トップページ > ニュース速報+ > 2021年02月23日 > 0UfWHRe70

書き込み順位&時間帯一覧

292 位/25680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000058000002411636



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]

書き込みレス一覧

【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
890 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:40:01.56 ID:0UfWHRe70
>>2
奈良に4年住んだが、4月から東京に戻る。

ほんと田舎ってさんざんだったわ。

人の悪口は好きだし考えが古すぎだし、仲間意識だけは強くて間違っていても仲間なら認めない。

東京の住みやすが有難みを知ったからこれもお勉強だと思って諦めるが。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
899 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:41:07.77 ID:0UfWHRe70
>>889
お前もカッペのサンプルみたいなもんだが。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
982 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:55:18.05 ID:0UfWHRe70
>>912
でも田舎に住んでるだけで負け組っていうか都落ちした感はハンパないわ。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
987 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:57:07.80 ID:0UfWHRe70
>>979
病院も限られてる、しかも車必需の田舎だと年取ったら自殺するしかないわ。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
997 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 13:59:37.83 ID:0UfWHRe70
>>991
田舎っていっても埼玉の奥とかが限界だと思う。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
19 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:07:52.80 ID:0UfWHRe70
>>1
田舎なんて年寄りだけ住めばいい。

好きなだけノンビリ暮らせばいいよ、都会に出てくるな。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
24 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:09:52.27 ID:0UfWHRe70
>>11
愛知でも三河のほうがいい。

それでも愛知に住むんだったら千葉の田舎を勧める。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
32 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:11:50.78 ID:0UfWHRe70
>>7
そもそもあれだけ東京一極集中してる時点でお察ししろよな。

まーだ田舎のほうがいいだの現実逃避としてるところが地方が衰退している最大の理由。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
41 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:14:59.84 ID:0UfWHRe70
>>38
そういうお前はどこに住んでるの?

東京近郊なの?
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
47 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:16:43.47 ID:0UfWHRe70
>>40
30過ぎたら海も山も行かないやつなんてゴマンといるよ。

てか今はコロナだから行かないが、自然が見たかったら海外のほうがきれい。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
58 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:19:47.10 ID:0UfWHRe70
>>49
住むのは死んでも嫌だってことだろ。

2,3日滞在するならいいが、そこに永住するつもりなんかない。

ベトナムやインドネシアに永住するやつも少ないだろ、同じこと。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
70 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:24:37.55 ID:0UfWHRe70
>>57
俺の本籍地は東京都中野区。

>>61
なんだかんだ言ってもアフリカの密林に住むのとNYに住むのと選択するのにNY選ぶからな。

自然なんかたまに見るのがいいんだよ。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
78 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 14:28:06.42 ID:0UfWHRe70
>>74
ちっとも最高じゃねーよ。

産まれも育ちもそりゃド田舎に住んでるってだけで外界を知らない世間知らずで死んでいくだけ。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
862 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:48:11.14 ID:0UfWHRe70
>>857
デメリットは満員電車、人ごみが嫌いな人は不向き、あとはデメリットかどうか分からんがとにかく歩く。

そのくらいかな?

東京といっても広いからどこに住むかによってかなり違ってくるし。

だが、総体的に大阪や名古屋より華やかさがあるし面白いし仕事も多種多様。
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★7 [ひぃぃ★]
870 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 20:52:05.91 ID:0UfWHRe70
>>859
俺はつけ火事件聞いて絶対ガチの田舎は嫌だと思った。

だったらマレーシアに行った方がマシかな。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
899 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:21:58.98 ID:0UfWHRe70
>>326
その頃は半グレが手に入れたタコ部屋物件しか住めなくなるよ。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
909 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:23:20.26 ID:0UfWHRe70
>>7
それより60歳にもなって嫁旦那もいない子どももいないっていうのがどういう人生かと思う。

子どもにでも連帯保証人になってもらえばどうにかなるだろ。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
34 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:54:36.19 ID:0UfWHRe70
>>1
まぁ、60すぎて天涯孤独なんて自業自得なんだが、URも利便性の良いところは郊外でも家賃15万はする。

収入だけ審査があるから60すぎて年収800万はないと借りられないだろう。

つまり天涯孤独は独身サイコーなんて言ってる場合じゃなく、自動的に田舎のURに移り住む羽目になる。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
48 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 21:57:21.02 ID:0UfWHRe70
>>2
URって駅から遠いところが一般的だが、熾烈な争いになる。

今は中国人なんかの外国人が定住してるからもうほとんど埋まってるよ。

しかも収入が年取っても相当あるなら別だが、年金だけだとどこも貸りられないのが現実。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
82 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:02:27.42 ID:0UfWHRe70
>>21
URも高齢者は最近嫌がられてるよ。

