トップページ > ニュース速報+ > 2021年02月23日 > kawecUAd0

書き込み順位&時間帯一覧

936 位/25680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004000029600021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も ★6 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
【社会】「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは★4 [ヒラリ★]
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]

書き込みレス一覧

【東京五輪】東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も ★6 [砂漠のマスカレード★]
873 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:00:15.04 ID:kawecUAd0
森さんが辞めるとかで揉めていたあたりまでは、まだ応援する気あったが・・・

橋本聖子になって、議員辞めません、生活かかってるから、とか言い出した
あたりから、もうオリンピックやめろ派になったわw
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 ★2 [砂漠のマスカレード★]
821 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:03:54.44 ID:kawecUAd0
第三波も落ち着いてきたんで、致死率をざっくり計算したら、およそ1.8%だな

実際は市中に未把握の感染者がいて、3分の1くらいにはなるだろうから、0.6%くらいだな

だいたい致死率が見えてきた・・・

0.6%は怖い病気だが、震え上がるほどでもない
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 ★2 [砂漠のマスカレード★]
825 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:05:59.68 ID:kawecUAd0
およそ、パンデミックと言われる状況は、致死率は2%程度の
疫病の流行であることが多い・・・

日本はなぜか、0.5〜0.6%くらいなんだよなw
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 ★2 [砂漠のマスカレード★]
828 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:09:28.72 ID:kawecUAd0
単に春になって減っているのか、それとも緊急事態宣言のおかげで減っているのか?

どっちなのか判断に苦しむところだ・・・
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
680 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:58:04.94 ID:kawecUAd0
風邪なんか首都圏ですら流行ってないだろうに

7日と言わず、はやく解除しろよ

今年も結局暖冬だったし、もう来年秋まで風邪が流行る要素ないわ
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
691 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:59:25.71 ID:kawecUAd0
>>679
緊急事態宣言は解除派だけど、GOTOに関してはやる必要なし、賛成
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
723 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:02:29.54 ID:kawecUAd0
オリンピックもGOTOも要らんわw

最近までオリは開催派だったけど、橋本聖子が会長になって、議員辞めないとか
ごねてるの見たら、もうどうでも良くなった

オリもGOTOも要らん

粛々とワクチンを打ってくれ、来年の秋までに

それ以外何もしなくていいよw
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
774 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:06:55.67 ID:kawecUAd0
まさか、もうイギリス株で第四波とか、ないよね?

もう春だし、やがてワクチン接種も本格化するし・・・

ガチ抗体は6ヵ月で減っても、メモリーB細胞はほとんど減っていなかった
らしいじゃないか・・・

ワクチン10年くらい持つんじゃね?
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
850 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:13:28.70 ID:kawecUAd0
>>819
テレワークは仕事にならんから終わりだよ・・・

あくまでも対面が原則のところ、例外として、オンライン会議とか使っているだけ

生にまさる臨場感はない

どんなにディスプレイの解像度が上がっても、生で見る部下の顔色と同じにはならん

平時には 原則>例外 でいくしかないだろw
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
951 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:22:10.61 ID:kawecUAd0
>>880
無論それは分かっているよ
テレワがむしろ効率的なんてのは、ほんの一部のIT企業だけということは分かっているので
敢えて触れなかっただけですわw

ほとんどの日本の会社では、テレワークで効率が落ち、コミュニケーションが減ったと
いうことです

あくまで「例外」として接触機会低減のためにやってただけ
疫病が流行っているからやってだけで、落ち着いたら「原則」に戻るのは
やむを得ないでしょう

テレワ下で、あまり会わなくなっていた部下が自殺したらどう思うか・・・
【社会】「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは★4 [ヒラリ★]
54 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:29:48.32 ID:kawecUAd0
まあ、森も時代遅れとは思うが、そこまで言うほどのことなのか?

おおたなんとかなんて、
「集団レイプする学生はレイプするエネルギーがあるだけ、全く無気力な学生
よりはマシ」って発言して、最後は大臣になったんだぞ?

それと比して、叩かれ過ぎな気がするんだが・・・
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
199 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:49:00.97 ID:kawecUAd0
テレワーク御替わり厨が発狂するなw
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
237 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:52:31.81 ID:kawecUAd0
>>200
テレワークに挑戦した企業の半数以上が、業務効率が下がったとアンケートに回答している

テレワークなど最初から無理と思って、やってなかった企業を除いても、効率が上がったという
結果は出ていない

つまり、日本の一般的な会社でテレワークのメリットはないってことです
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
284 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:55:57.24 ID:kawecUAd0
テレワークはあくまで「例外」
定時に出社するのが「原則」

フレックスくらいは、まあやってもいいかなとは、思うがw
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
317 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:59:06.08 ID:kawecUAd0
>>268
本気で対面より、オンラインが優れていると思っているの?
通勤時間という意味では確かに効率的にはなるが、業務自体で効率が
上がるなんてことはほぼないぞ?

対面で見る部下の顔色と、オンライン会議で見る部下の顔色
ディスプレイの性能がどんなに上がっても、生にまさる臨場感はない

ここ最近テレワで会ってなかった部下が自殺したら、どう思うか・・・
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
378 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:05:24.79 ID:kawecUAd0
>>333
遠隔地の支社との間のオンライン会議ではそうだけど、東京に集まるより
効率的だと思うならば、そのくらいは既にイントラネットでやっていましたよ?

いくらかは、効率的になる分野もあるんでしょうが
まあ、実感としては「ほぼ」ありません、って俺は言ってる
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
436 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:10:59.89 ID:kawecUAd0
>>379
まあな
俺も絶対だめって言ってるんじゃないんだよなw

介護のためにテレワークするとか、それは問題ない話だよ

ただ、何が原則で何が例外かは押さえておくことは必要だし、
原則は出社することなんで、流石に「テレワークの方が優れているから原則にしろ」とか
言い出されると、それはいかがかなものかと・・・
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
563 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:25:16.68 ID:kawecUAd0
>>525
怖いこと言うなよw
ただ、暖かくなって、紫外線が強まるから、案外に、秋まで問題ないかも
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
606 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:32:02.34 ID:kawecUAd0
ガチ抗体は6ヵ月で減っても、メモリーB細胞はほとんど減ってないらしいやん?

ワクチン5年〜10年もつのでは?

秋までには高齢者の接種も本格化するだろうし、第四波ないかも知れんぞ?
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
624 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:35:49.81 ID:kawecUAd0
解除はいいが、

GOTOとオリンピックはやめろ
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
652 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:38:42.49 ID:kawecUAd0
>>613
きみは100%第四波ありと断言するのか?

俺より無責任だな

俺はすべて「?」って書いてるけど?

メモリーB細胞が残っていれば、感染はするかもしれないが、すぐに抗体が作れる
んだぜ?

ガチ抗体がなくなったからといって、獲得免疫がゼロになるわけではない
免疫ってのはもっと複雑なものだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。