トップページ > ニュース速報+ > 2021年04月04日 > I3Z1P2CO0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/26149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000012124020222618302211122218184



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【新年度】職場のモンスター新人「注意しても断固拒否」「空き箱を蹴ったり、仕事してる風の姿勢で爆睡したり……」 [potato★]
【速報】甲府市幹部が釈明「結婚を意識して欲しいという趣旨だった」→「異性と遊んで。そうすれば少子化解消する」発言問題 [スタス★]
【相続】亡くなった人の銀行預金をおろす方法 [孤高の旅人★]
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★3 [ボラえもん★]
「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) ★6 [蚤の市★]
【速報】東京都、新たに355人感染4月4日 [ばーど★]
【東京五輪】大阪府の吉村知事、「聖火リレー」代替案として公道以外の場所を関係者限定で走らせる案を検討 [記憶たどり。★]
大阪府 過去最多の666人が感染 陽性率7・8%、重症者は124人に [どどん★]

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
790 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:09:01.87 ID:I3Z1P2CO0
>>774
あいつ2ch時代に訴訟されて負けまくっても
払えませんってシラ切りとおしてたのにねえ
かなり悪名高かったよ
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
807 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:10:04.64 ID:I3Z1P2CO0
>>783
デジタル貨幣でゲゼルマネーをやりかねんからな今の政府は
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
835 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:11:51.57 ID:I3Z1P2CO0
>>813
あれ夫婦ともに90歳まで生きるという前提だよ
額を大きくしようとして盛ってるのが災いしたんだ
【相続】亡くなった人の銀行預金をおろす方法 [孤高の旅人★]
535 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:12:58.77 ID:I3Z1P2CO0
>>532
早めにどかんと分けておくのが正解だよ
5年たてば時効だから
【相続】亡くなった人の銀行預金をおろす方法 [孤高の旅人★]
537 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:17:37.20 ID:I3Z1P2CO0
>>536
それは銀行がおバカさん
もし勝手に親族の誰かがおろして横領したら
銀行が過失を問われかねない
だから銀行は死亡記事ちゃんと見てるよ
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
919 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:18:53.04 ID:I3Z1P2CO0
>>894
チャンと本文読んだか?
打消し表示しても算定根拠はそうなってるんだぞw
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
936 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:20:29.07 ID:I3Z1P2CO0
>>911
競馬の馬の代わりが会社やファンドなだけだからなあ
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
950 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:21:56.41 ID:I3Z1P2CO0
>>939
この間「実態経済と株式市況は関係ない」という実証論文が出たと
日経新聞で読んだ
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
973 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:23:38.40 ID:I3Z1P2CO0
>>958
子供が助かるよ
それぐらいないと安心して老人ホームに行けないよ

無年金・無資産で子供を困らせている老人がどれだけ多いことか
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
311 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:27:50.23 ID:I3Z1P2CO0
ほらやっぱ失敗した
早稲田政経ブランドを過信しちゃったねw

おれはこの数学必須は絶対またなくなると踏んでる
3年以内だ 予言しておくわ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
330 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:31:16.93 ID:I3Z1P2CO0
>>307
今の振興の受験少年院は
高校1年の段階で数学出来ない子は国公立をあきらめさせて
私文3教科に絞った勉強をさせるんだよ
そうしたらけっこういい私文に合格するから

早稲田のこの数学必須はその人たちをはじくことになったから
大パニックなのね

ただ早稲田政経が東大のすべり止めだったのはちょっと前だろう
今は慶応の方が何もかも上になったから
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
339 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:32:30.40 ID:I3Z1P2CO0
>>329
受験料収入の減少は大学経営上バカにならないんだよ
そして受験者が減っていくとレベルも下がっていく
この数学必須化は大失敗だと思う
東大不合格者を拾いたかったんだろうが今は慶応に行くだろう
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
354 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:36:47.56 ID:I3Z1P2CO0
>>350
いやどんどん下がっていくよ
入試を難しくすると人は来なくなってくる
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
378 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:40:45.59 ID:I3Z1P2CO0
>>364
たぶんね
一昨年文Uの最低点が文Tを逆転して話題になった
文T自体入学定員は半減近くになってんだけどね
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
382 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:41:37.91 ID:I3Z1P2CO0
>>376
数学は問題によって当たり外れが大きいから
リスクが大きいんだよ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
400 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:46:30.17 ID:I3Z1P2CO0
>>398
結構留年するみたいよ
今は数学厳しいし
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
412 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:48:17.10 ID:I3Z1P2CO0
>>402
自分を基準にして人を語らないほうがいい

