- 【福島第一原発1号機】原子炉格納容器の圧力低下 13日地震影響か [みつを★]
742 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 00:09:56.39 ID:mgRzRwvh0 - この前の福島沖の地震で、格納容器に穴が開いたんだろうね。
水や窒素入れても冷やせなくなって空気中に放射性物質が拡散すると、 たくさんの放射性物質が放出されるんだろうね。 かなり危なくない? 格納容器が壊れる前に、 チェルノブイリのように早く石棺、原子炉の周りを分厚いコンクリートで囲んだほうが良いと思う。
|
- 【脳科学】読書が脳に及ぼす短期的および長期的な影響 [猪木いっぱい★]
261 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 00:28:02.59 ID:mgRzRwvh0 - >>47
SNSはカウントされないそうだ。
|
- 【1キロ当たり500ベクレル】福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 [ウラヌス★]
791 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 06:27:58.70 ID:mgRzRwvh0 - >>761
海産物は、水揚げした港や地域産と表示されるので、 福島で取れた海産物を例えば福岡で水揚げしたら、福岡産になる。
|
- 【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★3 [ボラえもん★]
682 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 06:36:25.90 ID:mgRzRwvh0 - トヨタがことさらEVに否定的なのは、
EVになるとトヨタなど日本の自動車メーカーの優位性が無くなり、経営が傾くからだろうね。
|
- 【1キロ当たり500ベクレル】福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 [ウラヌス★]
828 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 07:50:15.74 ID:mgRzRwvh0 - >>739 行動範囲が狭く回遊性が低い魚ほど、放射性物質が蓄積しやすいから、
クロソイやカサゴは当然だが、ヒラメやメバル、地に付きやすいクロダイ、スズキも危険度が高い。 ちなみに淡水魚は、イオンを取り込みやすいので、放射性物質の濃度が高くなりやすいそうだよ。 おそらく浸透圧の関係だろうね。 「薄い水」の周りの淡水が、「濃い水」になっている魚の体内へ入って来ようするので。 (それで、薄くなっていく体液の濃度保とうとして、淡水魚は薄い尿を出している濃度を一定に保とうとするようだ。 ちなみに海水魚は、逆に体液より周りの海水の濃度が高い、体液より「濃い水」になっているので、 海水魚の場合、「薄く水」の体内から「濃い水」の周りの海水へと水が出ていこうとする。 と言うように、淡水魚と海水魚とでは、浸透圧の調節の方法が全く違うので、淡水魚を海水で飼ったり海水魚を淡水で買うと、すぐに死んだり短命に終わることが多い。 ただし、魚の中には、周りの水の幅広い濃度に対応出来るものもいて、 その代表的なのがスズキやグッピー。 普段海水で棲んでいるスズキは、稚鮎を追って数百キロ上流まで遡る姿はよく見られる。 しかし、スズキはすぐに海水から淡水(あるいは、淡水から海水)へ移動出来ないようで すぐには濃度の違う水に慣れないようなので、 河川の淡水と海水が混じり合う濃度が中間辺りの汽水域でしばらく身体を慣らしてから、 春に稚鮎を追って川を遡ったり逆に秋には海へ戻ったりしているようだ。 グッピーは淡水魚だが、塩に対する対応力があり、少しずつ海水に濃度を近づけると、海水に近い濃度飼育する出来たりする。 なので、グッピーは体調不良や病気の時に塩水浴をすると効果が出やすいのだろう。 とは言え、もともと淡水魚なので、淡水で飼育すべきだろう。 ネオンテトラなど南米産の熱帯魚たちは塩に弱いものが多い。 アマゾン川を流域は、地域にもよるが、「水が薄いところが多いためだろう」と個人的に推測している。) そのため、イオンとともに、体内に放射性物質が入って来やすいから、 淡水魚は放射性物質が溜まりやすいのだろうね。
|
- 【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★3 [ボラえもん★]
953 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 08:44:33.82 ID:mgRzRwvh0 - >>879
日本の繁栄の最後の綱のHVと呼ばれるガソリン車が消えると日本の衰退は一気に加速する。 日本の貿易赤字は雪だるま式に膨らみアジアの最貧国の仲間入り > これで、日本政府の財政が悪化する、危機的な状態に陥る危険性もあるんだよな。 日本国債が国内で賄える範囲は、 『経常収支がプラマイゼロ、あるいは黒字』の場合なので。 日本の稼ぎ頭は自動車産業なので、トヨタなど自動車産業が衰退すると、 経常収支が赤字になりやすくなり、 日本政府の財政が危機的になって来るのでね。 日本の役割は車の金型のガワだけつくるEVの下請けのみ 次世代EVの肝は自動運転ソフトにAIと高速通信 > それら自動運転やAI・IoTや5Gで、日本の企業は遅れを取ってるからね。 日本の自動車産業は下請けになる可能性は充分あるだろうな。 全てのキーデバイスは既に日本には無い > スマホや半導体など中味の「要素」では、日本企業は強いが、 要素の企業や産業は小さく、自動車産業のように大きな産業になれないんだよな。
