トップページ
>
ニュース速報+
>
2021年01月24日
>
lW4q6VD90
書き込み順位&時間帯一覧
32 位
/28548 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
10
15
4
0
0
0
0
8
12
9
6
17
9
94
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【特権】感染即入院の石原伸晃に「上級国民」批判殺到 震災時の「一般人に空間線量測らせるな」のコメントも蒸し返される… ★21 [BFU★]
【特権】感染即入院の石原伸晃に「上級国民」批判殺到 震災時の「一般人に空間線量測らせるな」のコメントも蒸し返される… ★22 [BFU★]
【東京五輪】内村航平「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。それぐらい命がけでアスリートはやってきている」★8 [ボラえもん★]
【速報】東京都、新たに986人感染 12日ぶりに1000人下回る 1/24 ★6 [ばーど★]
【東京五輪】内村航平「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。それぐらい命がけでアスリートはやってきている」★9 [ボラえもん★]
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
菅首相、「若者に政府のメッセージが届いていないのではないか」と懸念を示し、SNS発信に詳しい山田太郎参議に意見聴取 [記憶たどり。★]
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
【汚職の実態】プーチン大統領、1400億円の豪邸を建てていたことが国民にバレる 国営企業から利益を吸い上げる方式 [和三盆★]
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
書き込みレス一覧
<<前へ
【東京五輪】内村航平「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。それぐらい命がけでアスリートはやってきている」★9 [ボラえもん★]
872 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 19:46:50.27 ID:lW4q6VD90
>>854
隔離すればいいだけじゃん
全豪オープンはその方式で開催してるぞ
【東京五輪】内村航平「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。それぐらい命がけでアスリートはやってきている」★9 [ボラえもん★]
930 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 19:54:44.79 ID:lW4q6VD90
実際問題でコロナだからってお前ら自粛してんのかって言えば自粛してないじゃん
外に出れば人だらけ
店も営業しますってところだらけ
【東京五輪】内村航平「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。それぐらい命がけでアスリートはやってきている」★9 [ボラえもん★]
943 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 19:56:47.76 ID:lW4q6VD90
>>934
単に聞かれたから正直に自分の考え言っただけだろ
【東京五輪】内村航平「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。それぐらい命がけでアスリートはやってきている」★9 [ボラえもん★]
991 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:06:31.66 ID:lW4q6VD90
>>974
たしかどっかの有名人も言ってたけど所詮叩きに便乗する人間ばっかってことだよ
流れが称賛に変わると手のひら返したように称賛しだすって人ばっかりだから
あまり気にする必要がない
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
888 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:14:49.32 ID:lW4q6VD90
貨幣制度の根本を理解してないやつ多いな
貨幣とは信用なんだよ税金はその信用を担保するための手段
ここを理解してないやつが多すぎる
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
921 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:20:30.27 ID:lW4q6VD90
貨幣の信用度で言えば円は高いので国難の時に刷るのはOKだし
信用を担保する税金を上げる必要もないので一時的に減税するのはあり
ただMMTとかいう国民の生活を政府が保証するようなのは円が紙切れに
なるのでありえない
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
939 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:24:20.60 ID:lW4q6VD90
>>932
継続的にどんどん刷って国民にばらまいたら日本は貨幣の信用がなくなり
破綻する
ただしこれは別刷ったらダメとか国民に配ったらダメとかって意味ではないので
減税したり一時的に配るのは全然あり
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
953 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:26:33.57 ID:lW4q6VD90
>>947
政府がお金を刷って毎月国民に配るのを成長とは言わない
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
964 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:28:45.01 ID:lW4q6VD90
>>954
MMTって基本は生活保護と同じってことだからな
国民全員生活保護にして国が立ち行くと思ってるやつのほうが馬鹿だろ
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★7 [ボラえもん★]
984 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:31:42.18 ID:lW4q6VD90
>>974
それならいいんじゃないの
菅首相、「若者に政府のメッセージが届いていないのではないか」と懸念を示し、SNS発信に詳しい山田太郎参議に意見聴取 [記憶たどり。★]
104 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:37:49.08 ID:lW4q6VD90
国民の声は届いてるんですかね?
