トップページ > ニュース速報+ > 2021年01月24日 > xzRAQ6cJ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/28548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000110500000874843625121400077328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★6 [ボラえもん★]
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★6 [ボラえもん★]
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
528 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:00:21.34 ID:xzRAQ6cJ0
女の子が社会に出たら、ストーカーされて殺されたりとか
悪い男に引っかかったりとかさ

やっぱり女の子は早いうち見合い結婚か何かで専業主婦になるのが
幸せだと思うよ
男は仕事やるのだけでも大変なのに
子育ても手伝えとかそれもおかしい。

ただ、男は、息子や娘に社会のことをしっかり教えてほしい
母親は社会に出ない分、浮世離れしてるとこもあるからな
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
540 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:03:30.91 ID:xzRAQ6cJ0
>>535
> >>517
> 彼女たちはやりたいことをやっている
> 女性の憧れでもあるはず


そうは思えないな
家庭で子育てしながら、内職で稼げる仕事を
国が作るべきだよ
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:05:21.30 ID:xzRAQ6cJ0
中卒、高卒でも働いて稼げる社会になればな

国が金使わないのが悪い
教育産業が国家を滅ぼしてる

大学いって、借金背負って、それ返してってなったら
婚期が遅れまくって当然
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
557 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:07:49.96 ID:xzRAQ6cJ0
例えば、穴掘りすれば日給2万円とかの仕事を国が作れば
学歴も、職歴も年齢もあんまり関係なくなるからね!

大企業につとめてトラブって首切られたとか、
人間関係でやめたいとかがあっても
そういう仕事があれば、何も心配せずに結婚も出産もできんのよ
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
572 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:11:46.73 ID:xzRAQ6cJ0
4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね


26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう


207名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:50:34.16ID:tkKieh760
>普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
>人生イージーでいいんじゃないかなあと

若い時はそれでも何とも思わないんだよね。
50歳以上になると30歳くらいの大卒の上司に使われるようになる。
それも東大卒とか、京大卒なら納得するが、聞いたことも無いような大学卒の
上司が来て先輩部下に向かってトンデモ命令を下すようになる。
先輩部下の方が仕事はできるから
トンデモ命令に反論するとパワハラでいじめられる。


193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの


139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ


411名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:13:29.85ID:kY2bZtN40
エリートが優秀であるみたいな迷信ももはや信じられてないからな。
エリートがその能力を悪用したら害になるわけで。
ある階層だけに当たるようなねじ曲がった人物を作るのではなく、
人間性教育のほうが重要だろう。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
577 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:12:58.31 ID:xzRAQ6cJ0
>>567
> >>557
> 子供に穴を掘ったり老人の尻を拭いたりする仕事をさせたくないから教育費がかかってるんだよね


勉強しまくって、非正規になってる人が多いんだけどね・・・
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
579 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:13:22.18 ID:xzRAQ6cJ0
486 :名無しさん@1周年2017/05/19(金) 08:38:49.35 ID:TwrT9WD50
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い



lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる


674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする


140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている


691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ

もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない


440名無しさん@1周年2017/10/10(火) 16:41:06.29ID:SKaSDDo80
っていうかさ
競争社会で上を目指さしてても、いつかは負けるんだよ
親は競争社会で上を目指すことを教えるんじゃなくて、
長い人生を生き抜くこと術、心持ちを教えたほうがいいよ
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
583 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:14:00.84 ID:xzRAQ6cJ0
219 名前:なまえないよぉ〜 :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな


194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。

少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。


483名無しさん@1周年2017/11/28(火) 09:53:30.09ID:c0Uo2SR+0
>>445
というより教育は国民全員で行うべき
誰かに押し付けるものじゃない



182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね


186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね



33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT0>>55
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。



55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。

院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな


262名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:59:57.89ID:nXAaMxF+0
>>252
日本の私大って、免罪符を売ってた中世の教会みたいだよな。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
585 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:14:24.25 ID:xzRAQ6cJ0
260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい


728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる

大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る


771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね


278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
607 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:20:37.48 ID:xzRAQ6cJ0
ワイが総理大臣だったら
穴掘りして3万円とか、
自宅で縫物して3万円とかの仕事をいっぱい作るね
社会のセーフティネットとして。

そしたら主婦は安心して家にいられるし
男もブラック企業から逃げられるしな
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
617 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:24:43.59 ID:xzRAQ6cJ0
日本政府は日本円で借金してて、
日本銀行という子会社を持っていて、通貨を創造できるので
破綻なんかしないし、お金もっと配って問題ない

介護問題も解決!