|
- 【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★3 [ボラえもん★]
999 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 09:03:39.53 ID:mgRzRwvh0 - トヨタの章男社長は、このままだとトヨタも経営傾くから、
アジアのサービス産業に進出したり (そのため、ソフトバンクの孫正義社長と手を組んだ。 孫さんがアジアのサービス企業で今後成長しそうなめぼしいところを全部先に押さえてたから。)、 スーパーシティを実験的に作ろうとしてのだろう。 章男社長も危機感持って頑張っているよ。
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
285 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 09:10:13.11 ID:mgRzRwvh0 - これで、JR東海もリニア辞められる理由が出来たな。
もともとリニアを作ったら、JR東海の経営が傾くからね。 建設費だけでも自己資金で賄えないからね。 コロナ禍が来て、JR東海は助かったね。
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
324 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 09:33:39.36 ID:mgRzRwvh0 - >>233
その同級生は、 韓国や欧米は増えて来ているのに、 日本だけは数十年間実質賃金が『右肩下がり』で減って来ているのを 多分知らないんだろうね。 実質賃金が減ると、買えるモノやサービスも減ってしまう日本国民が増えるんだよ。 だから、ジワジワと実質賃金が減って来ているので、日本国民もジワジワと貧しくなっているんだよ。 当然日本国民のモノやサービスを買える力(購買力)もジワジワと衰えるよね。 数十年間長い時間をかけてジワジワと貧しくなっていることと 中国など国外から安価な品物がたくさん輸入されて、 それら安価な輸入品を100円ショップなどでたくさん買えるので、 日本国民のほとんどが『自分たちは乏しくなっているという実感』を ハッキリと持てないんだろうね。 何となく貧しくなってたり、何となくモノやサービスが買えなくなって来たことを 感じているのかもしれないけどね。 日本の観光や鉄道は、中韓など外国人の訪日客がたくさんやって来ないと(2019年9月の日本居住者も含めた訪日外国人は、約227万人。)、 経営が傾いたり成り立たないところが多いんだよね。 アベノミクスの異次元の金融緩和の円安誘導政策でそうなっているからね。 だから、 「キレて仕事をすぐに辞めんなよ。 別に仕事辞めたり、他の仕事したいなら、それで良いと思うけど、 よく調べてからよく考えてからしろよ。」 と言っておいたほうが良いよ。
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
387 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 10:05:11.13 ID:mgRzRwvh0 - >>324
最近実際に、コロナ禍になってから、 鉄道会社を辞めて、ITのエンジニアを学んでから仕事し始めた人の所得が激減してたというレスがありました。 レスなので真偽不明ですけどね。多分本当のことだと私は思いました。 仕事をいきなり辞めないで、とりあえず今の仕事を続けながら技術を修得したり試してみることを とりあえずオススメしときます。 すぐに仕事を辞めることやすぐに他の仕事や事業をすることを 否定は全然しないし、 場合によってはそうすることが成功やしあわせの近道なことも多いようですが、 すぐに今の仕事を辞めたり、いきなり歩む道を変えるのは、リスクが高いですからね。 私としては、お試しを一応オススメしときます。 でも、まあ、どちらが正しいかは、どう転ぶか、将来はどうなるかは、 未規定で分からないですからね。 何とも言えないところはありますね。
|
- 【PC】「Windows Defenderウイルス対策」があれば有料セキュリティ製品は不要なのか? ★2 [樽悶★]
370 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 10:17:14.88 ID:mgRzRwvh0 - Windowsを久しぶりに買って、Macやスマホにはセキュリティソフトは入れてなかったが、
Windows10は市販のソフト必要無いのかな?と調べたけど、 やっぱり入れとけという人を信頼して、比較的安価なESETを購入したよ。 しかし、スマホで事足りるので、初期設定してから全然使っていない。 だから、今の俺にはそもそもパソコンが必要無かったかもしれない。 iPhone12買えば良かったかな?