一度塾講師とか家庭教師と化してご覧?
なぜわからないのかわからないような子供はデフォルトだから
【速報】甲府市幹部が釈明「結婚を意識して欲しいという趣旨だった」→「異性と遊んで。そうすれば少子化解消する」発言問題 [スタス★]
420 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:56:27.26 ID:I3Z1P2CO0
今海外ドラマをテレビで見てたら
「イスラムの豚ども」とか言うセリフは結構出てくるのね
これ日本だと犯人のセリフとしても絶対ダメだと思う
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
472 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:58:01.61 ID:I3Z1P2CO0
>>455
簡単に言うと暗記だけで対応できる部分が大きいから
受験少年院は数学出来ない子は
早めに数学諦めさせて私文三教科ばかり勉強させる
特に社会科はマニアックな問題多いから早めに詰め込めば有利
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
477 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 13:59:51.29 ID:I3Z1P2CO0
>>463
塾講師の経験で言うと
小学校4年の「比」でつまづく子が非常に多い
1+2=3、というのはわかるんだけど
三者間の関係になるとキャパ超えるみたい

そこでつまづくともう後はない
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
490 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:01:40.34 ID:I3Z1P2CO0
>>473
会社の経営に必要なのは
データを拾う能力であって分析する能力ではない

数字で経営を語らないのは馬鹿だが
SPSS駆使してわけわかんない評価関数導入するのもバカだ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
499 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:04:07.39 ID:I3Z1P2CO0
>>494
経済学の数学って人をだますための素材だからね
「数学紙芝居」という人もいる
肝心なところは言葉でごまかす
数学科の人が見たら噴飯ものだと言ってた

自分に都合のいいモデルを走らせるために
前提条件を都合よくするというのがよくある手口らしい
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
507 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:05:25.95 ID:I3Z1P2CO0
>>496
こと私文に関しては東京の方が就職がいい
地方国立、いわゆる駅弁の文系や理系は
入るのが難しく就職先がないというコスパの悪い大学になってる
地方で卒業生を吸収するための産業が消えつつあるから
関西ですら半数以上が東京本社の企業に就職する
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
518 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:07:09.24 ID:I3Z1P2CO0
>>512
ちゃうちゃう
コンサルとかに任せると逆にマニアックな分析するんだよ
経営管理とかの爺によくいるだろ

そうじゃなくてデータをちゃんと生かした形で評価するということ
机上の空論に走っちゃいかんということだ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
527 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:08:58.87 ID:I3Z1P2CO0
>>517
いや結局「ケースバイケース」ということしかないと思う
だから経済学は文系学問なんだ

だから流派とお作法がある
主流の流派から外れると相手にされない
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
532 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:10:45.84 ID:I3Z1P2CO0
文系学問って要らないと思う

結局「思想信条」「宗教」に過ぎない
ポパー三原則の科学性もない

教祖様がいてフォロワーがいて
両方ともいなくなったら学問自体がなくなる(学説史として残るのみ)
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
542 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:13:01.36 ID:I3Z1P2CO0
>>538
経済学は数学で人をだます学問
心理学は統計で人をだます学問
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
555 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:15:41.89 ID:I3Z1P2CO0
>>543
例:マル経w

>>541
フォロワーの数だけが文系学問の勝負なのよ
別に真理でも真実でもないからフォロワーがいなくなると学問自体もなくなる
消えていった学問はたくさんあるじゃない
でもニュートン物理学は消えてないのね
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
565 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:16:49.74 ID:I3Z1P2CO0
>>544
法的三段論法って知ってるかな?
@法律に基づいて判断基準をどう立てるか
Aそれをどう現実に当てはめるか
が大事なのよ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
575 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:18:26.24 ID:I3Z1P2CO0
>>559
今斎藤なんちゃらを集英社が一生懸命売ってる
環境とマルクスをくっつけたような軽薄さw
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
592 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:21:18.39 ID:I3Z1P2CO0
>>573
君も数学に「難問」というものが存在することは認めるだろ?
そしてそれは暗記の必要性によらないことも認めるだろ?