国の借金ー!っていう呪縛から解かれよう!
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
624 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:27:10.47 ID:xzRAQ6cJ0
国の借金なんか嘘なんだってことが分かれば
学歴もそんなに重要視されなくなる

どの仕事についても稼げるようになれば
本人の適正にあった職種についてもらえる
それが社会にとっても良いこと
それぞれ能力が違う

稼げるから医者を目指すとか、
適正のない人間が医師になられても困る
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
631 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:29:21.84 ID:xzRAQ6cJ0
日本政府は日本円を作れて
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://i.imgur.com/E4bHYgc.jpg



毎月20万を全国民に配れ !!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
639 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:31:33.20 ID:xzRAQ6cJ0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源


企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外人に企業や土地を買われる
→所得をコントロールされるようになる
→働くところも選べなくなる
→奴隷化、家畜化、植民地化の完成

(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)

★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、

マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」


20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
642 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:32:53.10 ID:xzRAQ6cJ0
●「貨幣」とは、すなわち「負債」である


■「信用貨幣論」とは、

貨幣を「商品」ではなく、「負債の一種」と考える説で、
結論から言えば、「信用貨幣論」が正しい貨幣論です。


■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関

★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
645 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:33:34.49 ID:xzRAQ6cJ0
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で  「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
https://i.imgur.com/iNFw29f.jpg


世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!


「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ

最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!

↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
649 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:34:15.05 ID:xzRAQ6cJ0
国の借金ー!と煽って
日本をここまでズタボロにしてきたのが竹中平蔵だが
いきなりの宗旨変え !!!!!


■朝まで生テレビより 2020年11月28日

竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」



●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
667 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:40:13.07 ID:xzRAQ6cJ0
675名無しさん@1周年2017/08/30(水) 20:24:27.70ID:AtHrFBWc0>>690
人間の欲望を支配した者が支配者になれるってことだ 
支配されたくなければ欲望から解放されるしかない
欲望に忠実なままでは永遠に支配される側だよ


504名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:31:20.00ID:xohJBIkx0
今、主婦層は人材が足りないと洗脳されてるからな

事実は「低賃金奴隷が足りない」なんだが

主婦層は企業の接客サービスに騙されてる
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
683 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:46:30.13 ID:xzRAQ6cJ0
700名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:21:30.76ID:pTDiX6/T0
塾に夢見すぎなんだと思うんだよな(´・ω・`)
塾なんて教科書に書いてあることを言い方を変えて説明したり
肩に力が入りすぎてる子供を、「まぁまぁ」とポンと肩を叩いて
リラックスさせる程度の効果しかない(私立難関は除く


878名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:54:37.32ID:EuNcNriC0
普通に学習できる人はいいんだよ。
義務教育で必要なのはADHDやLDの子への学習方法。

876名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:54:36.21ID:NKQrBTN/0>>885
>>868
予備校や塾なんて企業としてはブラック企業ばかりだし
学生のバイトこき使ったり講師の身分も不安的なところ多いし
社会的にも害が多い商売だと思うよ


847名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:48:38.99ID:QxWhF5JP0
うちの息子浪人の時に予備校の物理講師の教え方が上手くて
成績が一気に伸びたと言ってたから一度は塾通いをさせるのも無駄じゃないかもよw


447名無しさん@1周年2017/12/05(火) 07:43:41.36ID:g4xNS9I90
繰り返しますよ〜みなさんメモしてくださ〜い

高校偏差値45〜60は塾は一切不要
業界の金稼ぎの営業トークに惑わされないように、彼らは下賎だ!