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
456 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 10:46:49.21 ID:mgRzRwvh0 - リニアは作っても、費用がかかり過ぎてJR東海の経営を傾かせて途中で頓挫するか、
日本政府が巨額の税金を突っ込んで、財政悪化や財政破綻させて国民の負担がそれだけ重くなるか、 になるだろうね。 今後も日本の実質賃金は減って行くだろうから、 日本国民は貧しくなり、新幹線でも乗れなくなり、 中韓など外国人訪日客が一月に200万人以上などたくさんやって来ないと、 東海道新幹線も儲からなくなっていくだろうね。 コロナ禍が終わったら、またそんなに訪日客がやって来るかは分からないからね。 だから、リニアにお金を突っ込むなら、 通信にお金を突っ込み、 日本全国どこにいても5Gが繋がるようにしたほうがよいと思うけどな。
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
478 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 10:59:20.10 ID:mgRzRwvh0 - >>470
オリンピックや万博とかリニアとか、 「昭和か?」という過去の栄光にすがった遺物に、 税金と手間暇と人材を突っ込みまくっているよ。 5Gに全然全集中してないよ。 無駄なものに突っ込みまくり、寄り道ばかりしているからね。
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
484 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 11:04:00.46 ID:mgRzRwvh0 - >>474
他国に先駆けて整備しないと、また他国にボロ負けして、 日本の実質賃金が減っていくことは止まらず、 日本国民は貧しくなっていく一方だよ。 国民の購買力も衰え、 日本の内需は、中韓など外国人訪日客がたくさんやって来ないと、 ますます成り立たなくなっていくよ。
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
709 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:06:36.49 ID:mgRzRwvh0 - >>678
リニアを進めたら、リニアは費用が巨額にかかるので、 JR東海の経営が傾くか、 日本政府が巨額の税金をぶち込んで、日本政府の財政悪化や財政破綻させて、 日本の国民の負担が重くなるよ。 日本の実質賃金はこれからも減り続けるので、 日本国民は貧しくなっていき、新幹線でも乗れなくなり、 中国や韓国など外国人訪日客が一月に200万人以上やって来ないと、 東海道新幹線の経営でさえ危うくなっていく。 コロナ禍が終わったら、また中韓など外国人たちがコロナ禍以上に日本ヘやって来るのかも定かでは無い。 これはイデオロギーの対立では無く、 費用と経営と財政、日本国民の所得や購買力、 外国人頼みの日本の経済や産業の構造の問題だよね。 現実や事実の問題だよ。
|
- 【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入 国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
35 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:31:16.15 ID:mgRzRwvh0 - 今、日本は、他国に実業や産業でボロ負けして来ているのにな。
これからの人たちや若い人たちまで、バブル経済(金融経済)に突っ込ませるつもりなんだろうな。 バブルが吹っ飛んだら、あぶく銭が吹き飛んだら、 日本の実業や産業はボロボロなので、 この国には何も残ってないよ。
|
- 【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入 国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
43 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:34:04.99 ID:mgRzRwvh0 - >>40
これ、意外と大切。
|
- 【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入 国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
50 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:34:58.34 ID:mgRzRwvh0 - >>38
ワシもそう思う。
|
- 【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入 国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
60 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:36:39.23 ID:mgRzRwvh0 - >>51
ナニワ金融道は、ワシも読んだほうが良いと思う。
|
- 【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入 国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
64 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:37:48.77 ID:mgRzRwvh0 - >>59
サラリーマンも自分で申告するようにしたら良いと思う。 そうしたら、自然と身につくよ。
|