数学ができないのは暗記とは関係ない
その問題を解くために必要な積み上げが
これまでなされてきたかどうかなんだ
言語知らない人がコード治せないのと同じ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
601 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:22:20.66 ID:I3Z1P2CO0
>>583
その行動経済学をつきつめれば「ケースバイケース」になるんだよ
60%の人がそういう行動をとっても40%の人は違う行動をとる
その二つの行動を統一する理論は結局「ケースバイケース」しかない
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
627 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:25:51.31 ID:I3Z1P2CO0
>>617
ちょっと理解してないなあ
君の言う世論の反映は結論が出た後の「スワリ」を考える場面で考慮する
「スジ」は法律から導くんだよ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
633 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:26:55.17 ID:I3Z1P2CO0
>>616
だけどそんな人は減ってくるだろうと思うよ
早稲田の政経がダントツでブランド力があるのなら別だけど
今は凋落傾向なんだからそれに拍車をかける危険性がある
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
641 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:28:09.54 ID:I3Z1P2CO0
>>634
今はどこの受験校もやってる当たり前の話だよ
苦手な数学勉強しなくていいから子供も楽なんだ
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
655 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:29:59.96 ID:I3Z1P2CO0
>>639
出口の評価がよくならない限りコスパがわるくなるだけ
入るのが難しくなるんだったら出たときにそれがみとめられるようにならないとね
でも今の凋落傾向ではそれは難しい
ただまた数学外すと話題になるから
結局数学の問題をどんどん易しくすることになってくると思う
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
681 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:33:34.01 ID:I3Z1P2CO0
>>671
今の企業の採用は大学名もさることながら成績をすごく見る
有名大学の下半分は地雷率高いからむしろ嫌われる
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
699 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:36:37.31 ID:I3Z1P2CO0
>>678
世界史とかアメリカ史で特殊な問題が出てた
事前の入念な準備が必要だったんだよ

ただ漫然と受けても合格しない

>>690
人脈って勘違いしてる人多いけど
自分がメリット与えないと人からメリットもらえないよ
そしてメリット与えることができたら人脈なんて関係ないよ

同じ企業でも同窓生が仲悪いなんてざら
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
720 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:39:07.83 ID:I3Z1P2CO0
>>696
センター数学って難しいんだよね
うちの息子が終わった後泣いてるやつが何人かいたって言ってた

共通一次は200点以外は人にあらず、という感じだったのに
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
731 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:40:43.64 ID:I3Z1P2CO0
>>711
ヒックスがケインズの講義を聴きながら
IS-LM分析のグラフを書いてたっていうね
【相続】亡くなった人の銀行預金をおろす方法 [孤高の旅人★]
552 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:41:44.32 ID:I3Z1P2CO0
>>551
相続放棄されたらどうすんのw
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
738 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:42:42.15 ID:I3Z1P2CO0
>>736
難しいというか
力業が必要なややこしい問題が多い印象
だから時間もかかる
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★3 [ボラえもん★]
711 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:47:01.59 ID:I3Z1P2CO0
株屋とか金融関係者が信頼されてない、というのが
投資が進まない結構大きな原因のような気がするなあ
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★3 [ボラえもん★]
717 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:47:44.08 ID:I3Z1P2CO0
>>709
国も信用されてないなあ
年金払えないから自分で投資して儲けてね、って
どの面下げて言ってんだか
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★3 [ボラえもん★]
728 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:48:47.21 ID:I3Z1P2CO0
>>713
今の優秀層は会社に期待してない
だからコンサル目指して自分を磨いて箔つける
それが結局一番安心安定につながるんだって

今は一部上場に入っても40過ぎればリストラ候補だからなあ
【速報】甲府市幹部が釈明「結婚を意識して欲しいという趣旨だった」→「異性と遊んで。そうすれば少子化解消する」発言問題 [スタス★]
435 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 14:51:37.76 ID:I3Z1P2CO0
>>434
難癖付けて儲ける人にきまってんじゃん
権力闘争の手段に使う人も含めて
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
848 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 15:08:28.25 ID:I3Z1P2CO0
>>776
共通一次の数学は200点の人が最頻値だったんだよ
まじホント
【大学入試】早稲田大学政治経済学部、志願者3割減少 共通テストの数学必須化で [ボラえもん★]
855 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 15:10:46.19 ID:I3Z1P2CO0
>>816
数学やらないから人為的CO2が地球温暖化の原因という詐欺に騙される
数学やってないとメディアリテラシーもなくなる

「統計でウソをつく法」は高校の教科書にすべきだ
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★3 [ボラえもん★]
974 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/04/04(日) 15:13:14.18 ID:I3Z1P2CO0
>>911
俺も投資の本は嫌いだが山崎元は面白かったなあ
株はゼロサム、投資はバクチというのは彼ぐらい
インデックス勧めてたけどもう今では危ないだろうなあ
「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) ★6 [蚤の市★]
383 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/04/04(日) 15:18:04.19 ID:I3Z1P2CO0
>>34
だから女子供にしか手出しできない男から喧嘩売られると速攻で逃げるのがオスジャップ
日本なんか今なら楽に乗っ取れる
すでに中国に乗っ取られ中
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。