塾が必要なのは高校偏差値65以上とか
1教科でもLD(学習障害者)だけですよ



503名無しさん@1周年2017/12/05(火) 07:50:03.84ID:qreXE9rz0>>509
>>447
ほんこれ
でも上は普通の人でも無塾で偏差値65ぐらいまでは大丈夫だと思う
まあユーキャンと同じ
簿記二級なんか本買えば十分なのに通信講座なんか不要でしょ
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
685 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:47:25.60 ID:xzRAQ6cJ0
970名無しさん@1周年2017/12/05(火) 09:10:33.84ID:qHcap9K10
私立小もシナチョンの訳分からん金持ちが増えてるよ
ダガーナイフを護身に持って来る
それで先生を脅したりする
中学校で内部生の割合が減る所は何かあるんだよ
パンフに乗らないけどね


976名無しさん@1周年2017/12/05(火) 09:11:45.70ID:gR42gALwO
>>970
経営側がチョンだからな


998名無しさん@1周年2017/12/05(火) 09:15:00.28ID:qHcap9K10
>>976
結構あるよマジメにw
何だかんだで公立の方が自浄能力あったりする今日このごろ
私立は先生が刺されたくらいじゃ表に出ないw
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
688 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:48:10.59 ID:xzRAQ6cJ0
805名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:41:20.06ID:NKQrBTN/0
>>799
それも違う、自分たちの身分の程度とかけられる金相応が大事
つまり無理に自分たちのレベルを上げようと文不相応な受験をしない事


792名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:39:01.00ID:NKQrBTN/0
>>784
そもそも東大行けるような頭があるなら、高卒程度から社会にでても
大丈夫だよ、金がないなら無理に進学をするべきではない
進学は無理する価値がある努力じゃない

どちらかというとカイジみたいにそれを煽る人間が得する競争だよ


710名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:22:37.92ID:+vi5rr6p0
中高で本人の実力以上に頑張らせすぎると大学で燃え尽きることが多い
中堅の国立大だったけど、高校そんないいとこでてるのに
今全然講義についていけてない、みたいな人結構多かった


866名無しさん@1周年2018/01/01(月) 00:55:16.75ID:eQ1dcI/W0
こんなことしたら、将来自分は金稼げて当然っていう価値観にもなるよ
そういうやつらが間違った自己責任論を振りかざすようになるのさ


888名無しさん@1周年2018/01/01(月) 01:05:53.18ID:eQ1dcI/W0
自分は子供時代を犠牲にして出世したんだって認識したらどうなると思うよ
当然、可能な限り保身するでしょうよ
こういうのが政治家や医者や裁判官になるんだから信用できないね



703名無しさん@1周年2017/12/05(火) 08:22:05.61ID:Do+/Il0w0>>716
学生の頃に個別指導塾でバイトしてた事があるから、まぁレベルは知れてるわ
通信教材を仕入れて家で勉強させた方が効果がある
外では言わないけどな
他のガキが頭良くなったら都合悪いしw


47名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:28:44.45ID:25QapM3E0
苦労の末エリート中学に受かる→最初の学力テストで現実を突き付けられる→
7月から次元の違う授業に入り脱落
最近TVマスゴミが黙殺しだした事
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
691 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:49:23.75 ID:xzRAQ6cJ0
488名無しさん@1周年2017/10/03(火) 15:11:28.24ID:CIDOhaAV0
>>363
それな
専門学校は一部を除いては公表されてる学費以外の経費が高過ぎる
教材費だ実習費だ特別講習費だとどんどん吸い上げられるシステム
写真専門学校に行った親戚の子は2年で400万以上かけたそうだが今はカフェのバイトだ


