トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年02月23日
>
+70ctB6p0
書き込み順位&時間帯一覧
320 位
/25680 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
6
0
0
10
9
3
0
1
2
0
1
2
0
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難 [七波羅探題★]
【人口】年間死亡者、11年ぶり減 出生数は過去最低87万人 20年速報 [首都圏の虎★]
【経済】 2階の飲食店が「美容整形」に様変わりする理由 コロナ禍で起きた「空中階フロア」の異変 [朝一から閉店までφ★]
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
【社会】「金持ち」と「貧乏人」に二極化する高齢者…60代世帯の約4分の1が「金融資産非保有」 [ボラえもん★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
【速報】東京都の青梅市で大規模火災。焚き火の火が燃え移り住宅全焼。更に周辺の寺や山林に延焼、消防車60台が消火中 [記憶たどり。★]
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
【埼玉】給食原因か…上尾市の中学生ら300人が体調不良 [チミル★]
【東京】青梅市の火事 あす早朝、消火活動再開へ 23日 [みつを★]
書き込みレス一覧
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難 [七波羅探題★]
344 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 10:42:50.09 ID:+70ctB6p0
学歴は問わない=では、貴女が他の人より秀でていることは何?
今20歳なら、コロナ禍以前の時期もあったよね?
その頃は人手不足で、非正規を正規にするところもあると言われていたような…
結局世間知らずだけなのでは?
レールを敷いてくれる親から離れたら、自分で調べて行かないと誰も教えてはくれないよ
【人口】年間死亡者、11年ぶり減 出生数は過去最低87万人 20年速報 [首都圏の虎★]
184 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:14:23.89 ID:+70ctB6p0
>>172
コロナ第三波の初期
姑が救急搬送されることになって路上で搬送先探しに1時間(約20件)
結局首都高速に乗って海から山へ運ばれた…
まさか救急車で首都高を走ることになるとは思わなかったw
【経済】 2階の飲食店が「美容整形」に様変わりする理由 コロナ禍で起きた「空中階フロア」の異変 [朝一から閉店までφ★]
28 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:26:08.12 ID:+70ctB6p0
>>24
シミが一つあるだけで目立つので(もともと白いので)
普通の皮膚科だけど、数回に分けて取ったよ
感染の不安もあったけど、そこは向こうも同じことなので慎重だろうと
マスク生活、外食せずなので、一気に取ろうかと悩んだけど(その方が安価)分割にした
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
75 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:43:35.16 ID:+70ctB6p0
都会から時々旅行で田舎・地方へ行くくらいがちょうど良いと思う@都会生まれ・育ち
ビルに囲まれた繁華街生活だったら、戸建て住宅の多いエリアに転居するくらいで良いんじゃない?
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
94 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:46:36.66 ID:+70ctB6p0
>>74
TVや新聞、今ならネットでもしない限り知らないよー
ゴミ捨ての分別が厳しいとか
ゴミ収集所まで軽トラで乗り付けるくらい遠いとか、収集回数が少ないとか
自治会費が高額とか…同じ日本とは思えなかった
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
147 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:52:40.97 ID:+70ctB6p0
>>102
ゴミ出しは高齢になると辛いようだね
都会・マンション暮らしの姑家を片付けたけど
ここ数年生ごみは週2回ちゃんと出せていたけど
曜日の異なるプラや紙ごみは、数年分溜め込んでいたよw
EVで1階の集積所に持って行くだけだけど
そこは前夜くらいからしか出せなかったようで
毎日ゴミ出しで出ていくのが辛かったみたい
ゴミ出しの為に遠くまでなんて地域なんて無理ー
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★6 [ひぃぃ★]
185 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 11:57:21.44 ID:+70ctB6p0
>>149
年一回行くので、30年近く見ているけど凄い変化でビックリするw
区画整理で道路付けが変わり、大規模なお店やチェーンの飲食店が続々開店
観覧車まで出来ちゃうし
今だと気になる、あの辺りは医療は充実しているの?