事故物件だらけなんだが、そういうところでも熾烈な競争はもうすでに始まってて、外国人が今は占拠してる。

日本人の天涯孤独が一番追い込まれてるだろうな。

特に日本人は今までさんざんURバカにしてたから。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
95 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:04:23.50 ID:0UfWHRe70
>>77
子どもが連帯保証人になればまったくの天涯孤独より天と地ほどの差がある。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
110 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:06:20.79 ID:0UfWHRe70
>>92
だからそれは一部の部屋でしょ。

現実は年寄りだらけになってて独身高齢者が爆発的に増えて今後は熾烈な争いになるよ。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
135 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:09:50.02 ID:0UfWHRe70
>>102
答えはノーだな。

家の実家が団地だが、もうほぼ年寄りと外国人で埋め尽くされてる。

空きも東京だからほとんどない。

どうしてもURにこだわるなら地方都市をお勧めするよ。

仙台とか広島あたりのURなら空きがあるかもしれない。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
156 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:13:49.94 ID:0UfWHRe70
>>126
現時点でも空き家だらけではないよ。

あと5年もすれば新宿から50キロ圏内ならどこも満室状態になる。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
331 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:39:55.36 ID:0UfWHRe70
>>277
URなんてまさにそういう状態。

年寄りはあちこちで腐乱死体で事故物件になってるから外国人のほうが良いみたい。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
349 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:44:11.75 ID:0UfWHRe70
>>330
てか年寄りって基本うるさいやつ多いじゃん。

特に天涯孤独で生涯独身者なんて偏屈な人間ばかり。

近隣住民とのトラブルもあるし。

そういう人間に住んでもらおうって保証会社はいないし、URも民間の真似してきたからな。

もうあと5年後は完全に天涯孤独老人は打つ手なしになるだろう。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
369 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:48:09.58 ID:0UfWHRe70
>>346
俺も土地だけは確保したよ。

都心じゃないが、ギリギリ東京。

年取って田舎に住むとか絶対嫌だから。

もう20年前に孤独死って知ってから賃貸はダメだと思った。

嫁も子どもいるが、それだけじゃ不安だから嫁の父親の土地を少し贈与してもらった。

固定資産税一生払うって約束で。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
395 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:53:15.98 ID:0UfWHRe70
>>374
そんなの孤独死されて事故物件になったら目も当てられない。

前に大島てるの話題で記事になってたが、あれに載るとまず借りてはつかないらしい。

特殊掃除に200万かかったって記事にはあったが、裁判も起こせないし途方にくれるって。

だったら空き家にしたほうがマシ。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
413 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:56:12.55 ID:0UfWHRe70
>>394
俺もこれ思ったが最強じゃないよ。

震災がきたら終わり。

武蔵小杉の例もあったように家には住めずローンだけ残って、賃貸と家のローンで2重払いって問題になってじゃん。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
427 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 22:58:31.93 ID:0UfWHRe70
>>412
URの耐用年数がもうすぐくるから団地は安泰ではない。

昭和40年代につくられたものばかりだからあともって10年ぐらいか。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
456 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:03:07.73 ID:0UfWHRe70
>>424
そんなの見た目で分かるでしょ。

それやったらますます見た目年寄りっぽいだけで貸してくれなくなる。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
475 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:05:15.56 ID:0UfWHRe70
>>435
だから遺族がいればまだ裁判も起こせる。

問題は天涯孤独、生涯独身者なんだよ。

これほどのジョーカーはいない。

まだブラジル人や中国人のほうが安心と思ってる大家も多い。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
498 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:08:35.79 ID:0UfWHRe70
>>468
あんたの願望は分かるが、現実はそんなに甘くない。

日本は自業自得の人間にそこまで甘くない。

しかも保証人代理サービスなんて日本ではとっくにやってる。

問題はその保証人代理業者が60歳以上を嫌がってるって話。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
514 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:11:08.47 ID:0UfWHRe70
>>502
自殺や他殺より孤独死の腐乱死体って清掃が大変なんだよ。

下手するとリフォームになって500万ぐらいかかる場合もある。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
529 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:13:53.09 ID:0UfWHRe70
>>475
いや、それだけ腐乱死体のリスクは大きい。

>>513
契約してくれないってこと。

今は賃貸借りるときはだいたい保証会社通すことになってる。

そこの保証会社がゴーサイン出さないってこと。
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★4 [ボラえもん★]
544 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/02/23(火) 23:16:51.80 ID:0UfWHRe70
>>523
少なくとも関東圏のURは早いとこ契約しとかないと埋まる。

でも公団では今は外国人のほうがウェルカムらしい。

家の実家が団地だから自治会でもそういってたらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。