トップページ > ニュース速報+ > 2021年02月23日 > HQDAklDn0

書き込み順位&時間帯一覧

788 位/25680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000505621000000310023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
【大和総研が試算】 「人出急増なら、5月ごろ3回目の緊急事態宣言に追い込まれる」 [影のたけし軍団★]
【福島】除染請け負い、1人日当3万5千円 沈む農村に沸いた特需 [和三盆★]
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% ★2 [雷★]
【速報】20億補助制度第一号、高級ホテル「TIAD」の建設が発表 ※運営会社の本社は山口県下関市 [スタス★]
【社会】2020年の婚姻件数は前年比12.7%減 戦後2番目の下落率 [ボラえもん★]

書き込みレス一覧

【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
464 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 08:07:34.44 ID:HQDAklDn0
死ぬことはないが、東京の経済は止まってしまう、都内各地のマンションでウンコナガレネーゼが続くわけだからな

なんで首都機能移転しなかったの?当時の国交省の官僚が首都機能移転させようとしたときに一番言っていたのがこれ
南海トラフより可能性が高い(というか大地震に連動する)近いうちに必ずくる災害なのに
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
469 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 08:09:36.80 ID:HQDAklDn0
鹿児島と同じことになるんだから、大したことはないし死ぬこともない
長期的にみれば、農業にとっても良いこと

ただし過密地域だけはウンコナガレネーゼになってしまうから、東京神奈川埼玉南部の経済は麻痺してしまう
その前に、国会省庁NHKやNTTなどの中枢だけでもいてんさせておけよ
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
473 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 08:15:10.46 ID:HQDAklDn0
>>470
コロナだってなんともなってないだろう、日本人の規律性で抑え込んでるも、何度も何度も東京が全国各地にばらまいて兆単位の経済損失を与えていたのが今年度の状況じゃん
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
476 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 08:17:00.88 ID:HQDAklDn0
関東平野がこれだけ広いのも、定期的に噴火し続ける富士山の火山灰のおかげでしょ
活動期になればまず間違いなく長期的な停電と交通マヒのうえウンコナガレネーゼになってしまうため

その前に中枢は移転させる他ない
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
477 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 08:18:14.80 ID:HQDAklDn0
一軒家は問題ない、長期停電時のタワマンがエレベーターやウンコナガレネーゼ問題など、いろいろとまずい
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
500 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 10:08:06.21 ID:HQDAklDn0
国内最大の関東平野は、富士山噴火のおかげだからな
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/30/20180730ddm001010003000p/9.jpg
命に危険は少ないが、街は長期的に機能不全になる

だから、あらかじめ東京神奈川千葉埼玉から中枢を移転させておけばいいだけ
【大和総研が試算】 「人出急増なら、5月ごろ3回目の緊急事態宣言に追い込まれる」 [影のたけし軍団★]
103 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 10:10:49.02 ID:HQDAklDn0
東京神奈川千葉埼玉だけ、出発のゴートゥーを除外すればいいんだよ

今年度は全て例外なく東京からの拡散だったんだから
【大和総研が試算】 「人出急増なら、5月ごろ3回目の緊急事態宣言に追い込まれる」 [影のたけし軍団★]
143 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 10:51:25.77 ID:HQDAklDn0
過去2回とも東京神奈川千葉埼玉からの拡散だったろ

同じ失敗を何度も繰り返すなよ
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
514 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 10:53:45.24 ID:HQDAklDn0
>>511
鹿児島と一緒だから大したことないぞ、

ようはこの2つの組み合わせでダメになる過密地域がやばいというだけ
火山灰が降り積もる×少しでも停電や交通渋滞があると機能停止する過密地域
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 10:58:55.50 ID:HQDAklDn0
問題の整理はこう

鹿児島のようになっても耐えられる山梨や静岡と
まず間違いなく耐えられない東京神奈川千葉埼玉の過密地域

ようは待機児童が起きていたり、少子高齢化の原因となっていたり、コロナ問題で全国各地に感染をばらまいてるパンデミック地域と問題の根源は同じ
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
521 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 11:01:37.27 ID:HQDAklDn0
富士山噴火の一番の問題は、補給路の断絶なんだから
やれるうちからの過密是正しかない

少なくとも、中枢機能を補給路断絶地域に残しておくのはもってのほかであると
首都機能移転を検討していた時期の国交省の官僚様が話していたはずなんだけどな
そこのリスク管理の話が、何故かきれいに消えた
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
525 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 11:08:34.03 ID:HQDAklDn0
これ、噴火前にリニアが開通してるかどうかで、経済ダメージの深刻さに天と地ほどの差が出てくるな
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
528 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 11:15:05.79 ID:HQDAklDn0
昔は国交省が試算してたはずなのに
首都機能移転が頓挫してから調べなくなってしまった
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
534 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 11:17:22.64 ID:HQDAklDn0
リニアの早期着工につとめるとともに、災害対策の再構築を
少なくとも東京神奈川千葉埼玉から、中枢機能の移転の議論はしておかないと
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
540 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 11:24:13.99 ID:HQDAklDn0
>>538
対応の電気設備に切り替えられてるし、だから山梨や静岡は案外大丈夫なんだろう

問題は過密地域の補給路断絶
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
546 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 11:31:09.86 ID:HQDAklDn0
>>545
少なくとも当時の国交省官僚は、富士山噴火の対策について、そう考えていた
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
564 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 12:31:15.54 ID:HQDAklDn0
>>563
実際はそうなんだろうが、それでも長期的に補給路が弱るため、過密地域は悲惨なことになってしまう
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
568 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 12:40:58.93 ID:HQDAklDn0
>>566
地震はそれでいけるんだろうが、噴火は長引くからなぁ
【/^o^\フッジッサーン】 もし富士山が噴火したら、日本はどうなってしまうのか  [朝一から閉店までφ★]
590 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 13:07:03.00 ID:HQDAklDn0
>>575
そりゃあ昔は、こんなにも過密してないからな。補給路が絶たれた時のダメージが違う
【福島】除染請け負い、1人日当3万5千円 沈む農村に沸いた特需 [和三盆★]
8 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 20:27:13.90 ID:HQDAklDn0
都内の中抜き業者を取り締まれよ

東京がガンだぞ、中抜きの本質は
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% ★2 [雷★]
166 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 20:28:50.86 ID:HQDAklDn0
スタンドが無いからな
【速報】20億補助制度第一号、高級ホテル「TIAD」の建設が発表 ※運営会社の本社は山口県下関市 [スタス★]
29 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 20:32:27.23 ID:HQDAklDn0
>>26
どんなホテルが来たところで、失敗しようがない

ホテルができる久屋大通公園、そこそこ綺麗になったんだよ
 
夜ものんびり散策できるし、ホテルに止まるとしてはいい場所になった。オアシスからテレビ塔、公園を無計画で散策しても楽しめる作り
https://www.nagoya-info.jp/upload/features/large/1799214275f6aac9003c00.jpg
https://onimaga.jp/wp-content/uploads/2020/09/IMG_9754-960x640.jpg

東京から来る中継地としても抜群の立地
→昼間に静岡西武のトーマス列車にのる
→国内最大プールがあるナガシマリゾートにいくか、なばなの里にいき
→伊勢神宮や鈴鹿サーキット、レゴランドなどで遊んでから
【社会】2020年の婚姻件数は前年比12.7%減 戦後2番目の下落率 [ボラえもん★]
40 :ニューノーマルの名無しさん[age]:2021/02/23(火) 21:42:56.43 ID:HQDAklDn0
東京一極集中でただでさえ減少してるところに、コロナの追い打ち


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。