トップページ > ニュース速報+ > 2021年02月23日 > pD5mg8vH0

書き込み順位&時間帯一覧

1567 位/25680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001023430001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【社会】フードコートで下半身を露出した52歳男が逮捕 多くの客が食事中の犯行に怒りの声 [砂漠のマスカレード★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★3 [七波羅探題★]
【社会】「金持ち」と「貧乏人」に二極化する高齢者…60代世帯の約4分の1が「金融資産非保有」 [ボラえもん★]
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★5 [七波羅探題★]

書き込みレス一覧

【社会】フードコートで下半身を露出した52歳男が逮捕 多くの客が食事中の犯行に怒りの声 [砂漠のマスカレード★]
204 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 13:46:20.28 ID:pD5mg8vH0
このご時世にフードコートとか行く奴らは同レベルの不潔な奴らだからその怒りはおかしい
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
685 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:13:27.50 ID:pD5mg8vH0
賃貸し住んでるお年寄りも若い人も
少しは貯金しておいたほうがいいよ
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
471 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:49:46.68 ID:pD5mg8vH0
教える事はいいことだほんといい人材育成が育ちそうだ
教員(&退職した教頭&校長)が投資信託程度しかしないで
金融教えるわけじゃないからいいかもしれない
プロに任せれば大丈夫と固定観念にとらわれた人任せで
金融知ったかじじいになるよりまし
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
542 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 16:20:00.26 ID:pD5mg8vH0
家計簿帳(おこずかい帳)から始めるんだろうな
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
553 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 16:24:44.15 ID:pD5mg8vH0
この教育受けた子たちが引っ掛かりそうな詐欺は
お金預ければ投資でお金増やしてあげるよ〜って言う
出資金詐欺に引っかかる可能性大
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★3 [七波羅探題★]
104 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 16:35:49.14 ID:pD5mg8vH0
まだ20代なら頭も働くし適応力も体力もあるからとりあえず支援や相談を受け付けてる所に行ってみれば?
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
630 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:20:44.43 ID:pD5mg8vH0
株教えるなら信用取引の仕組みを教えたほうがいい
どこまで教えるかだけど
貸株の株券はどこから借りてきているのかから
・・だめか小銭欲しさに金融機関にタコ足食い状態でも
ボケ会社が自社株貸し出して自社株の信用売りの玉にしてる
なんて教えられないか
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
655 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:33:58.69 ID:pD5mg8vH0
早くて今年11月頃には
子供たちが夏のバイト代をもとに
株・FXに入ってくるな
親も学校で教えているからと口座開設すぐ承諾するだろうし
今年の秋口新規に入ってくるぞ〜
証券会社やファンドは酷な事せず初めは育ててあげなよ
(儲けさせてあげな)そうしたら次年度もっと入ってくるから
優しく育てて太り肥えてからおいしくいただきましょう
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
669 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:45:23.59 ID:pD5mg8vH0
あたたかく見守っていきましょ
資産形成教育
最低3年は証券会社とファンドは
無謀な信用売り(&大量信用売り4段落ち)はやめときましょ
子供たち口座におじいちゃんおばあちゃんがお金を入れるまでは
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
681 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:50:40.02 ID:pD5mg8vH0
数学の授業と家庭科の授業つぶして
金融(資産形成&金融に関連する法律)授業にすればいいのに
【社会】「金持ち」と「貧乏人」に二極化する高齢者…60代世帯の約4分の1が「金融資産非保有」 [ボラえもん★]
474 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:03:06.68 ID:pD5mg8vH0
60代・現時点で語って無理あり
2021年を61才とした時
1960年生まれ・・1982年22才・
バブル頂点1990年(以降下落から不況へ)
30才で奈落の底へ(下手したらリストラ)
2002年(42才)でITショック(不景気へ)
いろいろ投資する機会もあったけど金融ショック連続で
株とか辞めて堅実に生活してきた人たちをたたきすぎ
今を語って年寄りをたたくなよ(かわいそうだろ
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
706 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:17:35.71 ID:pD5mg8vH0
欲をかかないピュアでいいなぁ
そういう人が投資教育から次々生まれてくるなら
いいことだ
【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
726 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:24:15.40 ID:pD5mg8vH0
戦後に貯金しよう運動を教育に取り入れた
そのおかげで現在まで貯金が美徳(国家繁栄に寄与)と
お年寄りたちは貯金に育んできた
今回の資産形成教育は今後60年間日本に根付くんだろう
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★5 [七波羅探題★]
590 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 22:12:02.39 ID:pD5mg8vH0
>>554
結婚が永久就職と言われたのはもう2,30年前のことだよ
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★5 [七波羅探題★]
969 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 23:11:05.60 ID:pD5mg8vH0
>>953
自分だけのデータを時代遅れのモーションキャプチャで取ることに何の意味があるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。