- 【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入 国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]
68 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:38:51.47 ID:mgRzRwvh0 - リボ払いが実は1番負担が重いからね。
|
- 【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
803 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:00:44.96 ID:mgRzRwvh0 - >>735 東海道新幹線は、1964年の東京オリンピックに間に合わせるために、工事期間を圧縮した。
そのため、建設費が当初の2倍もかかってしまった。 この負担は、戦後の資金不足になって世界銀行からたくさん借金をしていた日本にとても重く、 世界銀行も日本政府の財政悪化を心配してた。 しかし、当時は、戦後の高度経済成長期だったので、 その超好景気によって、その負担や心配を払しょくすることが出来た。 それでも負担が大きかったようだが。 そして、数十年間低成長時代が続いている日本は、 世界的にこれから低成長時代に入って行くこともあり、 今後も日本の低成長時代は長らく続くだろう。 世界の中で日本だけ、実質賃金がここ数十年間減って来ているので、 ここ数十年間日本国民はジワジワと貧しくなって来て、ジワジワと購買力(モノやサービス)も衰えて来ている。 今のままだと、今後も実質賃金はジワジワと下がっていき、 貧しい購買力を無くした日本国民が増えていく。 だから、コロナ禍前(例えば、2019年9月の日本居住者を含めた外国人の訪日数は、約227万人)より、 もっとたくさん中韓など外国人訪日客がやって来ないと、 東海道新幹線でさえ経営が難しくなっていくだろうな。 なので、リニアの負担は、JR東海、日本政府、日本国民に重くのしかかるだろうね。 今は戦後の高度経済成長期とは違うんだよ。
|
- 【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
475 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:15:22.08 ID:mgRzRwvh0 - >>7
それね。
|
- 【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
609 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:26:31.88 ID:mgRzRwvh0 - >>474
スウェーデンは、安価な風力や水力を押されて、それらより高価や原発の稼働が抑えられるようになり、 事実上廃炉予定が早まった原発も出てきているよ。
|
- 【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
711 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:36:29.13 ID:mgRzRwvh0 - >>650
太陽光も、2005年の世界シェアは、シャープと京セラの日本企業が70%も占めてたからね。 日本って再生可能エネルギーの世界的なトップランナーだったんだよな。 そして、その後日本の再生可能エネルギーは急落して、世界から遅れを取っている。 近頃の日本はこんな話ばかり(笑)。
|
- 【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
774 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:40:57.15 ID:mgRzRwvh0 - >>744
日本国内で席巻すると怖れられているのは、中国製の安価なEVだよ。
|
- 【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
916 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:52:59.19 ID:mgRzRwvh0 - >>779
再生可能エネルギーとスマートグリットと省エネルギーだろうね。 そこで頑張んないと、日本は勝ち目無く、 世界の中で日本だけ沈んでいくよ。 一昨年の5月に九州消費電力のうち、80%が太陽光だったよ。 日本もここまで来ている。 けれど、経産省や自民党(一部野党も含む)国会議員、東電など電力会社や経団連、それらの配下のマスコミの 日本の既得権益、国体、国家体制側の皆様が、 とにかく原発を続けたいので、 脱原発を進める再生可能エネルギーはやりたくないようなんだよね。 再生可能エネルギーを進めると、 原発を進めたい既得権益、国体、国家体制側の体制や構造が壊れてしまうので、 『国体護持』が出来なくなるので、 再生可能エネルギーを骨抜きにして、東電など既得権益体制が生き残れるようにしているんだよね。
|
- 【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
951 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:55:51.22 ID:mgRzRwvh0 - >>916
菅直人の置き土産。
|
- 【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
978 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:57:56.28 ID:mgRzRwvh0 - >>957
心配しなくても、そのうち、安価な中国製EVがその辺を走り回るからな。 今のままならね。
|
- 【大阪】講師「何でわからへんねん」、泣きじゃくる男児…発達障害ある小5に暴言 ★2 [oops★]