345名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:40:53.31ID:xDKFRMoi0
受験&教育産業が、国家と国民を食いつぶそうとしている。
裕福な家庭に育たない学歴を得るのに不利なシステムが浸透し、
革新的な発明や技術開発出来る真に優秀な人材は育たなくなっている。
資源ばかりじゃなく、人材も無い国になるんだろうな。


651名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:53:04.03ID:msoF40ES0
>>648
大学を天下り先に確保する官僚と献金を受ける政治家に建設する建設会社に、
そこからも天下り先・献金を受ける官僚・政治家に金融機関も。
もちろん原資は税金になる。
外国人留学生を受け入れる際には
日本国民の税金が沢山使われてる。



768名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:18:12.30ID:1gr+OQZ50
教育のように
商売にしてはいけない分野で
金儲け商売した国
報いを受ける


779名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:23:13.34ID:1gr+OQZ50
>>770
日本は私立大学がはびこり
教育が利権商売化してしまったね 外国人にも指摘されるけど
おかげで少子化を招き、国の危機
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
693 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:49:54.10 ID:xzRAQ6cJ0
792名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:27:16.59ID:msoF40ES0
>>779
そうだよなあ〜大学卒業が基本になると
働き始めも遅いし学費の返済にも
時間を取られ…当然結婚したくても
できない層の割合は増える→少子化
そもそも低学歴の人は収入面や雇用の
不安定さ、社会的な地位の為によほど割り切れない限りは結婚しようとも思えなくなる→少子化を誘導。


27名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:14:25.07ID:9JLHvGD70
つくづく大学関係者を食わすためだけの構造だよね
中卒高卒で働くことも健全だというキャンペーン貼るべきなのに
やってることは真逆なんだもん


57名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:20:08.73ID:Vs3bZeeS0
大学院生や大学生ほど破産して乞食になる奴が多い


713名無しさん@1周年2017/10/15(日) 20:40:54.72ID:mzJjumt/0
>>591
学生は学問に専念してればそれでいいんだよ
それが仕事だから
まだ社会にも出てない人間に金稼ぐ事まで押し付けるな

こんなもん子供の未来餌にして必要以上に馬鹿みたいに金貪り取ってる
腐ったシステム崩壊させりゃそれで済む話だから
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
697 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:50:29.64 ID:xzRAQ6cJ0
ドイツ 大学進学率が増加 → 若年労働者が不足、移民受け入れにつながった
イラン 大学進学率が増加 → 晩婚による少子化




272名無しさん@1周年2017/11/08(水) 12:04:14.57ID:8Pl3bFHD0
こういう見方もあるよね。
大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。
多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。



617名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:03:04.08ID:aBYwfouw0
でも、意識高い人ほど子が少ない
いとこ一人っ子でタイの日本人学校からなんか忘れた関西の高校、
京大からオクス、戻ってきてまた京大院
もうね、女で一人っ子でどうしたいのと周りが煩いばかり


622名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:05:48.31ID:m3h6NZ3D0
>>617
そういう子供は沢山いる
つまり研究職なくて彷徨って30過ぎる
家の金が尽きるまでね
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
699 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 17:51:03.82 ID:xzRAQ6cJ0
173名無しさん@1周年2017/10/02(月) 21:57:15.02ID:3KNW5TYW0
まず高校の名称を変えるべきでは
今の日本の高校は中等教育機関に過ぎないのに高等教育機関と錯覚するような名称になってる
戦前の高校はれっきとした高等教育機関だった
今の高校の名称は後期中学校に変えるべき


270名無しさん@1周年2017/10/03(火) 05:04:41.11ID:3Wslqk0r0
>>173
高校は義務教育完了した人が行くとこだったんだよね。
それが誰でも行けるようになったから、普通程度に勉強ができることを証明するために
わざわざ大学まで行かなくてはならなくなった。
それで大学が劣化したのに、大学までもがなんの証明もできない機関になったからって
国際基準を欲しがるとか、先に義務教育をどうにかしてから言うべきだよな。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
725 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:05:06.37 ID:xzRAQ6cJ0
●【国際】米カリフォルニア州立大学、学生の多くにホームレスと飢えの問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466633330/