麻生と財務省は生活困窮なんて知らねーよ
配布なんか絶対しないって言ってたけどそれなら国民が政府のお願いを
聞かず知らねーよって言うのも理解できるよね
菅首相、「若者に政府のメッセージが届いていないのではないか」と懸念を示し、SNS発信に詳しい山田太郎参議に意見聴取 [記憶たどり。★]
157 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 20:42:13.07 ID:lW4q6VD90
>>142
補助政策って例えばどれのこと言ってるの?
菅首相、「若者に政府のメッセージが届いていないのではないか」と懸念を示し、SNS発信に詳しい山田太郎参議に意見聴取 [記憶たどり。★]
927 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 21:24:03.05 ID:lW4q6VD90
若者は老人たくさん死ねば日本の社会保障費減って日本再生わんちゃんある
って思ってる人も多いんじゃないの
実際70代80代90代助けるために若者がまた犠牲になるわけだし
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
214 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 21:34:03.10 ID:lW4q6VD90
停電させてやればいいんだよ
無理なもんは無理なんだから
後は原発再稼働させるか国民が決めるだろ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
352 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 21:48:30.36 ID:lW4q6VD90
>>317
電気、水道、ガスは民間企業なんだが
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
364 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 21:49:31.29 ID:lW4q6VD90
>>338
馬鹿は死んどけよ
民間企業なのに解体もくそもねーだろ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
399 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 21:52:53.48 ID:lW4q6VD90
>>383
停電しても大丈夫なように自家発電を国民や企業に要求した
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
427 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 21:55:55.35 ID:lW4q6VD90
>>414
JR
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
490 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:01:15.70 ID:lW4q6VD90
>>446
完璧を求めすぎなんだよな
無理に決まってんだろとしか
原発が嫌ならいつでも電力使える環境をあきらめろ
原発動かすならいざという時のコストをあきらめろ
どっちかなのにどっちも欲しいと理想論言った挙句どっちもダメになるっていう典型
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
518 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:04:04.12 ID:lW4q6VD90
>>448
ウランとLNGを同列に語ってる時点でお前知識ないじゃん
何が再生可能エネルギーしかないだよ
発電量知っててそれ言ってるのか?
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
570 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:08:13.55 ID:lW4q6VD90
>>472
はぁ?たかが28兆であの規模の民営化が成功するなら先進国は成功例
だらけだわ
何を言ってんだか
JRを失敗例という根拠は何?国鉄のほうがよかったと言いたいのか?
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
676 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:19:36.02 ID:lW4q6VD90
>>664
アメリカやロシアや中国や欧州は使いまくってるが
アメリカやロシアなんか事故おこしてるがそれでも絶対安全って言ってるぞ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
722 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:23:55.34 ID:lW4q6VD90
>>691
それなら電力の安定供給をあきらめろってことだが
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
759 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:26:46.18 ID:lW4q6VD90
>>730
中国やロシアが沿岸部にアホほど原発たてて原潜動かしてる時点で
放射能リスクなんて今更なんだよなぁ
リスク分散だけやらされて恩恵うけれないって一番損やんっていう
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
773 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:28:23.91 ID:lW4q6VD90
>>746
本当にやばい危険な物ならそもそもアメリカやロシアや中国が使うわけもないし
欧州だって結局は原発復活してるしな
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
785 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:30:01.75 ID:lW4q6VD90
>>775
元々日本は火力が主力だぞ
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
808 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:33:22.72 ID:lW4q6VD90
自然エネルギー派が言う太陽光エネルギーは日本は相性最悪だぞ
毎年台風が何度もやってくる国で他の自然災害だってあるのにパネルで発電とか
夢みすぎ
毎年パネル総入れ替えするの?
