トップページ > ニュース速報+ > 2021年02月23日 > UAhRCUgO0

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/25680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011210000000000041750040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
文谷数重「中国は国際法を無視しない」「領土争いでも穏当な対応をしている」「他国に対して武力行使を遠慮してきた」 [Felis silvestris catus★]
「犬を食べるから…」米国でアジア系住民へのヘイトが激化 銃撃、暴行も多発 ★6 [首都圏の虎★]
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]

書き込みレス一覧

【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
710 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:10:26.25 ID:UAhRCUgO0
この寒波でもメキシコ湾はあまり冷えなかった。
こういう寒波が何度もこないと地球温暖化防止なんか夢のまた夢。
しょぼいインフラで自由化だ民営化だエコだ自然に優しいなんて無理な話だったんだよね。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
718 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:12:32.51 ID:UAhRCUgO0
今回の寒波はユカタン半島の熱帯雨林破壊による砂漠化メキシコ異常熱波をちょうど相殺する形でぶっ潰してくれた。
そんな悪い事ばかりでもないよ。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
740 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:18:15.52 ID:UAhRCUgO0
おそらく中西部の異常暖冬の影響だと思うけども、ミシシッピ川がメキシコ湾に流れ込んで冷やしてくれる機構が全然効いてない。
晴れるとすぐにメキシコ湾が異常に暖まる。
メキシコ湾東部側が暖水塊が全く解消しないで、今後ヤバい熱波にハリケーンになると思う。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
763 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:23:23.61 ID:UAhRCUgO0
>>743
風力発電の風車がケチケチ仕様の手抜き設備だったらしい。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
776 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:28:36.19 ID:UAhRCUgO0
>>772
1980年以前はもっと暑いニューオーリンズでも-11℃まで下がった記録がある。
まあ大西洋の熱暴走が洒落になってないレベルなので、これから夏に向けてカリブ海の暖水を出来るだけお断りするのが賢明だね。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
788 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:31:49.40 ID:UAhRCUgO0
テキサス州アクロンとか北部の方は宮城や茨城県とかぐらいの緯度で毎年平均で冬は最低気温-5℃くらいだったと思う。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
805 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:35:12.40 ID:UAhRCUgO0
中国の北京は昨日は25.6℃の夏日で2月の最高気温記録を一気に6℃更新した。
タイでは史上最悪クラスの干ばつが起こっているが、焼き畑農業と山火事で史上最悪の大気汚染が起こって東南アジア中に拡散中。
寒い方がなんぼかマシだ。
今年の東アジアの気候はいろいろと壊滅的だと思う。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
813 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:38:18.46 ID:UAhRCUgO0
>>807
むしろ寒波が足りない。
まあ、いざ昔みたいな寒波が来たら太陽光も風力もぶっ潰れて日本でも停電騒ぎになるのは確実。
今はそこまで考えてないし、提案しても無駄な出費だってはねられる。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
825 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:42:52.96 ID:UAhRCUgO0
ダラスは標高高くて、毎年雪が降って零下に下がると記憶してたけどな。
んで凍結路面に効かないオールシーズンタイヤで事故ってトヨタを訴えるまでがお約束。
東京なんか雪降らないでしょ。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
834 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:46:07.89 ID:UAhRCUgO0
>>821
住民の教養程度が高い所は変な差別とか無くて住みやすいって聞いたな。
中西部は教養程度が全米最高レベルで良いそうな。
東海岸、西海岸、ディープサウスはバカが多くてくだらない差別が多いとか。
特にLA、MI、NYなんかの大都市は色んな奴が居るので、すれ違いざまに中国人とかジャップとか一日一回くらい言われるんだと。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
862 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 05:55:56.66 ID:UAhRCUgO0
>>855
決めつけすぎてておかしいよ。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
876 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 06:01:19.50 ID:UAhRCUgO0
まあ、メキシコ湾が異常高温を離脱して、タイミングよくエルニーニョ的なシチュエーションになってるから、アメリカ西海岸は雨もしくは幸運なら雪が降る確率が高まった。
カルフォルニアなどアメリカ西海岸は今夏の山火事を回避する確率が高まるチャンスではある。
【テキサス速報】停電、断水の続く米テキサス 880万人がお湯を使えず、12万人が断水、22人が死亡 23日 [みつを★]
893 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 06:09:03.38 ID:UAhRCUgO0
上手く北太平洋まで波及して、どうにもならなくなりつつある北太平洋の熱暴走が回避されると良いのだが。
文谷数重「中国は国際法を無視しない」「領土争いでも穏当な対応をしている」「他国に対して武力行使を遠慮してきた」 [Felis silvestris catus★]
9 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 07:38:38.16 ID:UAhRCUgO0
ああ、こいつかw
文谷数重「中国は国際法を無視しない」「領土争いでも穏当な対応をしている」「他国に対して武力行使を遠慮してきた」 [Felis silvestris catus★]
706 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:36:42.05 ID:UAhRCUgO0
>>692
>素人がなんかいってるだけ。
これ、合ってる。
すんごいバカだぞ、こいつ。
文谷数重「中国は国際法を無視しない」「領土争いでも穏当な対応をしている」「他国に対して武力行使を遠慮してきた」 [Felis silvestris catus★]
707 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:39:03.34 ID:UAhRCUgO0
自称理系。
だけど力積の簡単な暗算も出来ないで適当な事言ってた。
あ、学生時代、高校で勉強しなかったバカだコイツって。
「犬を食べるから…」米国でアジア系住民へのヘイトが激化 銃撃、暴行も多発 ★6 [首都圏の虎★]
667 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:47:13.23 ID:UAhRCUgO0
中国や韓国のネットでの暴言と発言の頭の悪さを見たら、アジア系はぼこぼこにされても仕方ないとも思う。