7 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:15:39.17 ID:tpaHySAr0
なんか貧困に追い込んで戦争に送り込む話も多いよな、アメリカ。


10 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:19:30.16 ID:J8Qc6KrV0
アメの金の殆どは極一部の経済ヤクザのユダヤが独占してるから
多くの人が衣食住に困窮してる可能性は高いね
貧困は国の疲弊と犯罪を呼ぶ

日本も変わらないけどなけど
更に貧困のタネになる移民土人の中華ゴキブリを輸入してるから
国の治安と生活は悪化の道を辿るだろう

16 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:28:07.47 ID:eQRKGPHx0
アメリカの学費・医療費といったものが
バカ高いからな
借金で社会人スタートして、しばらくはそれを返すことが
アメリカ人の人生
まあ、あれに近いような


19 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:42:44.10 ID:GeZlVYkx0
去年、バークレーに行ったとき、昼間っから酒か薬でラリって道端に寝そべっている
若いホームレスがたくさん居てビックリした。
大学をドロップアウトして、そのまま街に居着いてホームレスになったのかと思った。


26 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:51:17.53 ID:YX+axm+x0
学生だけじゃなく全ての年代層で起こってる問題だろ
建国以来変わってないはず

日本じゃ考えられないけどこれが世界スタンダード
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
727 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:05:38.88 ID:xzRAQ6cJ0
35 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:13:32.30 ID:FNoK1zOC0
>>33
自己破産の理由の大半が、学費と医療費だからな


38 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:24:38.43 ID:d9z/GxBf0
>>35
学生ローンについては、親や親戚が保証人にならずに
民間保証業者が使えるアメリカのほうが日本よりマシだろ
自己破産したら返済額が大幅に増えるとかいう、意味不明な制度らしいけど


61 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:32:05.24 ID:JU8eQ9Jt0
成績の良かったオバマでさえ
大学の学費には苦労したらしい


62 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:34:36.89 ID:rPCPsd6A0
カリフォルニアはおそろしく生活コストが高い
税金も恐ろしく高い


71 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:42:25.77 ID:t38HPbE+0
アメリカは日本の2倍だよ
学費
ハーバード文系は年400万円!だよ。慶應医学部より多い。


72 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:43:36.17 ID:3cd3kJ58O
うあほんとだ

California State Universityのニュースでぐぐるとトップで出てくる

10人にひとりはホームレス、五人に一人は十分に食べるのに難アリとのこと
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
728 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:06:05.73 ID:xzRAQ6cJ0
88 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:59:01.92 ID:aWTZnFgH0
大学に通いながら極貧生活?昔の日本じゃ考えられない
貧乏でも住まいと食べるくらいはできたものだった

高卒で工場勤め社員は家族定年まで一生安泰
あんな世界が大多数の一般人には幸せだったんだなぁと
今更ながらに思う
派遣制度で不安定な就職状況の今じゃ得られない安定感

中卒も高卒も大事にされた40?50年前に日本も戻れたらいいのにな



125 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:24:25.00 ID:3cd3kJ58O
そのうち大量餓死者とか出るかもな
話は少し逸れるけど
病院で手術してもそういう伝統なのか金の問題か
すぐ帰されるんだって
血とか体液が出て高熱出てるのに自宅とかそりゃないわ
外人タフ過ぎw



134 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:35:11.07 ID:zm7OHFie0
学歴ロンダも横行
教授が学生の論文パクリまっくってる


137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:22.21 ID:zm7OHFie0
日本
受験→高校進学校→受験→難関大学・大学院→博士論文→研究員→実績→準教授→実績→教授

アメリカ
受験→高校中堅→名前売る→AO難関大学・大学院→マスコミ露出→準教授→名義貸し→教授

古市、シールズ奥田はアメリカ人みたいな行動してる
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
732 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:07:29.55 ID:xzRAQ6cJ0
140 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:46:47.96 ID:NTO9HULN0
>>88
田舎から出てきた中卒の工員や丁稚も一応将来は安定してたよ
零細企業のトラック運転手伝いを中卒でやっても夫婦共働きしたら
子供三人家が持てた時代だったから
不安なんてなかったな   今はだれもが不安


