トップページ > ニュース速報+ > 2021年02月23日 > kSGvsi1+0

書き込み順位&時間帯一覧

339 位/25680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000005361310634



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★3 [七波羅探題★]
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
【東京】感染者数、減少傾向が鈍化し下げ止まり・・都の担当者「20〜30代の若い人が休みの日に会食したり、仲間内で集まったりして感染」 [影のたけし軍団★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]

書き込みレス一覧

【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★3 [七波羅探題★]
773 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:37:42.10 ID:kSGvsi1+0
>>599
大学進学率は4割ぐらいだっけか?
じゃあ大学の下から7・8割の大学は無価値だから潰すべきだわな
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★3 [七波羅探題★]
908 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:50:11.75 ID:kSGvsi1+0
>>900
そこが歪だよな
Fランなんて中卒と同レベルの脳味噌やのにな
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★3 [七波羅探題★]
952 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:54:29.33 ID:kSGvsi1+0
>>927
それは正しいわな
このままITやAIが進化していけばブルーカラーよりむしろホワイトカラーの仕事の方が淘汰されていく
そのうち中間管理職や事務員なんてなくなり、経営者と現業労働者になる会社が増えるだろう
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
5 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:58:24.81 ID:kSGvsi1+0
>>1
それは中卒なのが問題ではなく、仕事を選び過ぎなんじゃないか?
この日本、仕事なんて選ばなければいくらでもあるわ
まさか「一般事務しかイヤ!」などとボケたこと言ってるんやないやろな?

https://www.businessinsider.jp/post-172336
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
10 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 17:59:17.34 ID:kSGvsi1+0
>>6
俺も貧乏家庭だったから国立高専
【東京】感染者数、減少傾向が鈍化し下げ止まり・・都の担当者「20〜30代の若い人が休みの日に会食したり、仲間内で集まったりして感染」 [影のたけし軍団★]
20 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:02:28.15 ID:kSGvsi1+0
>>1
そら東京のブタ箱みたいなワンルームに住んでいたら外に出ないと気が狂うわな
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:05:53.47 ID:kSGvsi1+0
>>16
問題は中卒レベルの脳味噌しかないFラン大の連中が一流大卒と同じ仕事を希望するところやな
何の価値もない無駄な大学を作るから、こんな歪な社会になる
ま、文科省は官僚の天下り先としてFラン大の教授枠は死守したいだろうからなくならないわな
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
70 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 18:13:30.80 ID:kSGvsi1+0
>>60
一定以上の大卒は尊敬するが、Fラン文系卒とかむしろ卑下の対象だわ
だから大卒を一括りにするのはいかがなものかと
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
394 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:06:00.35 ID:kSGvsi1+0
>>374
大卒と一括りにされても分からんわ

東大卒一流企業総合職年収1000万が1人
Fラン文系卒派遣年収200万が3人
これら4名の平均年収は400万

東大卒1000万になるのは至難の業だが、Fラン文系派遣200万なんて楽勝だろ
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
424 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:08:59.68 ID:kSGvsi1+0
>>396
一流企業の大学新卒の方が分かりやすいやん
どう見ても(一流)大卒なのにエントリーするFランとかおるし
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
492 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:16:37.88 ID:kSGvsi1+0
>>430
そこが最低ラインよな、出来ればMARCH関関同立は欲しい
日東駒専や産近甲龍を下回れば、まともな企業は大学とみなさない
いくらエントリーに大卒があっても、日東駒専未満は高卒枠と同等、行くだけ金の無駄、当たらない宝くじ購入者
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
520 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:20:12.43 ID:kSGvsi1+0
>>512
国立高専インフラ企業勤めだけどFラン大卒なんか余裕で見下してるよ
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
555 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:25:43.94 ID:kSGvsi1+0
>>527
社会に1番要らない層よなFラン大卒って
無駄に大卒プライドがあるが故に中卒・高卒みたいに現業で働くこともしない、一流大卒みたいに能力が高いわけでもないし
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難★4 [七波羅探題★]
573 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:28:12.90 ID:kSGvsi1+0
>>546
ほんとそれ
腹を括って高卒・中卒と同じ現業やるならまだしも、猿並みの知能の癖にいっぱしの大卒気取りするから手に負えない
ほんまFラン大卒とか社会の害悪だわ
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
288 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:01:47.43 ID:kSGvsi1+0
>>1
一生賃貸独身でいく!って豪語してるアホが一撃死する記事やな
若いうちはいくらでも貸してくれるが、年食ったらまともなマンション・アパートは貸してくれんよ
所詮は契約やからな、貸すのも貸さないのも相手側(大家)の自由だし
だから皆んな自己所有物件を買うんだよ