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
401 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:08:48.03 ID:+70ctB6p0
>>25
5年以上前のパリだけど
路肩にある沢山のパーキングが、コンセント付きで利用されてたよ
日本だとコンセントが少なすぎて、空いているかな?使用中かな?とドキドキの時があった
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
433 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:11:51.63 ID:+70ctB6p0
>>397
3.11の時は、都内でスタンド渋滞が激しかったけど
その時納車したてのEVは台数自体が少なかったので
ディーラーや東電の営業所、自宅で充電できたので助かったよ
何が幸い・災いするかは運次第w
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
492 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:17:10.18 ID:+70ctB6p0
>>434
街中での走行時に静か、これかな
3.5LのHVもエンジンがかかったのが分からないくらいの時もあるけど
やはりEVには負ける
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
504 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:18:23.09 ID:+70ctB6p0
>>434
他には…排ガスが出ないので
車の後ろに家庭菜園・プランター置いても大丈夫
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
531 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:20:47.96 ID:+70ctB6p0
>>503
音を発するようにしているのは、低速走行時じゃない?
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
579 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:24:36.82 ID:+70ctB6p0
>>517
慣れかな?
それに小さな車と違って、どちらもべた踏みするような事もなく走るし
逆に踏んだら危険だし
【社会】「金持ち」と「貧乏人」に二極化する高齢者…60代世帯の約4分の1が「金融資産非保有」 [ボラえもん★]
29 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:36:34.28 ID:+70ctB6p0
>>11
退職金が出る最後の層に近いと思うんだけど
それでも少ないって、住宅ローンの残りを一括返済でもしたんだろうか…
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
763 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:40:17.45 ID:+70ctB6p0
>>730
そういえば充電プランが安価だった時は
ディーラーで満充電する→帰宅したら車から自宅へ送電して使う
ってブログの人もいたなー懐かしい
【社会】「金持ち」と「貧乏人」に二極化する高齢者…60代世帯の約4分の1が「金融資産非保有」 [ボラえもん★]
45 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:45:19.42 ID:+70ctB6p0
>>39
何だか不思議な国だよね…
真面目に年金保険料を納めた人が、引退しても生涯医療や介護費用に苦労して
キリギリス生活をして何もない人が、医療も介護も生保で苦労知らず
【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
873 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 14:49:21.98 ID:+70ctB6p0
認知症で遠出をさせたくないご老人向けに
あえて、航続距離30q設定とか出来たら良いのに
地方だから買い物通院に車は手放せない
でも呆けて高速道路へ突入できないくらいの設定ができる仕様とか
【社会】「金持ち」と「貧乏人」に二極化する高齢者…60代世帯の約4分の1が「金融資産非保有」 [ボラえもん★]
77 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:05:18.29 ID:+70ctB6p0
>>67
本人や周囲がいろいろ調べて、使えるものがあるかを調べて手続きに動くしかなさそう
例えば医療費や介護費も、収入によって自己負担の上限額があって
それを適用してもらうには役所の、それぞれのw窓口へ出向く必要があったり
介護度によって水道の基本料金が安くなったり
在宅介護ならおむつが支給されたり…こんなの高齢になって調べるの無理だよと思うほど細かい
役所の手続きを面倒と思うことなく、淡々と進めることの出来る人員が一族に1人必要です
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
725 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:15:36.94 ID:+70ctB6p0
>>668
場所やモノによるな…
不動産が負動産になったら、遺族は大変だもの
逆に配偶者と離別した単身者は
民間が難しいなら、URや公社・公営住宅へ住み替えるのが良いよ
亡くなった時に中身だけ捨てて解約すればお終いだし
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
791 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:20:53.02 ID:+70ctB6p0
>>748
TVで見る、優雅な老人ホームは入居金が億単位だよw
毎月も高額
中途半端な高住サだっけ?に入ったら、身ぐるみはがされて追い出されちゃうw
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
902 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:28:22.06 ID:+70ctB6p0
>>870
逆に生保受給者の方が優遇されるかもよ?