141 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:49:39.71 ID:OAXAP0ge0
>>138
軍に数年いると永住権がもらえるから、それ目当てで志願する移民が多いんだよね
永住権があれば様々な社会保障や社会制度を受けられるようになるから
で、そういった志願兵がイラクやISとの戦いで最前線に送られる
経済的徴兵制ってやつだな


143 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:16.07 ID:t38HPbE+0
日本人はノー天気に
アメリカのドラマとかみてるけど
あれは殆ど上流階層の綺麗な部分みてるだけ。
学園ドラマの上流層の高校生が中心。

90%の一般人の生活じゃない。

そういう幻想しかみてないから、アメリカ万歳だけど
実際にアメリカ人になって生活してみたらいいよ。
つねに失職の心配をするしかない。
しかも超学歴社会でブランドの学歴がないと上にいけないし
紹介状がないとまともな職にもつけない。

これが今の日本人が理想とする日本の未来像の米国と米国人。

アメリカいったら地方国立とかマーチとか完全に負け組だし
いつ下層階級になってもおかしくない。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
774 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:23:05.78 ID:xzRAQ6cJ0
とにかく、選挙にって

増税、緊縮、オリンピック、GOTO,自助って言ってるクズどもを落としてください

自民でも野党でも
財政出動する、消費税ゼロにするって言ってる議員に投票しましょう

そろそろみんな限界です
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
781 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:26:37.02 ID:xzRAQ6cJ0
>>771
> 妊娠期間が1ヶ月くらいに短くなり

←★未熟児やん


> 妊娠期間・産後の体調不良もなくなり

←★子作りする前に、漢方や鍼灸などやって内臓を丈夫にしておく


> 出産の激痛がなく(無痛分娩に伴う危険もなく)

←★同上

> 育てる手間が少なくなり
> 公共の場での子連れに対する視線が冷ややかでなくなる


←子育て家庭専用の市町村でも作るか
至れりつくせりの
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
783 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:28:09.79 ID:xzRAQ6cJ0
>>778
> 日本が移民を入れないとかどこの世界の話なのか
> 農業も建設も介護もコンビニも外人いないと日成り立たないのに


アマゾン、マクドナルドとか、スターバックスとか、コストコ、イケア、グーグル、アップル
シャープ、日産などの外資系で働かされてる日本人がいっぱいおるやん

外人に労働力をとられてるんだよ
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
796 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:34:00.60 ID:xzRAQ6cJ0
https://pbs.twimg.com/media/DyozSVlUUAE8p8Y.jpg
子供の行方不明数

少子化なのに
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
808 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:43:09.71 ID:xzRAQ6cJ0
●アメリカでは子供のホームレスが増え続けている(調査結果)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/27/child-homelessness-in-new-york_n_6952862.html
家賃があまりにも高すぎるため働いていてもアパートを借りられない


●【米国】「絶望死」増える、傾向に歯止めかからず 薬物の過剰摂取と飲酒、自殺が原因で死亡数が
2005〜17年、過去最多を更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560859808/

24名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:16:56.18ID:qvMJRCYv0
普通に若い女の子とかがホームレスしてるから
こっちの常識で物考えないほうが良いよ


82名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:43:12.08ID:gPAv3y/J0
虚構の世界を作り上げるのにみんな必死なのは世界共通 日本は協調性を強要して
個を許さないとか苛めが酷いとか得意顔で言う人がいるが
アメリカなんかのイジメは日本の比じゃない カーストが違うと話すらしないし
常にマウンティングが当たり前で勝つか負けるか強いか弱いかの世界なんだわ
そんな国にいたら薬物や酒に走って当然よ


81名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:42:43.91ID:ek0Mup7q0
ユダヤ資本に国を売り飛ばした結果やろ
ちなみに貧困で碌な物が食えないと脳が栄養失調でやられるからな
それで自殺願望や破壊衝動を抑えきれなくなる