文谷数重「中国は国際法を無視しない」「領土争いでも穏当な対応をしている」「他国に対して武力行使を遠慮してきた」 [Felis silvestris catus★]
708 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 19:50:13.48 ID:UAhRCUgO0
挙句に指摘した俺の事を防衛省のキャリアが反論書き込んでるんだろ、って。
ただの学生時代からテスト勉強の為、じゃない真面目な勉強してた一サラリーマンだっての。
しょうもない奴。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
244 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:01:42.55 ID:UAhRCUgO0
親バッテリーw
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
245 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:02:06.79 ID:UAhRCUgO0
>>243
まーね。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
247 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:04:54.04 ID:UAhRCUgO0
>>246
480sq位は必要かと
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
250 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:07:21.88 ID:UAhRCUgO0
それに直流3200Vか…w
たかが充電で死ぬなよ。
マジで心配、おっかねー。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
254 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:11:13.06 ID:UAhRCUgO0
テキサスで起こった事態に対してのオカシオコルテスの前のめりの主張とか見てて、色々と思う所有るわ。
テキサスはテキサスで民営化のコストカットいい加減にしろ、と思うのは有るけど。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
256 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:13:01.60 ID:UAhRCUgO0
偉そうな事言う前にアメリカ最大手のジョンソンコントロールズがまともな普通の鉛バッテリー作れる様になってから発言した方がいいと思う。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
263 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:14:58.12 ID:UAhRCUgO0
>>259
んー、まあ東北大震災でもPHV/HVが活躍したしな。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
271 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:26:36.48 ID:UAhRCUgO0
ジェットエンジンなんか環境汚染は車の比じゃないしな。
大枠で括ってガスタービンエンジンでも発電用ボイラー並みの汚染度だし。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
273 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:29:32.32 ID:UAhRCUgO0
まあ、意識高い系の人は真面目人間には全然おカネくれないしな。
詐欺師みたいな奴には気前がいい。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
276 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:32:08.42 ID:UAhRCUgO0
150A1sqなんて随分リスキーな事してるんだな。
常温でも40sq以上は必要でしょ、どんな特殊な絶縁使ってるのか知らんが。
嘘くせえ。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:33:50.37 ID:UAhRCUgO0
>>274
有る。
実は水田のコメ栽培が出すメタン排出量も大きいし、農業全般、窒素酸化物もバカにならない量を出している。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
282 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:36:32.79 ID:UAhRCUgO0
まあ、法律や規制をみんな真面目に守ってれば、だいぶマシだったんだろうけども、実際は守れてない奴の方が圧倒的多数なんだよね。
偉そうな事言う前に、まずそっからだと思う。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
284 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:40:44.75 ID:UAhRCUgO0
いや、細いと電気抵抗が上がるから流せる電流値は加速度的に減るよ。
外周面積考えてみ?2πrだよ?
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
285 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 20:41:44.32 ID:UAhRCUgO0
断面積はπ・r^2だし。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
288 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:49:04.79 ID:UAhRCUgO0
もうなんか色々とめんどくせえ。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
291 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:52:59.29 ID:UAhRCUgO0
>>289
そっか。悪い悪い。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
294 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:57:55.91 ID:UAhRCUgO0
>>290
そうだね。
でも危ないな。
3200Vのプラグインがあり得ん。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
297 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:02:34.15 ID:UAhRCUgO0
>>293
単純に重いわな
文谷数重「中国は国際法を無視しない」「領土争いでも穏当な対応をしている」「他国に対して武力行使を遠慮してきた」 [Felis silvestris catus★]
721 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:11:34.71 ID:UAhRCUgO0
雑な計算で無駄にかしこぶって、間違ってても素直に悪いって言えないで徹底的に認めないからな、こいつ。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
304 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:14:22.87 ID:UAhRCUgO0
わっちの若いころに試作品を7200Vでポーンと逝かせたけど、ヤバさ満点だった。
近づきたくない。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
309 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:17:54.12 ID:UAhRCUgO0
そんな利権とかくっだらねー話で言ってる訳じゃないんだけどな。
【車】トヨタはEVよりもプラグインハイブリッド(PHEV)の方が環境負荷もコストも優れていると考えている ★4 [ボラえもん★]
328 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:27:18.24 ID:UAhRCUgO0
>>314
アメリカの製品管理じゃ無理だと思う。
まず普通にカタログ値どおりに特性が出る新品の鉛バッテリーを市場に出す事から始めたら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。