トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年02月23日
>
sRZDsKpK0
書き込み順位&時間帯一覧
1015 位
/25680 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
0
0
0
9
3
0
2
2
1
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【自治スレ】ニュー速+の禁止ソース解除発議中 ※02/23(火) 22:00 投票締め切り ★2 [ばーど★]
【イスラエル調査】 コロナ死亡例98.9%減少 ファイザー製のワクチン2度接種で [影のたけし軍団★]
【イギリス】ロックダウン緩和へ ワクチン接種は1回目で70%、2回目では85%のコロナ感染リスク減少 [Toy Soldiers★]
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
【英国】感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン [シャチ★]
書き込みレス一覧
【自治スレ】ニュー速+の禁止ソース解除発議中 ※02/23(火) 22:00 投票締め切り ★2 [ばーど★]
284 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 09:41:22.98 ID:sRZDsKpK0
>>278
効いてるなニラ
【イスラエル調査】 コロナ死亡例98.9%減少 ファイザー製のワクチン2度接種で [影のたけし軍団★]
190 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 10:39:53.33 ID:sRZDsKpK0
>>184
>イスラエルでは21日から外出制限が一部緩和され、
>2回の接種を受けた人は、スポーツジムやプールの利用などが認められるということで
www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/k10012879641000.html
【イギリス】ロックダウン緩和へ ワクチン接種は1回目で70%、2回目では85%のコロナ感染リスク減少 [Toy Soldiers★]
9 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 11:50:18.15 ID:sRZDsKpK0
ロックダウンのおかげで感染や発症(重い症状、曝露の程度)が
減ってたのかもしれないのに。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
110 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:03:41.12 ID:sRZDsKpK0
半年後に再感染する天然/自然派ワクチンの方が安全かもしれない。
体内に半年もコロナウイルスが潜んでいたと考えると感染自体が怖いけど。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
133 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:10:50.60 ID:sRZDsKpK0
>>129
4半期ごとかも?
4月に打った人は7月、10月にも打たにゃ。
ワクチン足りんがな。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
148 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:17:19.66 ID:sRZDsKpK0
ワクチン関係で中和抗体が何か月後も確認できたとという記事を見るとけ
同じ記事には中和抗体でコロナに感染しないとは限らない
といった専門家のコメントがあった。
長期的な観察がされていないワクチンの宣伝は話半分以下に受け取らんと。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
188 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:32:29.31 ID:sRZDsKpK0
今年の日本にはワクチンを半年ごとに打てる余裕なんてないだろ?
打ちたい人は秋まで待って秋まだ感染者が少ないうちに打つのが正解かもな。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
201 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:38:20.23 ID:sRZDsKpK0
>>197
昭和40年代中ごろの小学校での予防接種以降
ワクチンの類は打ったことがない。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
206 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:41:44.29 ID:sRZDsKpK0
この一年
正しく恐れるとか正しい知識とかよく言われていたけど、
コロナもワクチンもわからないことだらけ。
それなのに、テレビはワクチンでコロナを封じ込める
これでみたいな楽観的なコメントを視聴者に浴びせる。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
212 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:46:32.73 ID:sRZDsKpK0
>>210
海外の研究だと
再度発症した人について、DNA配列がどうのこうので
最初にかかったコロナとは別のコロナにかかってた
とか言った研究があるけど、日本はそこまでやってないんじゃ?
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
221 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:52:03.93 ID:sRZDsKpK0
>>219
Uボートだけかと思ったら
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
224 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 15:55:44.13 ID:sRZDsKpK0
>>223
国がオリンピックをやる気満々で
都道府県も感染抑制に協力してるから
3月のIOCとの話し合いをやりすごして
万が一開催された場合、オリンピック後が怖い。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
247 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 16:11:11.14 ID:sRZDsKpK0
>>246
ヨーグルトや納豆食べればいいの?
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
252 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 16:13:29.05 ID:sRZDsKpK0
>>250
2度目はさらに非難を浴びるから
知り合いの医師に別の診断名で薬だけ処方してもらって自宅で治すだろ?
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
263 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 16:20:01.64 ID:sRZDsKpK0
>>262
曝露量が異常に多いといくらワクチン打ってても
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
380 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 18:51:27.35 ID:sRZDsKpK0
>>378
夏前に打った人は今年の冬が正念場。
晩夏以降秋が深まる前に打った人は
とりあえず冬はどうにか越せそう(重症化予防が文字通りなら)。
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
385 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 18:53:59.04 ID:sRZDsKpK0
テレビなんか打てばバラ色みたいな雰囲気を作ってるけど
政府は3か月おき、半年おきの接種の必要可能性とか考えてるのかな?
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
395 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 19:22:05.75 ID:sRZDsKpK0
>>394
二回り目も医療従事者への接種が優先なら
どこからストップがかかるんじゃ?
【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
407 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 19:29:41.74 ID:sRZDsKpK0
>>400
日本は年末になっても一回り目が終わってないかもしれないので笑えない。
【英国】感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン [シャチ★]
56 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 20:51:56.89 ID:sRZDsKpK0
なぜか隣に座って接客もする謎のフィリピンダンサー「ほんとかなぁ〜?」
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。