家賃のトリッパグレは無い
定期的な訪問?はある
万が一の時も入院・入所手続きやらなんやら、最後は納骨迄してくれる
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 [ボラえもん★]
958 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:31:35.61 ID:+70ctB6p0
>>931
それは、他の住民が不幸になる
管理費・修繕積立金の滞納をされたら大変だもの
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
23 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:37:13.08 ID:+70ctB6p0
前スレ>>991さんに
>バーカwwww
と言われたものですが…
行政から本人を介さず、直接大家さんへ払う方法もあるようですよ
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
52 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:39:36.85 ID:+70ctB6p0
>>37
>高齢者枠とか倍率低いし
地方なのかな?
決して低くはないようですが…
何年か連続応募して外れ券を集め、優遇してもらってやっとって感じと聞きました
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
104 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:42:56.71 ID:+70ctB6p0
>>63
今のURってそうなんだー
20年くらい前、舅が他界して姑を呼び寄せた時は年払いだったなぁ
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
324 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 15:57:38.61 ID:+70ctB6p0
>>232
あるよ
高齢者専用公営住宅
別契約で週2日の訪問や
室内にセンサーがあるので12時間動かなかったら警備会社が出動
ただ数としては少ないと思うので
空き家問題も対策が必要な事を考えたら
もう最期の住宅は公営で良いんじゃないかとすら思う
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
443 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 16:03:04.44 ID:+70ctB6p0
>>384
散骨に抵抗があるなら
公営の納骨堂・樹木葬などが流行っているから探してみては?
場所によっては、契約後一定期間経ったら合葬してくれたりするみたいだよ
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
550 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 16:09:21.18 ID:+70ctB6p0
>>482
どうだろう?
マンションの機械式駐車場がコストが掛かるからと平面に解体されるように
古くなった物件の管理が面倒になった小規模な大家が、建て替えるとは思えないし…
今だとオープンハ○スみたいな業者が買いそうだけど
もっと少子化が進んだら…どうなるかなぁ
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★2 [ボラえもん★]
680 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 16:17:35.09 ID:+70ctB6p0
>>579
基礎の分かね
うちは前面道路が坂なのでそれを活用して、道路→ポーチ→玄関内まで平らにしたよ
道路が平らだったら、水が怖くて出来なかったと思うけど
扉も親子で親は大きいから、ベビーカーも出入りが簡単だった
【速報】東京都の青梅市で大規模火災。焚き火の火が燃え移り住宅全焼。更に周辺の寺や山林に延焼、消防車60台が消火中 [記憶たどり。★]
344 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 18:54:31.93 ID:+70ctB6p0
まだ燃えてたんだ…
午後のワイドショーの時はお寺が燃えていそうな煙が凄かったけど
とうとう山林に広がってしまったのか…
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
44 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 19:27:44.38 ID:+70ctB6p0
>>25
高齢者だと…
例えば住民票を移して、介護サービス等をホテルの部屋で受けられるのだろうか…
一般のホテル客と介護士さんがEVで乗り合わせるって、なんだか不思議
【社会】「60歳以上の独身者に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実 ★3 [ボラえもん★]
60 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 19:29:58.77 ID:+70ctB6p0
>>32
お金があるなら、仮住まい用の住居を買っちゃえば良いのに?
同じ位置で建て替えしたい・敷地が広いなら隅っこに仮小屋建てて貰って
敷地内で転居すれば良いかと
【埼玉】給食原因か…上尾市の中学生ら300人が体調不良 [チミル★]
14 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 21:58:51.52 ID:+70ctB6p0
>>6
いやぁ、現実問題リスク分散は必要だよ
埼玉の公立高校の受験日が近いとどこかでみたよ
【埼玉】給食原因か…上尾市の中学生ら300人が体調不良 [チミル★]
15 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 22:00:51.18 ID:+70ctB6p0
>>9
以前の記事で、センターから届く分+自校で作るおかずで成り立っていると見たよ
ただそうなると、1校ではなく2校ってのが不思議
【東京】青梅市の火事 あす早朝、消火活動再開へ 23日 [みつを★]
3 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2021/02/23(火) 22:49:32.98 ID:+70ctB6p0
コロナと同じで、昼も夜も無いのに…どうなっちゃうんだろう…
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。