将来において福祉が存在していても少子高齢化により福祉レベルは今より間違いなく低下しているから、貧乏老人なんて九龍城砦みたいなアパートに放り込まれるだろうな
http://www.shigakujuku.net/blog/wp-content/uploads/2015/12/IMG_6011_R.jpg

そんな将来が嫌ならさっさと結婚して自己所有物件を買うんだな

まだ不動産屋の陰謀論唱える奴はほっとけ
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
298 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:03:36.13 ID:kSGvsi1+0
>>230
外国人がその分住むから気にするな
東京でもはや住民全体に対する外国人比率は約4.5%だ←日本一
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
304 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:04:10.70 ID:kSGvsi1+0
>>297
香港(中国)
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
318 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:05:32.45 ID:kSGvsi1+0
>>307
東京なんて中国・ベトナム・半島民だらけだしw
半島民数ももう数年で大阪を抜く
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
337 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:07:50.85 ID:kSGvsi1+0
>>321
外国人は東京だけで毎年5万人増
そもそも東京の人口増加数の約1/3は外国人だぞ?
未だに東京の人口増加数は全て田舎(日本人)だけで増えていると勘違いしているボンクラがいるけどな
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
368 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:11:22.03 ID:kSGvsi1+0
>>314
さぁな、デメリットはどっちもどっちだろ
ただ言えるのは、これからドンドン東京を始めとした日本のマンションには外国人が増えていくのは自明の理

>>352
別に?
地方は東京ほど急激に増加していないだけ
東京の外国人数が抜きん出て増加しているのは事実
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
425 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:18:51.64 ID:kSGvsi1+0
>>372
ステマと思うなら好きにすれば良い
購入でも相続予定でもなんでも良いが、まともな終の棲家を確保しておかないと、将来、九龍城砦みたいなマンションに放り込まれる可能性は覚悟しておくべき

>>395
構わないが、東京マンセーの都民が東京から離れて暮らせるのか?
地方に行くなら月並みだが免許は持ってんのか?
東京23区と大阪市内以外はほぼ免許必須だぞ?

>>398
少子高齢化でこれからドンドン福祉レベルは下がるんだぞ?
将来九龍城砦みたいなマンションも覚悟しろよ?
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
452 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:22:03.20 ID:kSGvsi1+0
>>433
相続予定があるなら別にええんちゃう?
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
576 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:42:51.19 ID:kSGvsi1+0
>>451
まず日系ブラジル人は東海圏に多いんだわ
なぜなら定住者の在留資格で就労制限がないので、工場の単純労働者に向いている
あと、東海圏の工場は仕事はキツイが給料は中々のもの
だから東海圏のブラジル人は意外と小金持ってる
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
605 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:46:02.34 ID:kSGvsi1+0
>>593
それが親の所有物件ならな
賃貸なら地獄絵図やん
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
617 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:47:48.06 ID:kSGvsi1+0
>>609
自分に何かあったら追い出される恐怖はな…
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
676 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:54:37.51 ID:kSGvsi1+0
>>666
都民「東京から出るなんてとんでもない!」
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
687 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:56:07.98 ID:kSGvsi1+0
>>681
50代なんてまだまだ
本当の地獄は70過ぎてから
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
734 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:00:50.46 ID:kSGvsi1+0
>>700
コロナ明けたらまたガンガン外国人が入ってくるから
そこは心配すんな
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
551 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:18:23.16 ID:kSGvsi1+0
>>508
都市部なら外国人が借りるやろ
独居老人か外国人かの2択だろうがな

地方でも都市部ではなく田舎なら老人も外国人もいらんやろ
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
573 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:22:24.87 ID:kSGvsi1+0
>>552
少子高齢化がドンドン加速する日本で将来も現在と同じ福祉が受けれると思ってたらおめでたい奴やぞ?
田舎のボロアパートか都市部なら九龍城砦みたいな廃墟マンションに行かされるだけ
https://middle-edge.jp/articles/I0001087.amp
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
599 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:26:13.58 ID:kSGvsi1+0
>>568
https://senior-rent.com
こんなNPO法人が誕生しているってことはお察しやろ
住めても若い頃と同じレベルに住める保証なんてどこにもない
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
642 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:32:39.53 ID:kSGvsi1+0
田舎に移住すれば住居なんて有り余っているだろうが
東京を始めとした大都市居住にしか耐性がない連中はどうするんだろうな?
都市部に住み続ける願望があるならボロっボロの公営ワンルームしかないわな
田舎は田舎で免許・車が必須だが、特に都民はいけるんか?
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
655 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:33:36.70 ID:kSGvsi1+0
>>645
まともに社会人をやってる息子がいれば、な?
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
767 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:52:44.39 ID:kSGvsi1+0
>>758
大家は外国人か独居老人かを選択するだけやな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。