:CSMjidQ/0
BEVてそんな簡単じゃなくなると思うよ
普及すれば発火事故とか増えてバッテリー劣化防止とか
バッテリーを守るための制御とかしないといけなくなってくる
ユーザーもそういうとこに価値を置いて買うようになるしね
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
942 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 02:58:36.87 ID:CSMjidQ/0
アップルを狙いたいてのも分かるけど
ダイソンを狙うてのも大事なこと
内燃機関であってもCO2さえ出さなければいいだけなんで
そういう方向に進むのも全然ありなわけで
その方が既存のインフラが使えるメリットもあるし
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
963 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 03:04:16.37 ID:CSMjidQ/0
>>953
リサイクルできない
リチウム電池の山が目に浮かぶわ
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
972 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 03:07:05.74 ID:CSMjidQ/0
言ってることと実際やってることが同じとは限らないしね
アメリカが大統領が変わばコロッと政策変わるように
企業だってそれに合わせて変わるんだから
アメリカ次第だよ本当に
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
981 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 03:08:49.39 ID:CSMjidQ/0
>>968
技術革新ていうなら
内燃機関にも技術革新はあるから
既存のインフラが使える方がゼロエミッションだろ
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★4 [ボラえもん★]
991 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 03:12:07.04 ID:CSMjidQ/0
FCVは希少金属使うけど
水素エンジンは使わないのか
【楽天・三木谷会長】 「戦争だと思わないと、日本だけが遅れてしまう。大量接種やらないと、緊急事態宣言を永遠に繰り返すことになる」 [影のたけし軍団★]
347 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 15:41:56.24 ID:CSMjidQ/0
大本営発表というならコロナが怖いという洗脳がそうじゃないの
高齢者しか殺せないウィルスの対策に1億玉砕火の玉
【宮城】新型コロナの肺炎を抑える薬開発 東北大学の研究グループ 自宅やホテルでも服用できる飲み薬 [シャチ★]
255 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 16:40:49.75 ID:CSMjidQ/0
臨床試験対象の病院に入院すれば
試験として服用できるんだろ
アビガンとかもそうだったし
この薬が肺炎起こすウィルス全般に重症化防ぐとしたら
2年後でも重要
【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★5 [ボラえもん★]
560 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/30(金) 17:13:55.19 ID:CSMjidQ/0
船用にアンモニア燃焼エンジンが検討されてるて話あるけど
どうなのアンモニアの方は
下水からアンモニアはとれるていうし
【激密】緊急事態宣言で減便→GW中日の平日、通勤電車激混みの地獄に… ★3 [BFU★]
672 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/30(金) 22:02:54.06 ID:CSMjidQ/0
これを良しとして路上飲みを叩ける訳ないよなぁ!?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。