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
837 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:36:30.78 ID:lW4q6VD90
>>818
地熱はまぁありだと思うわ
ただ発電量が足りないのと候補地が限られるからどうしてもサブとしての
運用にはなるが地熱は再生可能では一番マシかもね
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
875 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:40:49.24 ID:lW4q6VD90
>>836
それなら余計に自然エネルギーなんてお花畑発電は必要ない
送電と蓄電の設備強化は賛成だが太陽光だの風力だのはマジで相性悪い上に
無駄だし環境破壊にもなるから無意味
せいぜい特定の局所使用で使うぐらいでちょうどいい
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
900 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:44:24.61 ID:lW4q6VD90
>>874
結局エネルギーはバランスが本当に大事だと思う
俺は原発も使うべきとは思うけど原発だらけにしろとは思わない
一つが潰れても問題ないようにいろんな方法で発電していけばいいのに
なぜか問題があるとすべて禁止にして代替も全部同じにするという狂った
戦略はやばすぎる
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
912 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:46:53.27 ID:lW4q6VD90
>>895
どこの資料見て言ってるのかわからんが日本は太陽光発電全然安くないぞ
それに面積あたりの発電量も微妙な上に耐久年数が低いし災害にも弱いしで
とてもじゃないが国の電力を維持するのは無理だぞ
後太陽光パネル並べるのと処理するのにめちゃくちゃ環境破壊するからな
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
927 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:48:57.32 ID:lW4q6VD90
>>910
原発使えないなら他はもっと使えないだろ
今日本が依存してる火力発電なんてリスク管理って意味で言えば原発より
はるかに難しいのに
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
945 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:51:01.54 ID:lW4q6VD90
>>933
石炭使ったら大気汚染するからそれはそれで叩かれると思うぞ
そもそも石炭の供給網もないし
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
965 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:53:31.36 ID:lW4q6VD90
>>942
火力に依存していい国は自国で発電用の資源を用意できる国といざとなったら
戦争もしますって国以外無理だぞ
供給元か輸送ルートに何か問題あった場合死ぬか?
【経済】「電力自由化は失敗だった」節電要請が目前に迫るほど日本の電力網は弱っているーー「こうなったら停電させたらいい」 [アルカリ性寝屋川市民★]
974 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 22:54:52.66 ID:lW4q6VD90
>>948
何で日本がそれを許されると思ってるんだ?
そもそも戦争もできない軍も派遣できない外交も微妙な日本が
エネルギー資源の確保を安定的にできると思うのか?
【汚職の実態】プーチン大統領、1400億円の豪邸を建てていたことが国民にバレる 国営企業から利益を吸い上げる方式 [和三盆★]
847 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:13:21.50 ID:lW4q6VD90
さすがプーチンやな
ロシアの税金と私財で将来の観光地作ってくれてるんやぞ!
感謝しかないやん
これ将来絶対観光地になるだろ
【汚職の実態】プーチン大統領、1400億円の豪邸を建てていたことが国民にバレる 国営企業から利益を吸い上げる方式 [和三盆★]
956 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:27:05.96 ID:lW4q6VD90
>>929
ぷーさんの資産は15兆以上だぞ
【汚職の実態】プーチン大統領、1400億円の豪邸を建てていたことが国民にバレる 国営企業から利益を吸い上げる方式 [和三盆★]
981 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:30:37.32 ID:lW4q6VD90
>>976
きんぺーの自宅は意外にしょぼいよ
まぁ豪邸ではあるけどそこらの小金持ちレベルの家
何個もあるけど・・・
【汚職の実態】プーチン大統領、1400億円の豪邸を建てていたことが国民にバレる 国営企業から利益を吸い上げる方式 [和三盆★]
989 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:32:53.87 ID:lW4q6VD90
>>984
中国って権力闘争がやばいから王国は難しそうww
共産党って意味でなら宮殿たくさん作れそうだけど
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
371 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:34:41.58 ID:lW4q6VD90
むしろまだ1000兆突破してなかったの?そっちのほうがびっくり
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
414 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:36:59.76 ID:lW4q6VD90
>>373
本当に紙幣刷ってるわけないじゃん
帳簿上の数字が変わるだけ
実際の紙幣は金庫の中だよ
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
453 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:38:57.70 ID:lW4q6VD90
>>398
まぁ1000兆だろうが1200兆だろうがあんま変わらんな
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
506 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:41:34.60 ID:lW4q6VD90
将来世代に先送りするのか!って言われても俺らは先送りされた側なんだが?
何で俺らの世代で返さないといけないんだよ
先送りした老人世代の財産没収したらいいんじゃないの?
もしくは先送りしたんだから年金も社会保障も廃止で
【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
798 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2021/01/24(日) 23:56:48.28 ID:lW4q6VD90
>>771
その持ってる物がゴミみたいな価値になるから結局困るのは金持ちだが
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。