418 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:07:59.44 ID:mgRzRwvh0 - 重い処分を課すべきだが、この講師に何が悪かったかを理解させるべき。
それでも分からなかったら、クビで良い。
|
- 【大阪】講師「何でわからへんねん」、泣きじゃくる男児…発達障害ある小5に暴言 ★2 [oops★]
438 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:11:00.63 ID:mgRzRwvh0 - >>417
教師なんて、子供たちや学生たちにハラスメント(とても簡単に言うと、嫌がらせ)している奴が、いっぱいおるやん。 この講師もその中の一人。
|
- 【大阪】講師「何でわからへんねん」、泣きじゃくる男児…発達障害ある小5に暴言 ★2 [oops★]
452 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:14:50.86 ID:mgRzRwvh0 - >>386
あなたのようにそうやって多くの日本の親たちが育てて来た結果が、 日本の子供たちや若い人たちに自己肯定感を持つ人たちがとても少なく、 韓国や欧米が増えて来ているのに、 日本だけ実質賃金が減って来ている要因なんだろうな。
|
- 【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
14 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:17:20.21 ID:mgRzRwvh0 - 直ちに問題は無い(笑)。
>>1 乙
|
- 【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
21 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:20:23.39 ID:mgRzRwvh0 - >>17
野党も厳しく追求したら良いのにね。 野党も生温いよね。
|
- 【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
61 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:34:34.21 ID:mgRzRwvh0 - >>19
原子炉の周りを凍らせた壁で囲む凍土壁は、初めから無理。 地質かどっかの学会が、「凍らせて完全に囲めるわけ無いだろう」と作る前から否定してたからね。 凍土壁など新しい技術だと予算を出しやすかったので、凍土壁になっただけで、 凍土壁が最適など合理性があった訳では全く無いからね。 安倍や自公が面倒くさいと言うか、もともと本気で原発対策するつもりが無かったんだよ。 だから、「予算がたまたま出しやすい」というしょうもない理由で凍土壁になっただけだよ。 本当に嘘みたいなクズみたいな話だが、それが事実真実なんだよ。 それに凍土壁は、壊れた原子炉を全部囲んでいるわけでも無いしね。 なので、チェルノブイリのように、 石棺、分厚いコンクリートで原子炉を完全に覆ってしまうしか無かったと思うよ。 メルトスルーした核燃料は絶対に取り出せないからね。
|
- 【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
73 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:39:46.86 ID:mgRzRwvh0 - >>24
多分人が近づいたら、高い放射線を浴びて即死するでしょう。 リアル決死隊。
|
- 【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
105 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 15:52:51.71 ID:mgRzRwvh0 - >>91
なぜ? 確かに民主党政権は事故の議事録を残して無かったが、 枝野の「直ちに問題は無い」は確かに問題あったけど、 菅直人らは必死に事故の対応や対策をやってたよ。
|
- 【栃木】3000枚あってもCD足りない FMもおかが寄贈呼び掛け [七波羅探題★]
436 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:54:54.16 ID:mgRzRwvh0 - ボカロ曲のCDなら大量にあるぞ
|
- 【少子化】2020年の出生数、確定値は83〜84万人台で過去最少になる見通し ★5 [ボラえもん★]
454 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:42:46.59 ID:mgRzRwvh0 - 子供がこんなに減ったら、滅びるね。
|
- 【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★31 [ボラえもん★]
69 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:05:42.35 ID:mgRzRwvh0 - こんなに子どもを産み育てるのを嫌がらせする社会や企業や国家は無いからね。
|
- 【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★31 [ボラえもん★]
77 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:07:48.02 ID:mgRzRwvh0 - >>70
平均賃金を韓国に抜かれたよ。
|
- 【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
499 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:13:34.99 ID:mgRzRwvh0 - >>489
菅が降りて自民党が下野して野党に政権譲れば良いんだよ。
|