91名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:50:30.95ID:8gy8zwdQ0
底辺のアメリカ人にとっては「日本は自殺多いから」は、
一種の「心のより所」になってるらしい
「自殺多い日本人よりは俺たちはマシだ」と アメリカの自殺の異常な増加は、
若者に限って言うとSNSが原因とされており、
その説が信ぴょう高いと思う 十代前半女子の自殺数増加は年30%とか、
色々とヤバい 日本も、他人事だと傍観しない方がいいかもね
アメリカが他人事と日本傍観してたら大変な事になったように
ちなみにアメリカでは「銃以外の自殺方法」が増加してるんだと
そういう点も考えさせられる もう「銃社会だから」も通用しない


106名無しさん@1周年2019/06/18(火) 22:02:20.59ID:in66lryd0
>>91 そんなんじゃなくて住む場所がないんだよ。 住宅が異常に高いのさ。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
812 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:45:34.23 ID:xzRAQ6cJ0
35名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:20:15.43ID:WM/PwQ6g0
アメリカの白人男性の自殺率は、何年か前から日本人男性を超えてるからな。
白人男性とネイティブアメリカン男性だけが異常に高い。
suicide rate by raceでググるといろいろ出てくる。


49名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:25:33.26ID:7RHJiPs60
日本でも夏目漱石が西洋文化に触れて病んでしまったからね
西洋文化が入って来てから恐ろしい事に病む人が続出している
なので、私は自分なりに考えて、植物を育てたり、
森林浴とか、温泉療法をしていて 一番健全だと思うに至った


196名無しさん@1周年2019/06/19(水) 06:55:16.40ID:p+himxt+0
>>49 アメリカ人と結婚したヤノマミの女の子が
「もう文明社会はいやどす」言い残して
ヤノマミに帰っちゃったというお話もある。


73名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:37:21.15ID:AMZNMW8L0
あれだけ楽しかった音楽も映画もまったくダメになったしな
結局アメリカンドリームもハリボテの虚構だった
なんつーかいつもこの世の終わりに怯えてる国になっちまった
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
818 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:51:40.64 ID:xzRAQ6cJ0
【米国】国民がどんどん死んでいる…理由は糖尿病治療のためのインスリンが高過ぎて買えないから
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552968593/


553名無しさん@1周年2019/03/19(火) 14:06:08.51ID:a5zn2qNn0
NHKでやってたアメリカの季節労働者のドキュメントでも
全員がデブで金がないから医者にかかれない人達だった
そんで全員がアマゾンの巨大集配所で荷物運びしてた


594名無しさん@1周年2019/03/21(木) 13:08:37.65ID:EeT0PviY0
Amazon含む大手通販会社の物流倉庫の実態。
多くの非正規労働者が重労働させられ、昼飯も 満足に食べれない、
トイレ休憩も度が過ぎれば呼び出しなど。
また、正規社員の罵声や会社規定の厳しさから精神病む 従業員も多数。
この方たちの為にも、一度、通販生活を断ち切りませんか?
便利の裏側を知る程に、そう思います。 自分は通販は利用しない。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
824 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 18:57:16.12 ID:xzRAQ6cJ0
116名無しさん@1周年2019/08/06(火) 10:38:14.29ID:xTVa0+770
自分たち以外にはリベラルやフェミを勧めるけど、
ユダヤ人ってテレビもネットもやらないんだよなw
しかも専業主婦 すごく厳格に戒律を守って暮らす
「白人の女性が働けば、子どもを産めなくなる。給料も半分ですむ。
家庭もめちゃくちゃになってしまう。
ユダヤ人がそう仕向けているのよ」
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
826 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:01:18.47 ID:xzRAQ6cJ0
一人10万円(たった10万円ぽっちだけ)配って、何か問題でもありましたか?
ハイパーインフレになりましたか???
円の信用が落ちましたか???
国債の金利が上がりましたか???

444ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 04:41:27.69ID:A8mRktf
つまりは支持率を極限まで下げてやれば
政府も与党も民意を素直に聞くんだよ
民主主義は声のでかい人が大勢味方になってくれて
初めて成り立つ物
コロナ収束させるには支持率をガンガン下げよう


457ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 04:47:48.13ID:qb6rAz780
>>444
一番手っ取り早いのはそれよねw

あの安倍首相ですら、
コロナ対応で支持率がなかなか上がらなくて、
お腹壊してやめちゃったものねw
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
831 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:04:11.21 ID:xzRAQ6cJ0
●財務省と御用学者は大ウソつき!

「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て  であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す  まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
834 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:05:47.88 ID:xzRAQ6cJ0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織



・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
835 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:06:14.02 ID:xzRAQ6cJ0
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員       (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi

「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける

しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』

『他国には償還ルール自体が全く存在しません』

『基本的には金利負担分だけ払っていって

残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:07:14.38 ID:xzRAQ6cJ0
日本政府は日本円を作れて、  日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
841 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:08:26.57 ID:xzRAQ6cJ0
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった

●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた

●社会保険料や自動車税やらの増税もあった

●働き方改革で残業代が出ない

●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果

●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果

●コロナによる世界経済の悪化

●日本国内でのコロナ不況


解決方法=
日本に借金がある!という嘘から目を覚まし
財政出動、消費税減税言ってる議員を国会に送り込むこと!
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
843 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:09:42.16 ID:xzRAQ6cJ0
>>840
どんな感じ?
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
848 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:10:50.47 ID:xzRAQ6cJ0
今は借金のこと忘れよう!!!
借金ではすぐに死なない!!!
経済学者のだれも、いつ破綻するのかはっきり言ってない


●世界のトレンドは財政赤字の拡大 !!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。 税収もアップ)


●[ローマ 20日 ]

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi

世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
851 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:12:33.95 ID:xzRAQ6cJ0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

・10万円給付でタガが外れた財政規律を取り戻せ
土居丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20881


・「中小向け給付金終了を」 財制審、新陳代謝を重視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65453980W0A021C2EE8000
土居丈朗部会長代理が会合後の記者会見で明らかにした。
土居氏は給付金に関して「期限をずるずると先延ばしすると、
本来はよりよく新陳代謝が促される機会が奪われてしまう」と指摘した。
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
854 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:12:52.96 ID:xzRAQ6cJ0
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!

「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」


●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html

★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
857 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:13:43.42 ID:xzRAQ6cJ0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人
消費税増税、緊縮財政、インフラ投資削減、診療報酬引き下げを狙う



吉川洋先生の珍説 ↓↓↓
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない???


★中央公論2018年8月号、20−21頁)
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
859 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:14:06.68 ID:xzRAQ6cJ0
こいつらです↓


●復興増税を推進した学者のみなさん 
震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。

普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
【社会】東大教授「少子化の原因は妻の家事・育児負担が重く、『子供を持ちたい』と思わないから。パパも家事・育児の分担を」 ★6 [ボラえもん★]
861 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2021/01/24(日) 19:15:01.25 ID:xzRAQ6cJ0
「なんで、財務省の御用学者が生まれるの?」


■財務省が開催している会議=「財政制度等審議会」
「国の債務管理の在り方に関する懇談会」
 財務省の官僚が会議のメンバーを選ぶ
        ↓
会議の名簿に「委員」として掲載されると、
特に学者にとってはステータスになる
(減税、財政出動を主張する学者は選ばれない )
        ↓
審議会や懇談会の委員になると
日経新聞などの「御用新聞」に寄稿する機会が増える
        ↓
財務省はその他の学者にも「資料提供」「情報提供」をして
都合の良い御用学者として育成!
        ↓
育成された学者たちが大学界でパワーを高める
        ↓
御用学者の下にいる、准教授や学生も財務省の言うとおり動くようになる
        ↓
緊縮増税派の教授が大量に誕生。←★今ココ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。