トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年02月23日
>
j1MRwYzO0
書き込み順位&時間帯一覧
1567 位
/25680 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
【沖縄】昼下がり、空に現れた謎の白線 「明らかに自然現象ではない」と気象台【動画あり】 [oops★]
書き込みレス一覧
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 [砂漠のマスカレード★]
36 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 00:16:16.73 ID:j1MRwYzO0
>>4
むしろオーストラリアに比べて温くね??
全豪オープンやるために数人の感染者でロックダウンやってたろ??
オリンピックやるの??こんなので??
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 [砂漠のマスカレード★]
48 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 00:19:27.10 ID:j1MRwYzO0
>>42
五輪やるにしても、日本の感染対策温すぎるだろ。
この間テニスの国際大会やったオーストラリアを見習うべき。
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 [砂漠のマスカレード★]
53 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 00:20:56.95 ID:j1MRwYzO0
>>50
気温上がっても感染者が増え続ける悪夢のシナリオもあるぞ。
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 [砂漠のマスカレード★]
59 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/02/23(火) 00:22:47.35 ID:j1MRwYzO0
>>55
全豪オープンは人口数百万人の街で数人の感染者が出ただけでロックダウンを行う、
そういう厳戒態勢の中で行われたわけだけどな。
日本の感染対策ゆるすぎて、とても海外から選手団を受け入れられるレベルじゃない気がする。
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
277 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 09:06:47.52 ID:j1MRwYzO0
>>61
例えば春日部市や柏市は広域化したインフラなの??
元々の通勤圏だけどテレワークの普及でさらに注目される可能性あるよね。
首都圏につかず離れずな地域に分散する余地はある。
というか東京のコロナ感染者数なんて集約を進めすぎた弊害だろ。
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
303 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 09:19:02.01 ID:j1MRwYzO0
>>233
それはご友人はごもっともやね
西日本の経営層大丈夫なんかな
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
320 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 09:30:14.87 ID:j1MRwYzO0
>>311
遠隔地への出張の話やろ
論点ずれずれやぞ
ビジネスのスタイルが変わるかもって話
>>308
よくできる営業ほど、メールとチャットと電話で下準備しながら会いに行く。
ビジネスにおいて移動の必要性を最小限にしたのは確か。
ちなみに実体験交えると、10年前のテレビ会議システムは解像度の関係で相手の顔もろくに見えず、
結局まともに顔色見ながら話すには会いに行く必要があった。
ところが今のTeamsビデオは相手の顔色・表情もよく見えるし、資料共有もタイムリーにできる。
実際に合うよりスムーズに打ち合わせできるレベル。
お酒のお付き合いくらいしか、出張の意義無くなりそう笑
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
329 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 09:34:17.42 ID:j1MRwYzO0
>>319
開発できて、日本語もネイティブレベルにできるインド人なんか結局日本人並みの人件費かかるだろ。
そしてそういう有能な奴をブリッジSEにした開発って、
主にコミュニケーションの関係で非常に難易度が高く一般的になってない。
業務要件が簡単な広報用webサイト開発とかならイケるかもしれないが。
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
352 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 09:48:23.80 ID:j1MRwYzO0
>>341
ザイオンス効果の観点なら、ビデオ会議で定例とチャットでのサポートとするほうが心理的な
接触回数増やせないか??
わけわからないのが急に会いに来ても警戒心が高まるだけだろ。
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
375 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 10:00:56.99 ID:j1MRwYzO0
>>366
リテールビジネスならそこが大事かもしれんが、法人ビジネスで大事なのはちょっと特殊な安心感だからなぁ。
(担当者の責任範疇の)業務がトラブった際に、逃げずにフォローしてくれるかどうか。
だから実際に合って感じよしよりも、実際に継続的にサポートしてくれる担当のほうが、
社内SEの俺にとっては良い人。
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
485 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:04:15.44 ID:j1MRwYzO0
>>474
通信って今この瞬間に国が支援してるの??
電電公社時代の資産を引き継いでって流れなら理解できるが。。。
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
488 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:07:38.44 ID:j1MRwYzO0
>>462
だからなんだって言うの??
一人の人が書いた記事がそれについて知りたい人達の間で再利用可能でしょ??
知識は有用だが、必ずしもその有用な知識を持つ人間が当地にいる必要がないってのが本質だろ。
【コロナ不況】JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少 [砂漠のマスカレード★]
492 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:09:35.32 ID:j1MRwYzO0
>>490
余程の理由がない限り出張したいと思わんね。
自宅のデスクか東京のオフィスで仕事片付けたほうが効率的だもん。
【沖縄】昼下がり、空に現れた謎の白線 「明らかに自然現象ではない」と気象台【動画あり】 [oops★]
202 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:58:22.68 ID:j1MRwYzO0
>>58
いや、米中ともに軍事行動の可能性は沖縄なら常にあり得るだろ。
報道が網を張るのは当然のこと。
【沖縄】昼下がり、空に現れた謎の白線 「明らかに自然現象ではない」と気象台【動画あり】 [oops★]
204 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:59:34.61 ID:j1MRwYzO0
>>72
作戦行動中は軍事用の識別子に変えるから、民間のレーダーには映らんよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。